mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了児童施設の子供の手をひいて来てくれませんか?

詳細

2011年01月10日 06:03 更新

管理人様、すみませんスペースをお借りします。

1/23(日)児童養護施設の小3までの子供たちのエスコートをしていただける100人のボランティアを募集しております。

1年がかりで準備して参りました。私たちハーレーサンタCLUB(全ての子供たちに笑顔を!をスローガンにハーレーサンタが施設にお菓子やオモチャを届けたりオレンジリボン児童虐待防止運動の啓蒙パレードをハーレー160台で行ったりしているボランティア団体です)主催のこのイベントは児童養護施設 卒園者の将来の為、

■イベント概要
様々な職業の方に来ていただいてその仕事の楽しさ、辛さ、大切さを体験し、
体験した子供自身がホメてもらうイベントです。中学校の
校庭を借りて100人ほどの被虐待児(小学生低学年)を対象に行われます。

■名称:第1回「お仕事ってなぁ〜に?」
■対象:4歳位〜小学校3年生(8歳9歳)位の児童養護施設に保護されている子供。
 ※施設の子供の約9割りは親などから虐待を受け保護されている子供たちです。
■開催日時:2011年01月23日(日)午前10時〜午後3時
■会場:新宿区立 西戸山中学校 校庭(2011年3月統廃合のため建物は閉校予定)
 ┗住所:東京都新宿区大久保3-1-1
     西戸山中学校ホームページ
     http://academic1.plala.or.jp/wtoyamaj/
■後援:新宿区教育委員会など
詳細
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57842846&comm_id=3644126

小学校低学年なのになんで就職支援?って思われる方も多いと思います。
施設の子供は18歳になると施設から出され就職いたします。
進学はほとんどありません。

大人との接点が余り無かった子供は父の背中から学ぶ職業という
ものを感じ取る機会がありませんでした。

このような子供が自分の「職業の適正」も知らず就職して長続きするでしょうか?
離職し転職を繰り返すたびに回りの支援者も少なくなって行きます。
生活が荒(すさ)んで行くのは自然かもしれません。

NEWSには取り上げられない現実を私たちCLUBは見て来ました。
このような経緯からイベントの重要性と緊急性を感じております。

児童1人に対して大人(18歳以上学生可)1人がマンツーマンでその日1日エスコート致します。
100人の児童に対し、100人のボランティアが必要です。

参加者全員(約250人)の交通費、昼食など飲食代等で概算見積り40万円が掛かります。
当CLUBでこの1年で30万円は集めましたがまだ少し足りません。

ボランティアを希望する人には酷なお話しですが、1人1000円、参加費を募金と言う形で頂きたいとおもいます。
もちろん全額、施設の子供たちの為に使わせていただきます。


イベントの詳細は
http://toyrun.jp/

もしくはミクシのコミュ
■Xmasトイラン (サンタの行進)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57842846&comm_id=3644126

をご覧ください。


☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  HN:♂五郎こと  峰 たかし!!     
    mp:090-2333-2253
☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆
┏┓
┗♥ ハーレーサンタCLUB
   http://toyrun.jp/
E-mail:mine@toyrun.jp
運営事務局 住所:〒169-0075 
新宿区高田馬場 1-21-10 豊電ビル 804
Tel:03-5292-9229 /Fax:03-5292-9228
☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月16日 13:54

    タイガーマスク運動の影響もあり応募者多数のため
    一旦募集を締め切らせて頂きます。
    ご応募された方、誠にありがとうございました。
    2次募集は今の所未定です。詳しくはコミュまで
    http://c.mixi.jp/toyrun
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) イベントは10時〜15時まで
  • 東京都 新宿区立 西戸山中学校
  • 2011年01月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人