mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/18(土)08:00〜ヒルズ朝活/English読書会

詳細

2010年09月14日 17:35 更新

時計08:00〜09:00の『ヒルズ朝活/English読書会』は、
英字新聞や洋書を持ち合い、それぞれが紹介し合う中で、
より英語の世界が近づく時間にしたいと思います。
英字新聞や洋書を事前に準備されても、手ぶら、どちらもOK手(チョキ)

がま口財布参加費フリー無料ですexclamation ×2 各自での飲食代のみ
チャペルスタート時間厳守ですが、退場は自由。
双子座募集人数:  10名まで

ビル開催場所:六本木ヒルズTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(Book & Cafe)
  港区 六本木 6-11-1 ゲートタワー
  電話番号 03-5411-2667 

以下、次のようなプログラムです。

時計〜08:00到着
〜08:15英字ものを準備
この4つの内のいずれかをご用意下さい。
1, 六本木ヒルズTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(Book & Cafe)で洋書を選ぶ。
(Book & Cafeですが、意外に洋書の種類は少なく、中身が見れない洋雑誌なども有ります。)
2, iPhone及び携帯電話から『International Herald Tribune』のHP
http://global.nytimes.com/?iht
にアクセス、まずは、その日の朝刊記事の見出しをご参加各自ピックアップ
3, 各自で事前に入手した英語書籍を持参し、show&tell(ご紹介)の準備
4, 主催者持参の英字新聞記事の見出しをご参加各自ピックアップ

時計08:15〜08:55 各自2分の持ち時間で朝刊記事見出しand/or 英語書籍の紹介に続き、
主催者より、ワンポイントでフォロー


自分だけで英語と触れるのとは大違い、
英語の世界がグッと広がるし、近づくし、楽しくなりますよ。
六本木ヒルズTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(Book & Cafe)の、
インターナショナルな環境で、集いましょう。
席を確保しますので、なるべく前もって参加表明下さい。


ペンギン自由参加るんるん
時計07:00〜07:30『いばらき市』で新鮮野菜の買い出し。
六本木ヒルズイーストコート特設会場(けやき坂通り レジデンスD棟下)  
http://doron.allabout.co.jp/s/090311/index3.htm
http://www.roppongihills.com/events/2009/11/ibaraki.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月18日 14:55

    ヒルズ朝活English読書会を終えました(^O^)/
    " Herald Tribune " から、
    アフガニスタンの歴史的民族性の根強い問題に気づかされました。
    ソ連の占領下の時からも、選挙の国民の一票は、お金になる権利として存在した。
    だから、今は、お金持ちのタリバンが優勢なんだそうな。( @_@ )

    私はオーストラリア版ボーグのインテリアマガジンから、
    ベットのすぐ横にバスタブがあるベットルームの写真コメントを読みました。
    映画のワンシーンのようだと思ったら、
    そのような事が書いてあり、窓の外の景色はシドニー湾と書いてありました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土) 08:00〜09:00
  • 東京都 六本木ヒルズ スターバックスけやき坂
  • 2010年09月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人