mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了朝河貫一博士の古里を訪ねる親子バスツアー

詳細

2007年08月04日 12:03 更新

<2007年8月3日付福島民報に掲載されました。25日20組、26日20組の参加を先着順で募集するそうです。全国の皆さん、応募方法を熟読の上、奮ってご参加下さい。>
(記事引用)
 二本松市出身の世界的な歴史学者、朝河貫一博士が米国のエール大学で教壇に立ち百周年にあたる今年、朝河貫一博士顕彰協会と福島民報社などでつくる朝河貫一博士イェール大在職百周年記念顕彰事業実行委員会は「朝河貫一博士の古里を訪ねる親子バスツアー」を実施する。三日から募集を開始する。
 二十五日に福島市発着(福島コース)、二十六日は郡山市発着(郡山コース)でそれぞれ行う。参加費(資料、昼食代含む)は無料。
 小中学生と保護者のペアを対象に各コース二十組、計四十組を募集し、二本松市を中心とした朝河博士ゆかりの地を講師とともに訪ね、博士の功績を再確認する。
 講師は福島国際交流の会会長で朝河貫一博士顕彰協会常務理事の武田徹さんが務める。後日、バスツアーの模様を新聞紙上に掲載する。
 応募方法は福島コースか郡山コースの希望のコースを明記し、住所、電話番号、氏名、年齢、職業、学校、学年を記入しはがきかメール、または電話で申し込む。締め切りは十五日必着。各コース二十組先着順。はがきのあて先は郵便番号960-8602 福島市太田町一三ノ一七 福島民報社事業局事業部。メールの場合はjigyo@fukushima-minpo.co.jp 電話は024(531)4171へ。(以上、引用終わり)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月25日 (土) (土)・26日(日)
  • 福島県 25日は福島市発着。26日は郡山市発着。
  • 2007年08月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人