mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【無料】11/23 Tyme. + Taps/あなた、どうして/L?K?O出演

詳細

2009年11月21日 05:04 更新

管理人様、告知失礼します。不適切な場合、たいへん申し訳ありませんが削除ください。

Masのヤマダタツヤ氏のユニットTyme. + TapsとUhnellys Kimの新プロジェクト、あなた、どうしてが出演します。

2009年11月23日(月祝)
@渋谷Ruby Room
★★入場無料★★ 20:00-26:00

【LIVE MUSIC】
- L?K?O
- Tyme. + Taps
- あなた、どうして (nenem右田とUhnellys Kimの新プロジェクト)

【DJs】
- マイケル J フォクス
- Zu Ka Ro Hi (奔放/Topple/Scuba)

渋谷Ruby Room
渋谷区道玄坂2-25-17 カスミビル2階
Phone: 03-3780-3022
http://www.rubyroomtokyo.com/

渋谷駅から徒歩の場合
ハチ公口を出て、109の左側、道玄坂を上っていただくと、am pmとモスバーガーが右手にあります。モスバーガーのすぐ先にある角を右に曲がり、すぐ左の坂をあがると、右手の2階にRuby Roomがあります (1階はホルモン屋さん)。

============================
【プロフィール】
============================
L?K?O
http://www.myspace.com/oigoru
1974年、東京生まれ。
ターンテ-ブリストとして早くから様々な音楽フォーマットをスクラッチにより解体、再構築するスタイルをベースに活動。Moodman、Original Love、OOIOO、灰野敬二氏などあらゆる分野のアーティストとのセッションを経て、近年では、海外でのイベントにも度々招聘されるまでに至る。スクラッチとリアルタイムのDSP処理によって常に変化を生み出す唯一無二のDJスタイルは多数の音楽家から評価を受け、各種コンピレーションアルバムに自身の楽曲を提供、数々のRemixを手掛けるなど、多岐に渡る活動を続けている。


Tyme. + Taps
http://www.myspace.com/tymejp
MASとして2枚のアルバムリリースやsgt.、ツジコノリコ、志人、なのるなもないそしてヤノベケンジ等の作品でも手腕を振るう他、SONY, HONDA,六本木ヒルズなど様々な企業の音楽も手がけるヤマダタツヤのソロプロジェクト"Tyme."と、"ZEFR" "Yapanology"などのユニットやSHING02のジャパンツアーにおいてバックDJを務めたなど精力的に活動を続けるDJ Tapsが結託し、2004年より活動開始。多様なダンスミュージックのフォーマットを喰らい尽くして、スリリングでリアルなビートを爆音で鳴らし続ける2人組。ライブならではの意外性に充ちたステージを繰り広げる。


あなた、どうして
http://www.myspace.com/anata.doushite
http://www.myspace.com/nenemmusic
http://www.myspace.com/uhnellys
nenemのベーシスト右田と、uhnellysのkimが中心となり始まった「あなた、どうして」。
活動本格化前なのにメンバーチェンジを経て、Drにマッキー(ex massimo)が加入。
アップライトベース、アコースティックギター、ドラムという編成ながら、
ブレイクビーツをベースにし、新しいクラブミュージックに果敢に挑戦している。
今後はメンバーを増やしつつ、春にはアルバムリリースを予定している。


マイケルJフォクス - michael.J.foks
http://www.myspace.com/michaeljfoks
20世紀末、未来から"Back to"の後ほど無くDJを始める。
東京近郊を中心にパンク、ロックンロール、ハードコア、ニューウェーブ、ディスコ、ミニマル、サイケ、ワールドミュージック果ては和モノ/J-POPまで、ジャンルや形態問わず様々なパーティ/ライブイベントにおいて活動中。
所謂トレンディドラマ"アーバン感"、インド古典音楽、黒い音/リズムアンサンブルの変態性などへの憧憬を内包しつつ、パーティ毎にそのスタイルを多様に変化させ、あの手この手でフロアを愛撫。
そのキャリアにおいて育んだ"KY"(空気の読める)選曲に定評アリ。
またDJ以外の活動として、「中山貴史 with LABSiCK Man-Machine Remix」にダブマスターとして参加している。


ZuKaRoHi (奔放/Topple/Scuba)
Zu Ka Ro Hi。簡単言うとヒロカズ。好きな食べ物は汁モノ。
ポリシーの無さこそがポリシーであると信じていたいピーターパン症候群の青春残留孤児。
2006年以降はDubstepに衝撃を受けガラージ系重低音楽へ傾倒、欧州産ヘンテコダンスホールなど、お下品路線を迂回の後、DJ開始のきっかけともなったブロークンビーツへの回帰を模索中。

【タイムテーブル】
20:00 - 21:30 [ 90min] マイケルJフォクス
21:30 - 22:00 [ 30min] あなた、どうして
22:00 - 22:45 [ 45min] Tyme. + Taps
22:45 - 24:15 [ 90min] L?K?O
24:15 - 26:00 [105min] Zu Ka Ro Hi

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月23日 (月) 月祝
  • 東京都 渋谷Ruby Room
  • 2009年11月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人