mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/29・穂音のワークショップ

詳細

2007年09月26日 14:01 更新

お題は「名月」
<木箱に描く、日本画と書のワークショップ>

熊本鹿北のお茶と松屋の9月の生和菓子を味わい、
「日本画」と「書」を楽しんで下さい。

定員/各10名

料金/3.800円(材料費・生菓子代込み)
道具はこちらでご用意します。

講師/日本画・・・比佐水音     
     書・・・吉木美穂


申し込みは
welcome-horn@hotmail.co.jp
tel/070-5534-1114

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月26日 22:06

    今回使用するのは、桐製の木箱。 葉書入れ、裁縫箱、帯留め小物入れ、貝殻、石ころ、ドングリ宝もの入れにどうぞ〜。

    プレゼント用のギフトボックスにも良いですよね。
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月27日 01:33

    今回は、バタバタと私が東京へ行っている間に、
    日々の時間が過ぎ去り、
    告知が大変遅くなりまして、先ほどアップした次第です。

    なのでまだ、昼の部3人(女子)、夜の部2人(男子)
    の予約のみです。
    皆さんの参加をお待ちしていますので
    よろしくお願いします〜。
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月27日 20:30

    木箱には、頂いた年賀状を入れたらいいよね〜と思っています。ちょっと、気が早いかな?とも思いますけど。

    ようやく秋の気配が感じられるようになってきました。
    絵を描いたり、字を書いたり、物作りをするには良い季節になってきましたね!


  • [4] mixiユーザー

    2007年09月27日 21:18

    こんにちは。
    はぁ・・・またしても仕事でした(ToT)

    桐製の木箱にとっても惹かれます!!!
  • [5] mixiユーザー

    2007年09月28日 13:29

    >hohohoさん
    そうですね。いいですよね。
    私は、裁縫箱にしようかなと思ってます。
    素敵です、桐の箱って。

    >chebuさん
    コメント、ありがとうです。
    いつも重なってごめんなさいね。
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月28日 15:22

    いつもお誘いありがとうございます♪

    しかし・・・予定がぁぁぁぁぁぁあせあせ(飛び散る汗)
    かなり悔やまれてなりませぬ。
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月29日 03:02

    いいんですよ。こちらこそ、ありがとうございます。
    でもそちらのイベントの方が、忙しそうです。
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月01日 11:24

    >玉藻の前さん
    ありがとうです。
    素敵なのを皆さん完成させましたよ。
  • [10] mixiユーザー

    2007年10月01日 11:42

    昼の部はたまたま女子のみ、夜の部は男子のみでした〜。
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月01日 17:21

    その様子です
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月01日 17:34

    同じく
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月02日 02:42

    お題は名月。絵は、萩と月
    書は、萩は別名を「庭見草」と呼びます。
    なので今回は、かな文字で「にわみぐさ」と書きます。

    既に描いた萩と月の絵へ、
    調和するよう、構図を考えて書き入れました。(お一人だけ短歌を書き入れた方も)
    今回使った日本画用絵の具は、青墨と胡粉と水干絵具の「紅梅」でした。
    筆は、日本画用面相筆と書道用の筆。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月29日 (土) お昼の部14:00〜17:00 ・ 夜の部19:00〜21:30
  • 福岡県 博多区上川端9−35冷泉荘A棟3F、アトリエ穂音
  • 2007年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人