mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了霊峰・御岳と開田高原「新そば」を食べに行きましょう

詳細

2011年10月08日 13:13 更新

秋はおいしい新そばの季節。秋そばはかおりが高く、甘味や旨みもひときわ引き立つといわれています。
特に開田高原は、良質なそばが育つ条件である「朝夕に霧がたち、昼夜の温度差が大きいこと」にぴったり。御嶽山の清らかな水が、そばの味をさらに磨きます。

開田高原へ新そばを食べにいきましょう
「まつば」http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuba/で新そばを食べます



日時 10月9日(日)

集合場所 セブンイレブン伊那インター店http://gis.e-map.ne.jp/standard/12300010/index.htm?id=000000011061266(中央道伊那IC出てすぐ)に9時集合

ルート 

伊那IC〜R361〜権兵衛トンネル〜R19〜K20〜K256〜御岳スカイライン〜K473〜倉越パノラマライン〜霊峰ライン〜御岳ロープウェイ〜御岳ブルーライン〜K20〜「まつば」でそばを食べます
R361〜〜開田高原アイスクリーム工房(とうもろこしソフト)〜飛騨たかね工房〜高山〜R158〜せせらぎ街道〜郡上八幡〜東海北陸道〜関SAで解散




※木曽馬の里http://nagano.lin.go.jp/fureai/farm002.htmlで木曽馬を見学
開田高原アイスクリームhttp://www.hif.jp/icecream.htmlで人気の「とうもろこしソフトクリーム」を食べます

飛騨たかね工房でおやつに「牛ステーキ串」と「どて煮」を食べます



お見送り、現地合流、途中離脱も大歓迎です。

もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします


※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。

※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。


コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月08日 16:45

    先週の土曜日に、千曲ビューライン〜白樺湖〜R152〜R361〜権兵衛トンネル〜高山経由で富山に行ってきました。木曽町を走りながら、開田高原を遠目に眺めつついつかJOMOさんここでの企画upしてくれないかなと願っていました。

    しかし・・・泣き顔

    その後渡った北海道で、F8と引き離れる運命が待っていまして、F8は釧路に置き去りに、私は、空路埼玉へと戻ってきました。

    マシンが手元に戻りましたら是非ともまたF8イベントに参加させて下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月08日 20:02

    高岡に用事があるので途中離脱しますが、参加します。
    よろしくおねがいします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年10月08日 21:51

    今回も盛り沢山の楽しそうな企画ですが、残念ながら
    チョット行けないです。

    明日も天気が良さそうですので、楽しんできて下さい!わーい(嬉しい顔)

    全くツーと関係ない話で恐縮ですが、昨日JOMOさんのお膝元かと
    思います大津に始めて行ってきました。勿論仕事ではありましたが、
    琵琶湖湖畔とても良かったです!
  • [4] mixiユーザー

    2011年10月08日 21:59

    Snafukinさん
    こんばんは!
    一体北海道で何があったのですか?
    まさか飛行機で帰って来るなんて、思ってもいなかったでしょうふらふらあせあせ(飛び散る汗)
  • [5] mixiユーザー

    2011年10月08日 22:01

    K-DICEさん
    初めまして!
    ご一緒するのを楽しみにしていまするんるん
    こちらこそ、よろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2011年10月08日 22:04

    kama55さん
    残念です
    またヨロシクお願いしま〜す
    今回も盛り沢山の楽しそうな企画ですが、残念ながら
    チョット行けないです。
    大津まで来られたのですか〜
    めっちゃ近いです
    大津は、うちから70Km足らずで行けますので、呼んで下されば、飛んでいきましたのに〜〜ウッシッシ
  • [8] mixiユーザー

    2011年10月09日 20:56

    参加の皆さん、お疲れ様でした!
    波乱万丈な1日でしたが、無事1人ながら帰着しております。

    JOMOさん、潤平さん、無事に帰宅されましたでしょうか〜?
    私も、ブレーキに不安を抱えながらですが、なんとか完走?しました。

    K-DICEさん
    お急ぎの中、ツーにお付き合い頂きありがとうございました♪
    かなり時間が押してしまいましたが、無事到着されましたでしょうか。
    また、ご一緒できたときには、ゆっくりとツーと歓談を楽しみたいですね。
  • [9] mixiユーザー

    2011年10月09日 22:26

    先ほど高岡の宿に到着しました。
    F8の話ができて大変有意義でした。
    そばも待った甲斐がありおいしかったです。
    お疲れ様でした。
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月09日 22:52

    いっちゃん
    残念でしたね
    またヨロシクで〜す手(パー)
  • [11] mixiユーザー

    2011年10月09日 22:56

    K-DICEさん、初参加ありがとうございました
    エフハチ談義が楽しめて良かったです
    あそこでしゃべり過ぎたので、あとが大変だったのではあせあせ

    ASHさん、潤平さん、お疲れ様でした
    私のバイクのトラブルでご迷惑をおかけしました
    お蕎麦が美味しかったようで、良かったです
    次回はバイクを万全に整えツーリングに備えますね
  • [12] mixiユーザー

    2011年10月10日 00:12

    ぢつは私もトラブルで途中棄権させて頂きました。
    バッテリーあがりの症状だったので、ASHさんとK−DICEさんに押しがけを手伝ってもらいエンジンを切らずに自宅までなんとか戻りました。

    自宅で再度セルを押してもエンジンかからず。
    しかも悪いことは重なるようでロー側のHIDのバーナーも切れてしまいましたたらーっ(汗)
    バッテリーを交換して来週には復活出来ればいいなたらーっ(汗)

    ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
  • [13] mixiユーザー

    2011年10月10日 00:25

    なんとなんと、来週愛媛から御岳を目指す予定でしたがこのようなイベントがあったとは…

    残念でした!(´;△;`)
  • [14] mixiユーザー

    2011年10月10日 00:36

    潤平さん
    そうでしたか〜
    まさか、今流行りのジェネレーターのトラブルでは無いですよね?
    何にせよ、お互い無事帰って来れて良かったですね(^^)
  • [15] mixiユーザー

    2011年10月10日 00:40

    kendy
    はじめまして!
    来週でしたか〜
    惜しい!と言うか、残念ですね
    また、是非企画に参加下さいませ(*^_^*)
    因みに、私、明後日から四国石鎚山へ一泊ツーに行きます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月09日 (日)
  • 長野県 開田高原
  • 2011年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人