mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ローラニーロオフ会

詳細

2006年03月22日 23:14 更新

4月8日(土)のローラの命日にローラ・ニーロファンの集いを行います。
「FOR THE LOVE OF LAURA(ローラニーロファンの集い)」
場所:バードソングカフェ(東横線中目黒下車)
http://birdsongcafe.oops.jp/

時間:17時〜21時
料金:チャージ&飲食代
主催:RUBEN、しーさんぷーた

当日は、私としーさんぷーたのDJをバックにみなさんの交流を深めて頂きたいと思っております。
内容はしーさんぷーたさんのローラカバー集、ローラがカバーした曲集、リクエストです。
(みなさんの秘蔵音源、お宝の持込もお待ちしております)

当日はローラに捧げる簡単なブックレットも用意します。他にも豪華プレゼント付きクイズなども企画しておりますので、是非気楽に遊びに来てください。 お待ちしております。


コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月23日 01:19

    しーさんぷーたと申します。よろしくお願いいたします。
    ローラのファンが集まってイベントができたらいいなとずっと思っておりました。私はDJなどやれる器ではないのですが、いろいろレコードを持って行くつもりです。また、あまり更新していないので恐縮ですが、ささやかなローラのブログhttp://nyromania.air-nifty.com/ を作ってますので、ページ左端の「マイフォト」欄にて紹介しているローラ・ニーロカバーなどでリクエストがあればお申し付け下さい。

    みなさんに会えるのを楽しみにしております。
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月29日 00:19

    >ビーツさま
    参加ありがとうございます!よろしくお願いいたします。

    >男性によるカバー曲
    了解です♪以前某所で、女性によるカバーばかりで40分ほど回したことがあるので、今回は「男もすなるローラカバー」をテーマにします(笑)。
    (女性ものもかけますが)

    会場のbirdsong cafeはとっても素敵なお店なので、ストーンドソウルピクニックという感じになると思います〜。Get Happy!

    >イベント告知をご覧のみなさま

    詳細で「豪華プレゼント」などと誇大広告のようで恐縮ですが、ただ今ご用意しているものはとりあえず、Kenny Rankin+Laura Nyroのデュエットシングルです。(すでにお持ちの方は悪しからず…)
    画像はテストプレスの白レーベルですが、レーベルありの物で。
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月06日 17:46

    日にちが迫ってきていますね。
    残念ながら私は乳飲み子を抱えていて参加できませんが、ローラを聞きながらお酒を飲んで…いいですねぇー。
    楽しいイベントになりますように。。。
  • [5] mixiユーザー

    2006年04月07日 00:11

    参加できるかまだちょっと微妙です。40パーセントくらいでしょうか。
    行ける場合、いきなり参加でも大丈夫でしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月07日 01:15

    >あねもさま
    書き込みありがとうございます。参加できないのは残念ですが、ローラを聞きながら可愛い赤ちゃんと過ごす週末も素敵ですね。。そんなママに憧れます。

    >どてまるさま
    いきなり参加、歓迎です。途中から(途中まで)でも構いませんので、ちょっとでも寄っていただけたらうれしく思います。お待ちしてます〜。

    >みなさま
    現段階で参加できるかどうかはっきりしないため参加表明できないでいる方もいらっしゃるかと思います。上にも書きましたが、飛び入り参加でも大丈夫ですので、お気軽に立ち寄っていただければ幸いです。

    ♪来られそうな方は「参加する」にクリックして盛り上げて下さい♪
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月07日 10:06

    >しづたさま
    >ぜひ参加したいのですが、ほとんどローラの曲を知らない
    友人がいっしょでも、ご迷惑になりませんでしょうか?

    もちろん大丈夫、大歓迎です!
    アーティストもジャンルもいろいろな曲をかけるつもりですので、ローラを知らなくても楽しめると思います。。
    ぜひお友達と一緒にお気軽にいらっしゃってくださいね。
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月07日 21:04

    みなさん、こんばんは。RUBENです。
    いよいよ、明日になりましたね。参加者もいつの間にか増えていて嬉しい限りです。みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

    Dさん、びーつさん、しづたさん
    お待ちしております。

    あねもさん
    お会いできなくて残念ですけど、いつかお会いできるのを楽しみにしております。

    どてまるさん
    飛び入り参加歓迎ですよ!お待ちしております。

    明日はみなさんに楽しんで頂けるような会にしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。



  • [11] mixiユーザー

    2006年04月08日 18:26

    やはり今日行けませ〜ん。。
    残念。。。
    今度はローラの誕生日にでもやって下さい。
  • [12] mixiユーザー

    2006年04月08日 19:11

    いまごろ何が流れてんのかなぁ、、、
    なんて夢想しながら『Loom's Desire』を聞き入っております。

    関西出張のときは声かけてください!
    絶対行きます〜
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月08日 19:17

    今、知りました。
    時、既に遅し…。
  • [14] mixiユーザー

    2006年04月08日 19:17

    今、知りました。
    時、既に遅し…。
  • [15] mixiユーザー

    2006年04月08日 19:47

    同じく、遠い日本の彼方から成功を祈っております^^)ノ
  • [18] mixiユーザー

    2006年04月09日 01:25

    ビーツさん、elliさん他今日参加して頂いたすべてのみなさん、今日は本当にありがとうございましまた。
    おかげさまでなんとかイベントを終える事が出来ました。
    このイベントで少しでも天国のローラに対する祈りが届いたらと思います。もっとローラについて話したい事はあるのですが、それはまた次回のときにでも。
    またみなさんとお会い出来るのを楽しみにおります。
  • [20] mixiユーザー

    2006年04月09日 11:06

    あいにくジム・クウェスキンのライヴと重なってしまい、終演後にでも行けたらとか思ったのですが、数日前より風邪をひいてしまい、体調が悪く断念しました。
    大変盛り上がったようで何よりです。
    もし可能でしたら、当日のプレイリストも公開していただけると嬉しいですね。

    次は10月18日の生誕59年祭ということになりますでしょうか?
  • [21] mixiユーザー

    2006年04月09日 11:37

    はじめまして
    僕も行きたかったんですがチュートンさんと同じくジム・クウェスキンのliveがあった為行けませんでした。
    嗜好が似たイベントが被るとつらいっすね(笑)
    またの機会楽しみにしてます
  • [22] mixiユーザー

    2006年04月09日 20:56

    イベントに参加してくださった皆様、昨日は一緒に楽しい時間を共有できて最高でした。
    自分が曲をかけている間はDJに不慣れなため、曲をかけるだけで精一杯でお話する余裕もなく…失礼しました。でもRUBENさんが回して下さっているときは皆様といろいろお話ができて、本当に実りの多いイベントになりました。今は終わってみて、なんだか胸がいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。

    また、残念ながら参加できなかった方からもあたたかい励ましの言葉をいただいて感謝しております。正直言って、蓋を開けてみるまで参加者がいなかったらどうしよう?企画倒れか?と不安な気持ちもありましたので、とても勇気づけられました。ありがとうございました。

    >fishman様
    こちらでもLoom’s Desireの曲をかけてましたので、そちらとシンクロしてたかも…?
    関西ではfishmanさんがひとつ発起してイベント(オフ会)をやるというのはいかがでしょうか。ぜひぜひ!

    >よしぴ3M様
    イベント告知から開催までの間がちょっと短かったかもしれませんね。。すみません。反省してます。もし今後またイベントの機会があったらそのときはもう少し早めに、と思います。

    >七院知様
    実は以前に七院知さんにいただいたローラがカバーした曲の編集CDが大活躍したんですよ〜。どうもありがとうございました!

    >ビーツ様
    17時から最後まで参加して下さって本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。
    参加者が増えてからリクエストなどでかかった曲はビーツさんにとっては繰り返しになったかな?でも楽しんでもらえてたらうれしい・・。

    >elli様
    飛び入りで来て下さったのが本当にうれしくて、私も涙出そうになりました。お話できて楽しかった。お子様にはさびしい思いをさせちゃった?でもOh Childとか歌ってあげたらいいんじゃないかと(笑)。ライブ頑張って下さいね。

    >D様
    Dさま持ち込み音源(まさかPuffyとは!)には驚きました。いいものを聴かせていただいてありがとうございました。今回は誰かが送り手となって作ったイベントというより、ローラやその周辺の音楽が好きな人が集ってみんなで楽しむというのが理想でしたので、Dさんが音源を持ってきて下さって楽しさが確実に増しました。感謝感謝です!

    >チュートン様
    お会いできずに残念でした。お大事になさってくださいませ。次のことはまるで考えておりませんでしたが、そうか、生誕記念というのもいいですねえ。むふっ。
    >当日のプレイリスト
    後ほど自分の日記にアップしてみます〜。
    (RUBENさんは日記にリストアップされています。)

    >ぴげ67号ですな様
    はじめまして。
    ライヴがあって来られないという方が結構いらしたので日程が悪かったようですが、ローラの会は4月8日の命日にやりたかったもので…悪しからず。ごめんなさいでした。
  • [23] mixiユーザー

    2006年04月11日 22:40

    参考に私のセットリストアップしておきます。

    1.ローラ関係のアーティスト特集

    1.north country laura(ohio knox)
    2.BABY LET'S SWING 〜MEDLAY(todd rundgren)
    3.I'm so proud〜OOH BABY BABY
      〜LA LA MEANS I LOVE YOU
      (todd rundgren)
    4.LA LA MEANS I LOVE YOU
      (delfonics)
    5.IT'S GONNA TAKE A MIRACLE(deniece williams)
    6.駆けてきたたそがれ(吉田美奈子)
    7.ひこうき雲(荒井由美)
    8.ISLAND OF REAL(the rascals)
    9.UP on The roof(carol king)
    10.CREEPIN'(laura nylo)
    11.CREEPIN'(stevie wonder)

    2.ローラ・ニーロ楽曲

    1.wedding bell blues(first songs)
    2.Lonely women(リクエスト:Eli)
    3.sexy mama(リクエスト:smile)
    4.Rhytm&blues(nasted)
    5.roll of ocean(リクエスト:ボトムラインライブ)
    6.povetry train(Eli〜)
    7.money(season of lights)
    8.Film Frame man(リクエスト:firsst songs)
    9.angel in the dark(リクエスト:angele in the dark)
    10.O-O-H child(リクエスト:Live at
     filmore west)
    11.and when I die
    (the looms desire)
    12.Woman of the world
    (walk the dog〜)
    13.stoned soul picnic(eli〜)
    14.walk on by〜dancing in the street(Live at filmore west)
    15.save the country(New york tenndaberry)
    16.smile(smile)
    17.upstairs by a chinese lamp(season of lights)
    18.polonaise(with kenny rankin)




  • [24] mixiユーザー

    2006年04月11日 23:49

    それでは、私の(しーさんぷーた=ちゃんた)プレイリストも載せておきます。ご参考まで。

    1.Save the Country/Bobby Darin
    2.Luckie/Zoo
    3.Goodbye Girl(Goodbye Joe)/Glenn Yarbrough
    4.Emmie/Frankie Valli&The Four Seasons
    5.Poverty Train/The Ark
    6.Eli’s Comin’/Sparrow
    7.And When I Die/Shyne Factory
    8.And When I Die/弘田三枝子
    9.Wedding Bell Blues/Bobby Gentry
    10.Lu/Peggy Lipton
    11.Stoney End/The Blossoms
    12.Flim Flam Man/The Sunshower
    13.Ljuva Barndomstid(Sweet Blindness)/Siw Malmkvist
    14.Stoned Soul Picnic/Teresa Carpio(杜麗莎)
    15.Buy And Sell/Ponta Box
    16.California Shoeshine Boy/Liane Carroll
    17.Captain for Dark Mornings/Tuck And Patti

    散漫になりましたが、意識的にいろんな国のものをまぜてみました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月08日 (土)
  • 東京都
  • 2006年04月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人