mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●展覧会●本の仕立屋さん――装丁を見る愉しさ、触れる愉しさ

詳細

2006年02月16日 23:46 更新

あなたは今年何冊の本をお読みになりましたか? 本を楽しむ人の数は年々減少しているといわれています。しかし何気なく本屋さんに立ち寄ったとき、タイトルだけでなく表紙の面白さに目を引かれ、本を手にすることがあります。それは色彩やデザインなどが心を捉えるからではないでしょうか。本を手に取った時の手触り、表紙を開いた時の見返しや扉、目次、本文のフォント、写真の配置などを手掛ける装丁家は本造りの黒子的存在です。本展覧会では、装丁家が生み出す隠れたおしゃれ感覚を皆さまに知っていただき、本の面白さを違った角度から探ります。今では珍しい卓上活版印刷機による本や手作りの豆本、装丁に使われた原画の展示。また、その卓上活版印刷機での作品製作課程を印刷機とともにビデオで紹介、実際に印刷に使用したデータを体験できるパソコンコーナーや「化粧する花」をテーマに4人の装丁家が表現する新作など、普段はご覧いただけない愉しみでいっぱいです。豆本造りのワークショップも開催します。

●開催期間● 2006.4.3.mon.―26.wed.

●開催時間●10:00―19:00 最終日の26日は17:00まで

●開催場所● ポーラミュージアムアネックス
〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-7
TEL.03-3563-5501 http//www.pola-ma.jp

*2枚目の写真は、出品者の1人であるこの案内の提供者の豆本作品です。
http://www.artfolio.org/mamehon/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月03日 (月) 〜4月26日
  • 東京都 ポーラミュージアムアネックス
  • 2006年04月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人