mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★第4回★ おすすめメロハーバンド音源鑑賞会、メロハー飲み語り会開催(*鑑賞会参加者締め切りました。)

詳細

2011年02月27日 08:45 更新

*管理人様、トピ立て失礼します。

        <<〜詳細〜>>
 
一人でメロハー音楽にしみじみ浸るのも良いけど、
せっかくなので、そういった音楽が好きもの同士で集まって、
大音量で、皆さんおすすめメロハーバンド音源の鑑賞会をしませんか。
その後は近くの居酒屋でメロハーについて熱く語りあいましょう。

鑑賞会は一人約30分程度(参加人数によって変わります)の持ち時間で、
お勧めのメロハー曲を紹介していただきたいと
考えてます。(DVD,CD, CD-R,I-POD再生可能)

*パセラ池袋本店  12:00〜18:00 予定。
(注意;前倒しの時間開始で決定しました。
途中退出は30分単位で区切れますので、
やむえない場合、事前に言っていただければ問題ありませんが、
開始時間に集まれる方を希望します。費用が発生します。)
・鑑賞会人数過多になりましたので締め切りました。

*その後、近くの居酒屋で飲み会 18:00〜 予定。

・参加費用
*鑑賞会  パセラ、カラオケ代(30分単位、200円)下記HP参照
http://www.pasela.co.jp/shop/ikebukuro/pasela_ikebukuro/index.html
*飲み語り会
一般の大衆居酒屋にて、参加人数で割り勘。(近くの和民を予定)


鑑賞会、飲み語り会、どちらか一方だけの参加も大歓迎です。
参加表明の際にお知らせください。

会場の都合もありますので、
出来れば、2/28日までに参加表明いただけると助かります。
もしお時間ありましたら参加表明、宜しくお願いします。

実は自分も恥ずかしながら、そこまで詳しくもなく
メタル全般を聴いてるような感じですので、
そんなに詳しくなくても問題ありません。
気軽に参加してください。
(*DJイベントという類ではなく、普通のオフ会です。)

*ちなみに前回までに紹介された(鑑賞会で流れた)バンド名です。
NELSON、TOUR DE FORCE、SEVENTH KEY、
DEPARTURE、THE SHOCK、CROWN OF THORNS、
STEELHOUSE LANE、DARE、STAN BUSH、USER
BRIAN McDONALD、HEARTLAND、
WORK OF ART、PRID OF LIONS、BAD HABIT
GRAND ILLUSION、ZENO、 VALENTINE/VALENSIA
RED DOWN、PLACE VENDOME、JOURNEY、LOS ANGELES
AURAS、DOMINOE、CC-ROCK、FINAL FRONTER、1st AVENUE
etc...

*前回開催参加者の曲目リストなど
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57451009&comm_id=248077

以上のようなアーティストにピンときた方は、
参加して充分楽しめるかと思います。

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2011年02月11日 00:39

    カレンナメタラーさん

    コメントくださりありがとうございます。
    実は突如遠出する野暮用が入りまして今回は
    参加できなくなってしまいました(泣)。
    わきあいあいとしかし熱くメロディック談義する
    この鑑賞会の雰囲気が好きなだけに残念でなりません。

    またの機会によろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年02月11日 17:51

    >kayakerさん

    う〜ん残念です。
    またの機会によろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2011年02月12日 03:13

    カレンナメタラーさん

    こちらこそぜひ次の機会には。
    皆様の報告楽しみにしております。
  • [16] mixiユーザー

    2011年02月13日 01:06

    はじめて参加させて頂こうと思いますので、よろしくお願いします!

    皆さんのお持ちする音源を楽しみにしています!

    鑑賞会はフルで、飲み語り会は都心に住んで無いので、途中退席になるかもです。
  • [17] mixiユーザー

    2011年02月13日 14:51

    >Ryouさん

    初の参加表明ありがとうございます。
    そんなに遅い時間までは考えておりませんが、
    飲み会の途中退席も問題ありません。

    Ryouさんの選曲も楽しみにしております。
  • [19] mixiユーザー

    2011年02月14日 22:38

    >三月うさぎさん 

    前回に引き続きご参加ありがとうございます。
    アニソンですか、あせあせ 最近のはさっぱりですので、
    古めのメロハーちっくでとびきりキャッチーのでお願いします。ウッシッシ
  • [21] mixiユーザー

    2011年02月15日 18:00

    >FEERITSさん

    お気持ちは凄く有難いのですが、
    このスケジュールで体調は大丈夫でしょうか。冷や汗

    出来れば初めから参加できる方が希望でしたので、
    今回は大変申し訳ありませんが、
    またお時間に余裕がある時によろしくお願いします。
    (*次回は7月頃を考えております。)
  • [23] mixiユーザー

    2011年02月15日 22:26

    参加表明です!
    北欧系で攻めたいと思います!
  • [24] mixiユーザー

    2011年02月16日 00:00

    今回は多分聞きに徹します。前回収穫が多かったので次も出来る限り多く情報を持って帰りたい。
  • [25] mixiユーザー

    2011年02月16日 00:06

    追記
    二次会参加は未定です。一応今のところは鑑賞会のみの予定でお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2011年02月16日 01:07

    若干の不確定要素があるものの、今のところ参加できそうです。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2011年02月16日 10:06

    是非今回も参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2011年02月16日 11:04

    >亀猫さん

    今回もご参加ありがとうございます。
    今の時期にぴったりな北欧哀愁の選曲?
    楽しみにしております。


    >かおもじさん

    今回も聞き専門ということですが、出来れば調整して
    他の方より短い時間でもと考えております。
    前回よりも鑑賞会時間が長くなりますので、
    きっと多くの収穫が期待できるかと思います。わーい(嬉しい顔)

    二次会の飲み語り会については、
    2/28日までにご回答をお願いします。


    >YOU@M.R.さん

    初のご参加ありがとうございます。
    仕事の危険が多少あるとのことですが、
    出来れば、2/28日までに判断していただけると有難いです。
    では、知る人ぞ知るYOUさんの渾身の選曲楽しみにしております。ウッシッシ


    >ハナキューさん

    今回もご参加ありがとうございます。
    定番曲とかでも全然構いませんので、よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2011年02月16日 11:30

    *緊急告知!!

    非常にありがたいことに、
    今日の時点ですでに、11人の方の参加表明があり、
    自分の予測以上のハイペースで、大変感謝しておりますが、
    成るべく、皆さんのおすすめ音源を流す時間を確保したいため、
    以前より予告しておりましたが、12:00からの開始を決定しました。

    また、参加人数を最大で15人までとし、
    人数に達し次第、締め切りにしますので、
    ご検討中の方は早めの参加表明をお願いします。

    途中退出は前もって言っていただければ問題ありませんが、
    初めからいられる方が希望ですので、
    勝手に時間を早めてしまい申し訳ありませんが、
    よろしくお願いします。

    その他、未確定な部分は2/28日までに出来れば皆さん
    ご回答をお願いします。

    では、爽やかな音楽と共に癒しの時間を皆さんでたっぷり共有しましょう。ウッシッシ
  • [30] mixiユーザー

    2011年02月19日 08:00

    一次会は、12:00〜15:00退室でお願いします。
    私の退室時間帯までにタイムテーブルを
    組んでもらえると助かります。
    ご無理を言って申し訳ありません。

    二次会は、欠席します。
    夜は別件の予定が入りそうなので。

    それでは宜しくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2011年02月19日 20:38

    参加お願いします!
    初めてなのでよろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2011年02月19日 23:48

    >Geoff@don't cryさん

    了解しました。
    残念ですが、仕方ありませんね・・・。
    タイムテーブルは28日締め切り後、
    3/1〜2日あたりに参加者皆さんに送信しますので、
    ご確認をお願いします。


    >だいやんぐさん

    初参加ありがとうございます。
    参加者皆さんを唸らせるような選曲楽しみにしてます。ウッシッシ


  • [33] mixiユーザー

    2011年02月20日 00:25

    初めてですが参加します!若干ズレてるかもしれないけどメロディアスなの持って行きます!二次会も参加しますよ。
  • [35] mixiユーザー

    2011年02月20日 16:56

    >ロクさん

    初の参加表明ありがとうございます。
    80年代系メロハーというより、
    リアルな80年代メロディアスロックの隠れた
    名曲セレクト楽しみにしております。
    実際に今、CD見つけるのは大変かと思いますが。あせあせ


    >くりさん

    確かに長い曲や、曲が絞りきれない場合もありますよね。ウッシッシ
    時間内であれば全然かまいませんので、
    上手く編集するなり、途中で曲を飛ばすなりしてください。
  • [36] mixiユーザー

    2011年02月27日 00:09

    一度はお断りさせていただきましたが、当初予定が変更になり
    参加できそうですので、よろしくお願いいたします。
    二次会も参加でお願いいたします!!

    際での参加表明申し訳ございません。
    メタルじゃないPOPもかけてしまうかもしれませんが
    メロウなものをチョイスします!!

    お誘い誠にありがとうございました。
  • [37] mixiユーザー

    2011年02月27日 00:25

    >かすかずさん

    前回に引き続き参加表明ありがとうございます。
    今回もよろしくお願いします。ウッシッシ
  • [38] mixiユーザー

    2011年02月27日 08:33

    *お知らせ。

    1次会のメロハー音源鑑賞会は人数が達したため、締め切りました。
    沢山の方の参加表明大変ありがとうございます。

    2次会の飲み語り会はまだ参加者を受け付けておりますので、
    趣味の合うメロハー仲間を探しに、ご参加いただければと思います。
    最悪 3/3日までに言っていただければ問題ありません。
    引き続きよろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2011年02月28日 21:34

    >参加表明していただいた皆様へ。

    先ほど詳細を一括メールにてお送りしましたので、
    ご確認をお願いします。

    メールが来ないなど、質問などありましたら、
    お気軽にメッセージをお願いします。

    では、5日は皆さんで爽やかな癒しの音楽に耳を傾けながら、
    楽しい時間を過ごしましょう。
    よろしくお願いします。ウッシッシ
  • [40] mixiユーザー

    2011年03月02日 21:29

    >参加表明していただいた皆様へ。

    先日、一括メッセージで詳細をお送りしましたが、
    設定によって届いていない方もいるようですので、
    確認していただき届いていないようであれば、
    すいませんがご連絡をお願いします。冷や汗
  • [43] mixiユーザー

    2011年03月06日 00:05

    お疲れ様でした。
    メタルパッチGジャンを着ていた濃〜い人です(苦笑)。
    今回は途中抜けしましたが、次参加する機会があれば最後までお邪魔したいと思います。

    私の選曲は以下の通り。
    また機会がありましたら宜しくお願いしますね。


    1.TRIUMPH / Allied Forces (Live in the US FESTIVAL)
     ご存知カナダのベテランハードロックバンド。リックエメットのギター。

    2.HUGO  / Walk Away 
     VALENTINE〜OPEN SKYZというバンドを経てのソロアルバム。声も顔もスティーブペリーにそっくりですよ(笑)。

    3.Le Roux / Lifeline
     ファーギー・フレデリクセンがTOTO加入前に在籍していたバンド。

    4.THE V.U. / One Track Mind
     Journeyのロスバロリー、現TWO FIRESケヴィンチャルファント、Y&Tのステフバーンズ、 The Tubes のDr プレイリープリンスのプロジェクト。1986年作品。丁度、JOURNEYが raised on radio レコーディングするタイミングでロスバロリーが脱退してケビンチャルファントらと組んだバンド。 このバンドが後のTHE STORMや TWO FIRES につながっていったと思って聴いてみると色々みえてきますよ。

    5.QUEENSRYCHE / One and Only
     どんなイベントでもこのバンドはかけている気がしますwメロディアスハードというくくりで一番近いアルバムEMPIREから私の大好き なOne and Onlyを選曲。正直、今のRYCHEは世間の認知度が0に近いですが;;;それでもOPERAIOTN:MINDCRIMEの夢をもう一度といったところです。
  • [44] mixiユーザー

    2011年03月06日 00:28

    お疲れさまでした。

    今日はとにかく、メロハー好きな方と直にお会いできたのが、良かったです!
    自分の周りには洋楽自体、聴く人がいないので。
    そういう意味では2次会も参加出来れば良かったのですが、
    花粉症&仕事が残っていたので、先に上がらせて頂きました。
    今度お会いする時は、もっと色々お話も出来ると嬉しいです!

    今日流した曲のリストは以下になります。

    ?Tommy Shaw / Dangerous Game「Ambition」
     http://www.youtube.com/watch?v=qkaLPYeD7Jo
     (この曲のみスタジオヴァージョンが見つかりません)

    ?TOWER CITY / Closer To The Heart「A Little Bit Of Fire」
     http://www.youtube.com/watch?v=M82QBouoxVc

    ?220 Volt / Eye To Eye「Eye To Eye」
     http://www.youtube.com/watch?v=SEoGhQSgyAY

    ?Stan Meissner / It's No Secret「Undertow」
     http://www.youtube.com/watch?v=GXyMl6sG15g

    ?Tin Drum / Horoscope「Drums Of War」
     http://www.youtube.com/watch?v=iWHo3loOB5g

    ?Brother Firetribe / Hungry For Heaven「Heart Full Of Fire(single)」
     http://www.youtube.com/watch?v=QfnHgUPXBiM

    また近いうちに、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
  • [45] mixiユーザー

    2011年03月06日 01:35

    メロハ−オフ会お疲れ様でしたexclamation
    初めて参加させてもらいましたが皆さんのマニアックっぷりにビックリしつつも
    楽しい時間が過ごせて楽しかったですわーい(嬉しい顔)次回も是非参加したいと思います。
    さて、今回自分が流した曲は以下のとおり!

    ? We are Strong / Hurricane

    ? Stand 4 What U R / Accept

    ? Give Me A Chance / SHY

    ? Back To The Bullet / SARAYA

    ? Mrs.Operator / Mama Kin

    ? Never Stop / Glory
  • [46] mixiユーザー

    2011年03月06日 07:52

    冬っぽい地味な黒チェックコーデしてたソフモヒの人です。

    H.E.A.T/Beg Beg Beg
    ノリよくアップテンポな曲でスタート

    Los Angels/Confessions〜
    リンジー・ローハンの「お父さん大好きっ」を、元ビジョン・ディバインのスーパーシンガー、ミケーレ・ルッピがカバー

    A.C.T/Wailings〜
    まさかのカレンナさんとの被り。
    プログレなハードポップ。

    Grand Illusion/Forever with you
    ザ北欧メロハーなバラードでしっとり締め


    皆さんのかけた曲で知ってたのは二、三曲でしたたらーっ(汗)名前だけ知ってるのを含めても全体の一割未満だったかと…
    次回は皆さんもうちょっとお手柔らかに…(笑)
  • [47] mixiユーザー

    2011年03月06日 15:13

    皆様、昨日はお世話になりました。
    美しい旋律と演奏、ヴォーカルに、心が浄化される思いでした。
    わからないバンドはメモをとろうと思ったのですが、
    わからなさすぎて、「あとでアップしてもらえるだろうから」と諦めましたウッシッシ

    私の選曲は以下のとおりです。

    ?The War Is Over by TREAT (アルバム Coup De Grace)
    http://www.youtube.com/watch?v=n0rY1NqjcXI

    ?State Of Love by Mark Free (アルバム Long Way From Love)
    http://www.youtube.com/watch?v=2QqPscpRKVI

    ?Noboby Wins In This War by Mitch Malloy (アルバム MITCH MALLOY)
    http://www.youtube.com/watch?v=7eaAIIWOlYQ

    ?Falling In Love by Jim Jidhed (アルバム Full Circle)
    http://www.youtube.com/watch?v=IQSFx9uM7U4

    ?Heart Of America by Paul Laine (アルバム Stick it in your ear)
    Youtube音源無し

    ?Borderline by Khymera (アルバム The Greatest Wonder)
    http://www.youtube.com/watch?v=dQuWj8L3H-0

    次にメロハーオフで皆様とお会いできるのはたぶん3年後くらいになってしまうと思います。
    海の向こうから、メロハーコミュの様子を覗いてはニヤニヤしたりすることでしょう。
    FirefestやZ-Rockフェスへお越しの際は是非声をかけて下さい。

    P.S. 詳しさやヲタさでは叶うべくも無いので、もし次に私が参加できる機会があれば、
    超メジャーどころをド直球で投げまくり、
    皆さんに歌ってもらうのもありかな、なんて思いました。。。
  • [48] mixiユーザー

    2011年03月06日 21:59


    皆さま、昨日はお疲れ様でした。亀猫です。(亀と猫が好きというただそれだけ)

    そういえば各曲の説明することをすっかり忘れしていました。
    ま、皆さまにとっては基本中の基本、メジャーバンドばっかりだったのではないかと今は思いつつ。。orz

    早速、rockavenuerecordsをbookmarkさせてもらいました。
    http://www.rockavenuerecords.com/

    北欧系をチェックしてます。
    stage dollsは品切れ中か・・。残念。。

    では。私の選曲をば。

    1.Zeno
    A Little More Love
    http://www.youtube.com/watch?v=mPDko1d7esU

    2.Harem Scarem
    Hard to Love
    http://www.youtube.com/watch?v=e2OplOzVD64

    3.Fortune
    Renegade
    http://www.youtube.com/watch?v=Ofv59DFPvzo

    4.Talisman
    I'll Be Waiting
    http://www.youtube.com/watch?v=jjc_bPALl08

    5.Stryper
    Always There for You
    http://www.youtube.com/watch?v=ysCx-rjMIXk

    6.TREAT
    World Of Promises
    http://www.youtube.com/watch?v=sM5Tdvx-sas

    ※カレンナさん
    諸々、幹事業お疲れ様でした〜。
  • [49] mixiユーザー

    2011年03月06日 23:09

    おっと、前回同様の出遅れにて、カキコさせていただきます!
    今回は、会場も広く、曲の説明をしながらの観賞会。
    なかなか難しいものでした。
    (って、自分だけ曲紹介はしてません・・・・。)

    当日は、緑のカーデガンを着ていたヒョロ男が私です。

    曲は以下、バンド名[曲名]-アルバム名
    ?BLACFOOT [send me an angel]-Siogo
     …youtube検索引っかからず…なぜだー!!
     一応Amazonのリンク張っときます
     http://www.amazon.co.jp/Siogo-Blackfoot/dp/B000060O0W
     ケンヘンズレーを迎えて制作。メロウになった
     サザンロックバンドの作品。リッキーメドロックを中心とするバンドで
     彼は、後にレーナードスキナードに参加します。

    ?Emerson [Something Special]-The Esseintial NEATrecords SingleCollection  
     http://www.youtube.com/watch?v=9tUIOXLjEpI
    NWOBHMのバンドのコンピレーションに収録。
     これは、POP!デフレパか!?

    ? Praying Mantis [Time Slipping Away]-DEMORABILIA
     http://www.youtube.com/watch?v=6JCrnVu28KU
     因みに、上記は本チャンの音源。
     当日流したのは、DEMOverです。それはこちら↓
     http://www.youtube.com/watch?v=1MJWF_HXHoQ&feature=related
     DEMOの方が、攻撃的でかっこいいですよねー。

    ?STONE SOUP [Run For Your Love]-spooge
    …これもyoutubeないですね・・・。
     MTMが、ハーラケージに続いて送りだした!(←帯参照)バンドらしいです。
     ということもあり、やはりメロウ!
     欲しい方は、御一報ください。

    ?FIREFLY [Holes In The Wall]-where you gonna run
    EacapeMusicが送りだしたバンド。
     これもyoutubeないです・・・。
     ドラムがTHE STORMにいたらしいですが、
     それ以外は、セッション系の人脈らしいです。

    ?Def Leppard [She's Too Tough]-ADRENALIZE
    http://www.youtube.com/watch?v=3DJ61Vm5eK8
    言わずと知れた、彼らの名盤!!
     やっぱこのアルバムは最高なんです!
     ボートラまで最高なんて、感服!

    youtubeにUPされていない曲が何曲かありましたが
    全編、自分な好きな曲を勝手きままにかけさせていただきました。
    当日は、MCも入れず申し訳ありません。

    いつもカレンナさんには感謝感謝です!!
    カレンナさん、くりさんにいただいたCD楽しみにききまーす!!
     
     
  • [50] mixiユーザー

    2011年03月08日 21:49

    先日は皆さんご参加ありがとうございました。
    過去最多の参加メンバーで、進行に不安もありましたが、
    皆さんの協力のおかげで何とかなることができました。

    正直、6時間の長丁場は爽やかな音楽に癒されすぎて、
    心地よくなりすぎた(=眠気に襲われたあせあせ)方もいたようですので、
    今回の反省を生かし、次回は10人ぐらいの人数で、
    最大でも、5時間ぐらいでと考えております。

    二次会の飲み語り会は、メロハー以外のメタル全般の話などでも
    普通に盛り上がり気づいたらあっと言う間に、
    4時間たってました。わーい(嬉しい顔) その勢いは3次会でも衰えず、
    人によっては軽く10時間以上一緒にいたことになります・・・。ウッシッシ
    メロハー系の話では毎回恒例になりつつあるウッシッシ
    日本でのメロハーフェス開催ネタから、
    mixi内でのメロハー系バンドコミュの参加人数の少なさを嘆いたりなど、
    かなり充実した濃い時間だったと思います。

    次回は7月の予定(自分のやる気次第ですが・・・)ですので、
    また皆さんお時間ありましたらよろしくお願いします。


    *自分の選曲リストです。(アーティスト/曲名/「収録アルバム」)
    ・BALANCE OF POWER/ Against The Odds「When The World Falls Down」
    http://www.youtube.com/watch?v=T9M3uaa7It8

    ・TAKARA/ Spotlight「EternalFaith」
    http://www.youtube.com/watch?v=8BQgyPEMhpI

    ・CAUTGHT IN THE ACT/ Relapse Of Reason「Relapse Of Reason」
    http://www.youtube.com/watch?v=s17mQwR8OMU
    *すいませんこの曲なかったので、アルバム収録の別曲です・・・。

    ・MYLAND/ Age Of My Dreams「No Man's Land」
    http://www.youtube.com/results?search_query=myland+age+of+my+dreams&aq=f

    ・MARK SPIRO/ Better With A Broken Heat「Devotion」
    http://www.youtube.com/watch?v=jObBrJUow3E

    ・Y&T/ Don't Stop Runnin'
    http://www.youtube.com/watch?v=BJmq5gfd6R8

    差し上げたサンプルCDのその後の収録曲について、
    質問あればお気軽にメッセージください。

    また毎月開催しております。メタルオフ会のほうも
    自分の時間はメロハー系を中心に選曲しておりますので、
    こちらもよろしくお願いします。
    *次回は3/18日開催です。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=60525527&comment_count=10&comm_id=3506
  • [51] mixiユーザー

    2011年03月09日 20:10

    遅くなりすぎましたが書き込みさせて下さい。
    初参加させて頂きました、だいやんぐデス!
    幹事のカレンナメタラーさんをはじめ参加された皆様方、
    ありがとうございましたm(_ _)m
    長丁場でしたが、とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました!

    以下、私の選曲です。

    1、Red Dawn 「Flyin' High」(Never Say Surrender)
    http://www.youtube.com/watch?v=8jnzPdmT0CI
    元レインボーのキーボード、デイヴ・ローゼンタールのバンドです。

    2、Winter Rose 「I'll Never Fall In Love Again」(Winter Rose)
    http://www.youtube.com/watch?v=aK4awOQN1kQ&feature=related
    ドリーム・シアターのヴォーカル、ジェイムズ・ラブリエの元居たバンド。
    アルバム全編ポップ&キャッチーで良いですよ〜

    3、Casanova 「I'll Come Runnin'」(One Night Stand)
    http://www.youtube.com/watch?v=OAF-Zp3Z1JQ
    メロハー界のカリスマ!?マイケル・ヴォス率いるCasanovaのセカンドより。
    Bon Joviライクな名曲です!

    4、White Lion 「Love Don't Come Easy」(Mane Attraction)
    http://www.youtube.com/watch?v=0Bdgns1KakY
    この曲だけPV有りだ〜
    昔、MTV JapanでこのPV観てCD買いに行ったんだよね〜
    今聴いても良い曲だと思う!

    当日は解説とかする余裕なくてすいません。。
    他の方も言及されてますが、
    またの機会があれば、直球過ぎて恥ずかしい位の直球な選曲でいきたいと思いましたわーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2011年03月26日 19:11

    今さらのカキコですみません…。
    仕事が一段落したと思ったら,この度の災害で,なかなかカキコができませんでした。

    皆さんのカキコを見ていると,中座しなければならなかったのが残念でなりません。

    次回,最後まで皆さんと語れればと思います。

    …ということで,かけた曲のご紹介です。
    保存していたはずの曲目データがなくなっていたので,記憶で書きます。

    1. Die 4 Rock / EZ LIVIN'
    BONFIREのHans ZillerがBONFIREを一時脱退していた時にやっていたバンドです。
    数年前にボートラ入りで再発されました。
    もう1曲,カッコいい曲が入っています。
    http://www.youtube.com/watch?v=PhVrDEG4iI8

    2. Must Be A Miracle / WINTER'S REIGN
    80年代末期のチェコで爆発的な人気を博したアイルランドのバンドです。
    この曲は,未完の2ndのアルバムのミックスダウン前の音源です。

    3. Waiting For You / HEARTPLAY
    フィンランドのURBAN TALEのシンガー,Kimmo Blomのバンドです。
    自主制作の1stアルバムからです。
    http://www.youtube.com/watch?v=eHYY8Rd9_qQ&feature=related

    4. Now And Forever / AUTUMN LORDS
    スウェーデンの様式美バンド,MEDUZAの前身です。
    この曲は,MEDUZAの1stでもリメイクしており,現SPIRITUAL BEGGERSのApollo Papathanasioが歌っていますが(↓),個人的にはAUTUMN LORDSバージョンの方が好きです。
    http://www.youtube.com/watch?v=twRiK61H1i8

    5. Fear Of Time / ONE CENT
    TALISMAN,ARCH ENEMY,OPETHなどで活躍中のギタリスト,Fredrik Akessonが在籍していたバンドです。
    ヴォーカルは,後にSNAKES IN PARADISEに加入するStefan Berggrenです。
    http://www.youtube.com/watch?v=We0gepLZfxc

    6. Paradise / ICE TIGER
    オーストラリアのバンドです。
    オーストラリアには,数は少ないですが,良いメロハーバンドがいますよね。
    Youtubeに“Paradise”はありませんでしたが,違う曲がありました。
    http://www.youtube.com/watch?v=hszsL0Nto-c

    7. Rock Me / DARK SKY
    ドイツのバンドです。2nd以降は日本盤も出ています。
    この曲は1stアルバムのオープニング曲です。
    中古で安く売られていますので,ぜひどうぞ。
    http://www.youtube.com/watch?v=lBkCHb8IHOU
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土) *12:00〜 鑑賞会参加者締め切りました。
  • 東京都 池袋
  • 2011年02月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人