mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回【お仕事ってなぁ〜に?】施設児童の就職支援イベントの開催。

詳細

2011年01月10日 21:43 更新

沢山のボランティアの方を募集しております。
未経験OK! 
学生、社会人、主婦、引退した方、みんなOK!

   ◆

第1回【お仕事ってなぁ〜に?】施設児童の就職支援イベントの開催。
〜近い将来のために就活への第一歩、プロの技を体験しよう〜

様々な職業の方に来ていただいてその仕事の楽しさ、辛さ、大切さを体験し
体験した子供自身がホメてもらうイベントです。中学校の
校庭を借りて100人ほどの被虐待児(小学生低学年)を対象に行われます。
開催日:2011年01月23日(日)
場所:新宿区大久保3-1-1「西戸山中学校」
※早大理工学部の正門前です。駅は新副都心線、西早稲田駅徒歩4分
http://academic1.plala.or.jp/wtoyamaj/index.html
後援:新宿区教育委員会
後援:オレンジリボン全国ネットワーク
後援:社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 東京善意銀行
協賛:株式会社 日本一

開催概要

児童養護施設の小学生低学年を対象に行うイベントです。
小学校低学年なのになんで就職支援?って思われる方も多いと思います。
施設の子供は18歳になると施設から出され就職いたします。
進学はほとんどありません。

施設の子供は施設を18歳で卒園する際生活支援の名目で支度金200万円を日本財団(日本船舶振興会)や新聞社などの基金からいただきます。
平たく言えば虎の子の200万円です。
ある意味、国はこの200万円で「未成年の保護義務」から解き放たれます。

頼れる人はいません。

この200万円でアパートを探し契約しその後の生活費に充てると大学や専門に進学しようと言う考えは生まれるはずもありません。


また、大人との接点が余り無かった子供は父の背中から学ぶ職業というものを感じ取る機会がありませんでした。

このような子供が自分の「職業の適正」も知らず就職して長続きするでしょうか?
離職し転職を繰り返すたびに回りの支援者も少なくなって行きます。
生活が荒(すさ)んで行くのは自然かもしれません。

お金も無い、仕事のスキルもない、中には就職試験に落ち続ける子もいる事でしょう。
悪い大人にダマされやすい環境です。女の子は身を持ち崩すかもしれません。
たどり着いたら闇金に手を出し借金だらけ、自己嫌悪、孤独、鬱、リスカ、自殺・・・守る大人がもう回りにはいません。


こんな環境に陥りやすい子供たちを私たち大人は助けるべきではないですか?

私事ですが私には普通に両親がいて進学もさせて頂き二十歳前後はアルバイト、サークル、恋愛、コンパ、沢山の楽しいそして辛い想いで出を作る事が出来ました。
この国では青年が大人に成るために普通に通る道だと思います。

施設卒園の子は日本では当たり前の青春時代を送ることさえも許されないのでしょうか?

同じ日本に生まれ幼少期に虐待を受け施設に保護され就職で苦労し、結婚の際また苦労する。

この現実を知る大人は少ないと思います。

知った所でほとんどの大人たちは何もできません。対岸の火事を見守るだけです。

だから私たちは企画しました。
第1回「お仕事ってなぁ〜に?」就職支援イベントの開催
子供たちが心から笑い、ホメてもらい職業を何となく学ぶ、そんな一日です。

あなたが会社で学んだ事、専業主婦の方は主婦として学んだ事、その沢山の経験を子供たちに
遊びの中から学ぶ機会を与えませんか?

●大工さんはカンナ削りの匠の技を披露し竹トンボや竹馬を一緒に作りホメてあげる。
●パテシエは一緒にケーキを作りホメてあげる。
●ネイルアーチストは一緒に絵を描きホメてあげる。
●プロ野球選手からもホメてもらい、●サッカー選手からもホメてもらう。
そうそう、でんじろう先生にも来てもらい 科学実験を通してホメてもらいたいですね。


※被虐待児は大人から怒られてばかりだったのでそんな大人ばかりではないよ、と刷り込ませる機会でもあります。
子供の記憶は大人に成るにしたがって
幼児期の記憶は薄れてゆきます。そして3歳以前の記憶は無くなります。

こんなイベントの開催を夢見て活動しております。

私たちハーレーサンタCLUBだけの力では限界がすぐそこにあります。

どうか皆さんのお力を貸してください。


イベント当日子供たちは
沢山の人たちと写真を撮ってお土産としてウチに持って帰ってもらいます。
子供たちはその写真を部屋に貼って楽しかった事を「お仕事の意味」とまぜこぜにして何度も思い出してくれます。

   ◆

※当日各メディアにお声を掛ける予定です。子供たちが特定出来る映像は映しませんが、その分ボランティア参加者の映像がNEWS等に使われると思います。
ご自分の姿がTVや新聞・雑誌等に出ることが不可の方は参加をご遠慮ください。
またブログやYouTubeでずっと残る可能性もあります。 メディアを使い沢山の方にこの現実を知ってもらいたいと思っております。
 
 

よくあるご質問にお答えいたしました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59247050&comm_id=3644126

よろしくお願いいたします。

コメント(237)

  • [198] mixiユーザー

    2011年01月25日 12:11

    >鬼瓦為五郎さん

    ハイ、「仕切りの悪さ」はありますね、それは全て私の責任です。まぁ第1回目と言う事でゆるしてください。企画の段階で申しておりますように3回までを1つの区切りに完成形に近づけたいと思っております。今回は兎に角、子供たちの将来の為、第1回目を開催し、後に続くイベントに取っていい意味でも悪い意味でも見本に成る企画を目指しておりました。

    今回のイベントの難しさは
    ●国内初で見本が無い事。
    ●全て「前例が無い」と言う事で様々な許可を取るのが半年以上かかったこと。
    ●会場を貸してくれる所が無かった事。最終的には12月20日頃正式にこの中学校が借りれました。よって全ての公式インフォメーションがその時からの発信です。開催まであと1ヶ月、2日後には160台を集めたX'トイランパレード、更に年末年始の行事を控えてのお話しです。
    ●児童の参加表明が1月5日の段階で17名しかいなかったこと
    開催の5日前でも54人しかいなかったこと。因みに登録ボラさんはこの時、60人位になっていたと思います。
    ●平日のお昼動ける方が私以外いなかった事。
    ●人材不足。数人のSTAFF以外施設に行った事もなく、施設の子供と触れ合ったことも無く大多数が経験不足だった事。
    ●手持ちの資金がなかった事。
    ※不況の影響で企業の寄付金がほとんど無かったです。
    ●服部調理専門の生徒さんと料理を子供達が一緒に作る予定でしたが「管理栄養士」「火気厳禁」など法律と会場の規定により出来なくなったこと。
    ●通常のギャラが発生している仕事とは違い、あれやって!これやって!ってボランティアさんって言うのも頼みにくいものです。皆さん平日夜も休日も、本職のお仕事でクタクタになっていますもんね。
    ●カゼ、ノロなど急に子供たちが病気に掛かり出した事。
    ●私の仕事も当然あり、身体が一つしかなかった事。



    でしょうか。


    逆に良かったこと

    ●晴れてくれてよかった〜〜〜
    ●大工さんが当初3人+1人の計4人が大幅に増えた事。
    ●昼食にホテル・コンチネンタルさんが協力してくださったこと。
    ●議員先生が4人が動いてくれて後ろ盾になってくれたこと。
    ※何万人もの有権者の票を得て議員バッチを付けている先生たちの力は公共機関には絶大です。正直ボラさん100人の著名より100倍強力です。
    ●消防庁の協力が当初1人でチャリでくるとか言ってたのが交渉の結果隊員5名、4トン消防車1台の派遣に変わったこと。開催3日前のお話しです。
    ●タイガーマスク運動のお陰でボラさんのお応募が多かった事。児童養護施設のことを説明しなくても多少の予備知識を持っていてくれたこと。1日約40件の問い合わせがきました。そのほとんどが「詳細お願いします」と言う1行だけでした。詳細はほとんど書いていたんですけどね。1件1件お返事するのが・・・
    ●正月明けて施設の知っている先生たちが子供たち集めに大変協力してくださったこと。
    ●お菓子集めに善意銀行さんが協力してくださったこと。
    ●ハレサンタの性質上、車の保有率が高かったこと。

    こんな感じでしょうか。

    つづく
  • [199] mixiユーザー

    2011年01月25日 12:11

    ココまでお読みになってお分かりになったと思いますが、この1年間のほとんどが許可申請に時間が取られております。
    会場になった中学校を1つの例にしますと、当初は明治公園の下段を36万円で借りて、上段の7万5千円の方はパレードの方達が集まるスペース。11/23にパレードと同時開催を想定して準備をしていましたが、紆余曲折があり、開催日を変え、無料の会場を探す事に。小学校、中学校合わせて5校をアポ取りから始め校長先生の面談を済ませロケハン。カセットコンロを使う事、食事を運動場か体育館で出来る事、たったコレだけの許可が最後までどこも許して頂けなく難航し、廃校する前提のこの中学校に議員先生の後ろ盾でやっと決まりました。でも2日後、「もし備品が壊れたときの保証がない」と言う理由で不許可に。新宿教育委員会の「後援のお墨付き」を持って行けば借りられる事が分り、新たに議員先生達にバックUPしてもらえるために各議員さんに企画書を携えプレゼンテーション。最終的にその議員先生たちの強力なプッシュで教育委員会「後援」のお墨付きを頂きそれを携えて中学校は借りれる事になりました。 コレが12月20日ごろのお話しです。

    同時進行していた
    お菓子集め、ヌイグルミや文房具集め、
    参加者の児童集め(都内の施設63カ所+都内近郊10カ所)
    ボラさん集め、
    職人集め(警察官、パトカー、ピーポくん、白バイの来訪養成、消防車も同様、その他、大工さん、研磨屋、電気屋、綿菓子、大チャボン玉など人集めと出し物の打合せ)
    マスコミへのプレスリリース、
    関係各所への来訪要請(都知事、厚労省大臣、少子化大臣を始め福祉関係の都内各部署への来訪要請)

    芸能人の来訪要請

    おおー自身で書いていて思いますが結構、同時進行でやってましたねー。

    要所要所で何人かの方にサポートに入って頂きましたがほとんど一人でやりました。残り20日間一番手伝ってくれたのは関谷くんかな。
    また11/23と12/23はパレードもありその根回しに関係各所に行ってましたし。お陰でこの数ヶ月は不眠不休でした。


    当日、会場での指示系統の構築までには至りませんでしたが、
    前日、前々日のボラさん対象のミーティイグでお話しさせて頂いたように「子供達は基本、放置プレイです」と言ったまんまですので
    私の中でのイメージと当日のズレはほとんどありませんでした。何せ施設で60人の児童を対象に11回同じような事をやって来たので。

    校門など出入口をガッチリ閉めると大きな事故はほとんど有り得ないと思い心配しておりませんでした。



    ボラさんたちの不安を私が取り払うのも仕事ですが、子供の事優先、しかも締め切った校庭のこと、それ程、私は心配はしていませんでした。
    こう言っては何ですが、11回も経験したら大概の失敗はしていますので。


    今回の企画のキモ、遊びの中から職業体験に結びつける、この関連性が上手く行くか、あと子供が楽しんでくれるか?
    とかが心配ではありましたが。

    個人的には消防車が校庭に入ってヒーロー登場の図にして、ワァーって子供達が群がり消防車の上に昇ったりしている写真を全員で撮りたかった。写真自体が中々撮れないのがこの企画の難しさでもありますね。
    ※他の施設の子と一緒に子供同士が写真に納まる事自体、不可と言われておりましたので。


    鬼瓦為五郎さんの指摘を元に自分なりに来年の事も見据えて検証いたしました。

    まだ今週一週間は関係各所に御礼のお電話やメールのご挨拶で一杯です。


    以上です。
    1回経験するだけで次回の動きは格段に違います。
    みなさん大人ですから自身で考えて動いて頂ければ締め切った会場でのこと、することは分ると思うのですが。
    次回もよろしくお願いいたします。


    ハーレーサンタCLUB代表 峰 たかし

  • [201] mixiユーザー

    2011年01月25日 20:11

    やっぱり書きます。

    >ハイ、「仕切りの悪さ」はありますね、
    >それは全て私の責任です。
    >まぁ第1回目と言う事でゆるしてください。

    私を含め他の皆さんも責任の所在をハッキリさせたいわけじゃない。
    でも、主催者である峰さんが、上記のように書かれたことはとても大切なことだと思います。
    書いてくれて嬉しく思います。
    (正直言うと“まぁ第1回目と言うことで〜”に「ノリの軽さ」を感じて少しムッとしましたがw)

    >今回のイベントの難しさは
    >●国内初で見本が無い事。

    ↑これはよく分かります。役所は「前例がない」ことはやりたがりませんから。
    さぞかしご苦労されたと思います。

    ただし、それ以外の事項については【今回の特別な事情】ではなく、
    ・主催側が抱える企画以前の諸事情
    ・立案/計画の時点である程度想定できた事項
    ・初めてのタイプの企画からくる不慣れ
    ですよね

    主催側(ハーレーサンタクラブさん)にとっては、初めて運営するタイプのイベントだったから問題点も改善点もそれなりの苦労も多々あったと思います。
    そういう意味で、峰さんが列記された諸事情を読んで「大変だったな」と感じています。

    だけど「初めてだった、不慣れだった」ことを差し引いても、運営方法自体に問題点が大杉。
    見切り発車すぎる、と思いました。
    これを次回に向けてどう改善するか。

    一番の問題・改善点は、
    ・主催スタッフ内ですでに混乱している。
    ・峰さんの頭の中でしか分からないことが多すぎる。
    だと僕は思います。

    早い企画段階で、担当分担を明確にして各々の責任者が動き、平行して準備を進める。
    峰さんは、主催者・代表者でなければ対応できないことに徹底する。
    イベント当日は各担当が連携して動き、峰さんは進捗管理と各責任者では判断できないことで動く。

    とにかく一人で抱え込まないことです。

    分担がもっと出来上がっていればスタッフやボラとの連携や情報提供はもっとスムーズなはず。

    少なくともイベント数時間前の夜中にmixiで「説明会議事録」がアップされるようなことは無い、と。


    >逆に良かったこと
    >●議員先生が4人が動いてくれて後ろ盾になってくれたこと。
    >※何万人もの有権者の票を得て議員バッチを付けて〜省略〜
    >正直ボラさん100人の著名より100倍強力です。

    言いたいことは分かりますが「正直ボラさん100人の著名より100倍強力」って(呆
    あぁそうですか、と感じたのは僕だけでしょうか。
    実際のところそうだと思いますけど、ボラを軽視しているように感じました。


    >●タイガーマスク運動のお陰でボラさんのお応募が多かった事〜省略〜
    >そのほとんどが「詳細お願いします」と言う1行だけでした。
    >詳細はほとんど書いていたんですけどね。1件1件お返事するの が・・・

    1行だけの問い合わせは確かに困ったもんですが、、、

    「詳細はほとんど書いていた」!?!?!?

    峰さんが書いていたことは「詳細」ではないと思いますよ
    あれは「概略」だと思うのは僕だけでしょうか・・・(涙


    続く
  • [202] mixiユーザー

    2011年01月25日 20:12

    >おおー自身で書いていて思いますが結構、同時進行でやってましたねー。

    ・・・同時進行するのがイベントの基本です、、、


    >要所要所で何人かの方にサポートに入って頂きましたがほとんど一人でやりました。

    ほとんど一人でやった・・・それが最大の改善点だと思います。


    >お陰でこの数ヶ月は不眠不休でした。

    本当にお疲れさまでした。
    どれだけ担当割りをして分担作業をしても、主催者はそういう状態になりがちだと思います。
    それが主催者が背負う責任感なのでしょうね。

    >私の中でのイメージと当日のズレはほとんどありませんでした。

    えぇぇぇぇ!?・・・
    だとしたら、僕のイメージが大きく間違っていたということかもしれません(驚

    >何せ施設で60人の児童を対象に11回同じような事をやって来たので。

    最初にも書きましたが、確かに峰さんは施設の子供のことや対応についてはとても詳しく、僕自身も勉強させて頂きました。

    が、「公的イベントの企画運営」という点では、未経験に近かったのではないですか?

    未経験だからどうというわけではありませんよ、それを責めるつもりは毛頭ないです。

    ただ、その自覚は有ってほしいなぁと思いました。

    もしその自覚がないまま次回も行うのはどうだろう。。。


    >校門など出入口をガッチリ閉めると大きな事故はほとんど有り得ないと思い心配しておりませんでした。

    これについては反論です。

    僕たちボランティアは、大雑把な企画運営故に「これは予想以上に覚悟して動かねば」と思いながら当日を過ごしました。

    それは相当大きな力であったと思います。

    門を閉めていれば大きな事故はあり得ない???

    運動場の端でお湯を沸かしていましたが、サッカーボールがふいに飛んできたら?
    子供は元気よく走ってこけても骨折するときはします
    焼き鳥のくしで遊んで騒いでノドや目をケガしたら?(焼き鳥がNGというわけではなく)
    これらは大きな事故ではないですか???

    どれだけ万全にしていても事故は起きる時には起きます。
    それを想定して運営すべきです。
    「門を閉めていれば安全」は不審者等の進入や子供の抜け出しのことを言いたいのだと思いますが、それは事故でなく運営者の不手際。「大きな事故」とは意味合いが違う。


    >ボラさんたちの不安を私が取り払うのも仕事ですが、子供の事優先〜省略〜
    >それ程、私は心配はしていませんでした。
    >こう言っては何ですが、11回も経験したら大概の失敗はしていますので。

    たいがいの失敗をしているからこそ「子供は何が起きるかわからない」と思ってほしい。
    僕はハッキリ思います。
    その自負は、間違った方向に向いていると思います。
    とても残念です。


    >今回の企画のキモ、遊びの中から職業体験に結びつける、この関連性が上手く行くか

    これについては大いに再考ですね。

    >みなさん大人ですから自身で考えて動いて頂ければ締め切った会場でのこと、することは分ると思うのですが。

    「ですが」・・・何?
    どういう意味ですか、この「ですが」って???
     
    おそらくこの最後の一文は、
    僕の神経を逆撫でしたのは事実です。

    峰さんにこれらが伝わらないとしたら本当に残念です。

    以上です。
  • [204] mixiユーザー

    2011年01月25日 21:12

    えっと…

    反論はしません


    オイラは今回のイベントは成功したと思います


    理由は、最初はきちんと理路整然とメニューがあれば!と思いましたが、全体的に現場に居た感想では、ボランティアに参加した全員がどうにかしたいと思ったに違いないです

    コレが大切なんです!

    しかし、社会の仕事ってどうやって紹介や、説明をしたら伝わるのか?

    皆さんは、イメージを掴めず参加し、過ごされたと思います

    どうやって遊ぶか

    こんな時間潰しに考えが終始した方が多数だと感じました


    不特定多数の他人の大人と子供達が一度に集まり、触れ合う難しさです


    全体的な流れはボランティアに時間帯が伝わった方が良いかもしれません


    決まったメニューで紹介するならば、社会科見学でもやります

    しかし、それでは伝わらないんですから、違和感をボランティアはそれぞれ持ち帰り、次の機会までに引き継ぐ、それが充つになるには、今回は成功ではないでしょうか?


    仕事ってなんだろう?

    この疑問はボランティア側からは、もう少し時間が必要なテーマだと思うのです

    仕事は自身の人生を切り取り生きる為の対価を得る行為ですから、どう伝えていけるか…


    難しさを感じました
  • [205] mixiユーザー

    2011年01月25日 22:16

    これです!指でOK
    五郎さんもこういう議論が欲しかったに違いありません。
    (決めつけてますが)

    鬼瓦為五郎さん!ありがとうございます。
    色々な意見が出てうれしいです。
    (。。。なはずですわーい(嬉しい顔)


    んで
    おいらの意見です。ウッシッシ

    問題点

    準備段階で平日の昼間に動けるスタッフが皆無げっそりだった。
    次回からボラ募集してみては?

    ボラに対しての説明不足。
    ボラの不安感ふらふらが強く、何をしたらいいか分からずボラ同士で
    談笑している場面が目立ってました。
    次回は大丈夫!

    火はいらないかも?
    やかんでお湯を沸かすのを発電機で電気ポットに変えれば安全面、スピード面、
    施設の許可面で有利なはず?


    広すぎた。
    当初校庭の半分くらいは車で埋まる予定だったんでしたよね。
    子供と遊びながら学ぶには人数の割に広かったです。
    遊びだけになっちゃった子もいましたけどまぁそんなもんでしょう。
    その反面、ボラの体力を奪っていきました。。。
    要所要所のポイントを押さえた設置が出来ず広すぎて、うまくいかなかったですね。
    やっぱりトランシーバーは必要ですね。

    問題児が少なかった。
    悲しいですが優良児が多かった気がします。
    施設にはもっと多くの問題を抱えた子がいます。
    今回、自分は暴力を見てないっす。
    蹴られてませんし。
    初回って事も有り、今回はこの子達って感じで選抜されたんだと思います。


    良かったこと

    やさしい顔立ちのボラが多かった。
    笑って子供と話のできるボラさんが多く良かったです。
    言葉は悪いですが学校の休み時間っぽくて子供が心開いてくれましたね。
    すごく大事だと思います。
    基本的に施設の子供はやさしい大人に飢えています。
    来たことのない場所(施設外)なだけでも不安な子や興奮している子もいました。
    車から出たくないって子も。
    そんな中でゆったりとまったりとした時間も必要です。
    そうした和やかな雰囲気のなかでお仕事について興味を持ってもらう方向に
    今回は少しは持って行けたと思います。
    少なくとも、子供の目が輝いてました。
    それが目的なはずです。
  • [206] mixiユーザー

    2011年01月25日 22:51

    ひとみさん

    ええ!ともさんから、ヤカン借りてました。紙コップなかったので、スープ配ってる方から20個ほど、分けてもらえたので、よかったです。


    五郎さん

    校門はガッチリ閉まってませんでした、出入り自由でした、警備専門でスタッフがいなかったので、不審者乱入は可能でしたね。
    門鍵しめてなかったです。私は、2回ほど出入りして、他にも何名か外に出てましたね。
    しかし、このイベントを行うまで、そんなに尽力を頂いていたとは、ほんとうにごくろうさまでした
  • [207] mixiユーザー

    2011年01月25日 23:13

    数多くの足跡を皆さんありがとうございます(笑
    いいかげんなプロフィールですみません m(_ _)m

    今回は、ある一定の観点からみれば成功だろうし、違った観点で考えれば失敗だとも言えるでしょう。

    なにを基準にするかは皆さんそれぞれでいいと思います。

    良かった、楽しかった、素晴らしかった、というコメントも真実。

    僕自身は50:50で、両方とも心の中にあるので、正直にそれを書きました。

    人間関係的にみれば、とても良いイベントだったと思う。
    子供にも、大人にも。
    ホストの立場で言えば、
    難点多し、要改善、です。

    僕が先のコメントで「嫌われ者承知でコメントしますが」と書いたように、誰もがマイナスなことは書き辛いもの、なんだか褒め合うだけの流れになるのは避けたかった。

    なぜなら、

    峰さんや関係者の皆さんには、次回もぜひ頑張ってほしいから。

    素晴らしいポリシーのイベントなのだから、その運営を強固なものに着実に、確実に、育ててほしいから。

    ボランティアの皆さんには出来る限り次回も参加してほしいから。

    なにより、妹と一緒に小6まで施設で育ち、その後に里親家庭で養子縁組され育った僕自身が、このイベントの成長と成功を望んでいるからです。

    この手のイベントがもっともっと、頻繁に、行われるべきだと思っています。

    最初にそれを書けばよかったですかね(苦笑

    でもそれを書くとなんだかそのことで、意見をまっすぐ受け取ってもらえないかもしれないという不安が実はありました。ごめんなさい。


  • [208] mixiユーザー

    2011年01月25日 23:20

    あらためて。

    峰さん、スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、

    今回皆さんと一緒に経験できたことは、素晴らしい経験と思い出になり、僕自身の勉強になりました。
    素晴らしい企画をありがとうございました。

    いま日本中の施設で育っている子供達は全て僕の弟、妹、という思いでいます。

    施設の子供達を思ってくれるその心に厚く感謝申し上げます。

    峰さん、失礼な言い回しなど、気に触った点が多いと思いますが、どうぞお許し下さい。失礼しました。
  • [212] mixiユーザー

    2011年01月26日 12:47

    あらためまして皆さんお疲れ様でしたm(__)m

    とりあえずこのトピは「お疲れ様でした」で一旦締めて、別に反省会トピックを建てようと思ったのですが(その方が問題点まとまって振り返りやすいと思いますし)、でももう既に皆さん活発に議論されてますので、私も便乗して反省点などをペン

    でも全体としての反省点は初参加の方の方が気が付きやすと思いますので今回は自分自信の反省を書こうかなと思いますあせあせ

    その前にちょっと・・

    皆さんの書き込み(代表を含めてですが)を拝見すると「スタッフが」「ボランティアで」などの単語が飛びかってますので誤解されがちですが、このハーレーサンタCLUB、実はスタッフとボランティアの垣根はたいしてないとこなんです。
    スタッフも普段は普通に仕事してたり家事をしてたりする普通の社会人ですので、全員ボランティアなんだから当然ではありますが。

    経験豊富な代表や幹部の方は別として、僕のような末席のスタッフと今回初参加された皆さんとの違いは何かと言うと、少しばかり早く知り合ってちょくちょく顔を出していた程度です。

    今回皆さんと知り合って感じたのは、PTAで活動されていたり、その他いろんなコネクションをお持ちだったりする頼もしいメンバーが多かったことです。

    スタッフが頼りなくて「もう関わりたくないよ(´Д`)」と言う人もいると思いますが、中には「私の方がちゃんとアドバイスできるしコネクションも提供できるよ!」って感じで今後もお手伝いしてくれそうな予感もします(´∀`)

    そういった方はもうスタッフの一員と言っていいんですよウッシッシ

    だから僕もmixi日記でハーレーサンタCLUBの活動を取り上げてきましたけど、初めての方を「ボランティアの方」という言い回しはせず「初参加の方」と言ってきました。いずれスタッフになる方もいるはずだからウインク

    つまりスタッフと呼ばれてる人も初参加の人もボランティアとして同列なんだから、みんなでいいイベントやっていきましょうよ!ということです(・∀・)ノ


    で、前置きが長くなりましたか本題の自分の反省点です(´ω`)

    書いた通り自分は末席のスタッフです。
    それをいいことに今まで面倒なことは代表や幹部にお任せして(自分のメインの役割はスチール撮影ですカメラ)、いつも撮影の構想に没頭していました。

    ところが今回は病気やらお子さんの受験やらで参加できない方が多いうえに、イベント自体も多くの新しい力を必要とします。
    それでいろんなところで募集をかけたところ、たくさんの初参加の方が集まって来てくれました。

    そして気が付いた電球
    「自分もう末席だなんて言ってらんないじゃん!」
    「初めての方を導かなきゃならん立場じゃんΣ( ̄□ ̄;)」

    焦ったあせあせ(飛び散る汗) でも現在諸事情により仕事から早く帰宅することが出来ないので、前準備もお手伝い出来ないバッド(下向き矢印)
    イベントも御覧の通り、現合みたいなもので、現地でも大してアドバイスできずがまん顔

    結果自分のやったことは、初参加の方とたいして変わりませんでした(´Д`)

    もっと精進しなければいけませんね涙
    そして俺の方が凄いぜ!という方がいらっしゃいましたら是非お力をお貸し下さいませ指でOK

    そしてハーレーサンタCLUBを今後ともよろしくお願いしますm(__)m
  • [214] mixiユーザー

    2011年01月26日 15:33

    皆様それぞれに意見は有ると思います
    しかし
    第1回という事で、色々な反省点や問題点が有るのは確かですが
    ここまでの事を行え、事故も無く無事に終了できた事を
    素直に喜んで良いのでは
    と思います

    今後 試行錯誤しながら
    第2回、第3回…と
    成長して行ければ

    一番の成功は
    『子供達の笑顔』が
    物語っているのでは?

    私の素直な意見です
  • [215] mixiユーザー

    2011年01月26日 15:57

    結局インフルBだったので、不参加で良かったですm(_ _)m
    今週いっぱい安静状態です…
    が、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)mひっかかってたまりませんたらーっ(汗)

    ↑のひとみさん、ナツコさん、もっさんさんにもご迷惑をm(_ _)m

    私は参加していないので何も言えませんが、たくさんの書き込みに「子どもたちの笑顔が見られてよかった」とあって良かったですクローバー

    この会を催さなければそれすらなかったですし指でOK
    何かをやれば反省は必ず出てきますし。
    ネット上の文章だと表現が難しいですね(>_<)

    自己反省
    ・体調管理
    ・以前からのお手伝いが出来なかったこと


    施設までも走りに行きたいですし、またによろしくお願いしますm(_ _)m
  • [216] mixiユーザー

    2011年01月26日 16:05

    きっちりしたメニューをこなすようなイベントは、イベンターまかせになり、流れ作業みたいになるから、参加したくないなぁ…


    パートはある程度必要ですが、長時間のイベントになると、パート分けがきっちりし過ぎると仕事みたいになります


    手弁当持ち寄りみたいなイベントなら参加したいな。

    理由は、ゆったり周りを見回せる余裕が無いなら、参加してもシステマティックな問題に目が行き、疲れるだけででしょ?


    他のボランティアさんが考えて、持ち込んだブースを見て、次回の参考にしたり、手伝ったりがしたいからです。


    食事の水ですが、冷温水器を頂いて来ましたから次回は使って下さい

    食堂の脇にある、アレです♪
  • [218] mixiユーザー

    2011年01月26日 16:37

    この前、
    手伝ってくれた内科医の先生とあと看護士さん2人とで今晩、馬場で飲む事になりました。
    誰か来ないですか??
    安い居酒屋で終電近くまで1本勝負ってことで。

    まぁ実は明日、林先生のお誕生日なもので。


    それとは別に打ち上げもやりましょう。
    さよまるさん、幹事お願い出来ませんか?
  • [222] mixiユーザー

    2011年01月26日 19:49

    皆様、お疲れさまでした。ボランティアとして参加しました。
    もっさんといいます。こんばんは^−^

    大阪より時間と体力に余裕があるので高速バスで行きましたが
    3列シートはなかなか楽チンでした。

    ところで2・3年生の女子の付き添いをしていたのですが、職員室横・トイレの電気が付きませんでした。
    ま、ブロック挟んで太陽光で済ましてもらいました。




    第一回、無事に終了されておめでとうございます。

    関西にも波及すればうれしいですけどね


    {私が思うとこ}
    ・開始の挨拶はほしかった

    ・お仕事体験の種類がもう少し多ければさらにいいですね
    ・台拭きは使い捨てウエス等があればなお良し
    ・カレーの味付けは”星の王子さま級”でいいと思います。
    全体の時系列の工程表的なものは欲しかった
    9:30体育館机準備
    10:30消防車到着
    11:50昼食準備  簡単なものでもいいと思います


    イベントごとにはトラブルがつきものです。
    これは贈り物です
    次への糧にしましょう
    事務局の方には大変労力を使っていただきありがとうございました。

    手弁当で子供達の笑顔がもらえて楽しい一日でした
    重ねて、ありがとうございました
  • [225] mixiユーザー

    2011年01月28日 02:04

    今後はボランティア保険の加入を検討したいと思います。

    市民活動サポート補償制度
    「市民活動サポート補償制度」は、ボランティア活動をしている皆さんが安心して活動できるように、万一の事故に備えて設けられたものです。補償の対象となる活動は、市内に活動の拠点を置く団体や個人が、無償で計画的・継続的に行う奉仕・福祉・教育・青少年育成・自治会活動などです。補償の対象者は、これらの活動を行う団体や個人と、その活動者がやむを得ず同行させる、市に登録した未就学児です。

    この補償制度は、市が皆さんを対象に保険会社と契約を結ぶもので、申し込みや登録の必要はありません。
    (注)ただし、活動者がやむを得ず活動に同行させる未就学児だけは登録が必要です。

    万一事故が起こった場合は、その活動の担当課や市民協働推進課へすぐにご連絡ください。
    なお、詳しくは下記の手引きをご覧ください。
  • [226] mixiユーザー

    2011年01月28日 12:36

    撮られた写真いただけませんか?

    イベントの際、カメラや携帯で撮られた方、いらっしゃいませんか?
    もしよろしければ、知っている先生に見てもらい該当する写真だけでも渡したいと思います。

    ネットに上げてパスを事務局だけに教えてもらう。とか
    多い方はCDに焼いてくださるとか、
    少ない方は
    mine☆toyrun.jp ←☆を@に変えて

    送ってくださるとか、
    よろしくお願いいたします。

    ハーレーサンタCLUB 峰たかし宛
    運営事務局 住所:〒169-0075 
    新宿区高田馬場 1-21-10 豊電ビル 804
    Tel:03-5292-9229 /Fax:03-5292-9228

  • [227] mixiユーザー

    2011年01月28日 14:40

    打ち上げの件、中止致します。

    なんか体調を崩されている方が多い様ですね。
    数人の方からのお問い合わせは来ましたが、
    今回は幹事を引き受けたいって方も現れなさそうなので
    無しってことで。

    個人的にはほとんど毎日飲んでるので誘って頂ければと思います。
    ではでは。
  • [228] mixiユーザー

    2011年01月28日 19:37

    > ♂五郎っ〜さん、
    打ち上げ延期じゃなくって中止ですか?あせあせ(飛び散る汗)
    せっかくいろんな方が集まったのに残念てすねもうやだ〜(悲しい顔)

    確かに今はインフルエンザ流行ってて難しいと思いますが、時期をずらしてではどうですか?

    僕はいつも五郎さんや幹部さん達やの金魚の糞状態だったのでたらーっ(汗)、反省の意味も込めて自分が幹事やってもいいですよあっかんべー

    ただ平日は帰宅が遅く、土曜日もほとんど休めないので、僕が幹事やると開催曜日や時間がかなり限定されてしまうのですが時計

    日曜の夜は遅くまでいられない方多いでしょうし、実質土曜の夜(早くとも19時以降)しかなくなるかも。

    それで宜しければ自分にやらせて下さいませビール
  • [229] mixiユーザー

    2011年01月29日 20:44

    >ヒロシ1200Rさん

    自主的に動かれる方は尊敬致します。
    よろしくお願いいたします。

     
  • [230] mixiユーザー

    2011年01月30日 07:05

    >♂五郎っ〜さん、
    写真の件フォトストレージに認証キー付きであげようと思ったのですが、今回は一括ダウンロードする必要もあると思いますし、枚数も多いのでCDに焼いてお送りしようと思いますCD
    よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)

    それと打ち上げの件、了承ありがとうございますm(__)m

    上記したように自分は曜日や時間がかなり限定されてしまいますので、今のところ5日(土)、か12日(土)のどちらかの夜で考えておりますビール

    それで皆さんにどちらが良いかご意見を伺いたいと思います。
    このトピに書いていただいても結構ですし、私にメッセージ送ってくれてもよいですmail to

    もし上記の日程では難しいようでしたら日が経ってしまいなんですが、再延期とし、また検討しなおしたいと思います。

    せっかく知り合った仲ですので、今後も交流を続けていければいいなと思っておりますので、なにとぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [231] mixiユーザー

    2011年01月30日 12:01

    > 撮られた写真いただけませんか?

    はい、私が送迎を担当した施設の子たちの写真は
    プリントまで仕上げて施設宛て送る予定です。

    その他に、当日参加した子供たちが私のカメラで撮影した
    スタッフのみなさんの写真があります。

    以上、両方とも手がふさがっていてまだ手を付けられません、
    もう少し時間を下さい。


    > 打ち上げの件...5日(土)、か12日(土)

    今のところ、どちらでもOKです、
    よろしくお願いします。
  • [232] mixiユーザー

    2011年01月31日 06:16

    >BAKU 佐々木さん、
    本格的な機材ほど、子どもたちのいいおもちゃになりやすいというのもありますからねうれしい顔
    でも子どもたちがレンズを向けると自然ないい表情になり、僕らでは撮れないであろうとてもいい表情のショットが多いですよカメラ
    僕のカメラも8割がた子どもたちが使用してましたが(笑)、いい写真バンバン撮ってくれましたよウインク
    自分たちもたくさん写ってたしね!ありがたいことです(・∀・)

    打ち上げの件、ありがとうございますm(__)m
    近いうちにどちらかに決めてしまおうと思いますので、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [233] mixiユーザー

    2011年01月31日 22:54

    皆さん、こんばんは夜
    打ち上げの日にちですが、明日朝5時までに届いたメッセージおよびここでの書き込みを考慮して5日(土)か12日(土)のどちらかに決定したいと思います時計

    ちなみに朝5時で締め切るのは僕が起きる時間だからです(゚ω゚)

    その後に正式に打ち上げの参加の募集を掛けたいと思いますので、よろしくお願いしますビール
  • [234] mixiユーザー

    2011年02月01日 06:18

    打ち上げ会のイベントトピックをこちらに経てましたのでお知らせしますチャペル
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=59774860&comment_count=0&comm_id=3644126

    頂きましたコメント、メッセージ、そしてインフルエンザ流行等を考慮して、ちょっと間が空きますが開催日は2/12(土曜)夜に開催することにしましたとっくり(おちょこ付き)

    スタッフも初参加の方も、会の反省の場としてもこれから新たに始まる施設訪問の質問の場としても。
    そしてお会いした参加者同士の交流の場としてお気軽に参加して頂ければと思いますぴかぴか(新しい)

    ではご参加お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [235] mixiユーザー

    2011年03月01日 13:58

    大変遅くなりましたがイベント当日私が送迎を担当しました
    「光明会杉並学園(杉並区宮前)」のお子さん3人の写真プリントを先方に直接送りました。
    先ほど学園のスタッフの方からお礼の電話をいただき、
    次回もぜひ参加させて下さいとのことでした。

    また、当日子供たちが私のカメラで撮影したスタッフ+ボランティアの方たちの写真を
    Webアルバムにアップしてありますが、
    子供たちが一緒に写っているのでここにアドレスを書き込めません。
    ♂五郎っ〜さんにアドレスを連絡しましたので聞いてください。

    または私宛に本名とメールアドレスを連絡いただければ教えてしまっていいのかな?

  • [237] mixiユーザー

    2011年03月03日 18:47

    4/17錦華学院へ訪問が先程決定いたしましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
    あとでイベントへの参加者募集をUPいたしまするんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) イベントは10時〜15時まで
  • 東京都 新宿区立 西戸山中学校
  • 2011年01月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
23人