mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了募集終了【チャリティ&山歩き入門】3月27日(日) 高尾山を歩いてみよう

詳細

2011年03月27日 01:58 更新

[3月24日追記]
定員を26人とします。サポーターと私で計6人。各パーティにサポートが3人ずつ、前後に各1人、パーティの中間に1人で、間に5人ずつとなり、充分にケアできる範囲との考えからです。
[3月20日追記]
増員分も満席となりましたので、キャンセル待ちでの受付となります。さらに2人のマイミクさんがサポートを買って出てくれました。ありがとうございます。みなさんのパワーと山からもらう元気を被災地へ届けましょう。
[3月19日追記(増員など)]
私のマイミクさんが3人、サポートを申し出てくれましたので、2グループに分かれて行動し、計24人、サポート3人を差し引き“21人の定員”とします。また、白楊さんが別コースで登り、山頂で合流するイベントも企画予定です。ぜひ御参加ください。※追記ここまで。

-----

東日本大震災で被災された皆さまには謹んでお見舞い申しあげます。

当日、参加者による震災チャリティの即売会と義援金募金を行います。いずれも強制ではなく希望者のみの自由参加です。即売会は家にある不要品などを適宜、お持ちいただき、全額を募金します。登山中、持ち歩くことになるので、あまりかさばらず、重くないものが適します。義援金は金額にこだわらず、気軽に募金できる範囲がよいと思います。募金先は中央共同募金会(赤い羽)の地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金を予定しています。

桜にはまだ少し早い時期ですが、低山は春めいて、高尾山ではスミレやネコノメソウ、テンナンショウの仲間、「嵐」のTVCMで話題になったアブラチャンなど、いろいろな花が咲き、山歩き入門にも好適な時期です。尾根道の1号路から北側斜面の4号路を経て登り、沢沿いの6号路を下る変化に富んだコースで花を探して、ゆっくり歩きます。山歩きが初めての方でも特に困難なく歩けると思います。

要所で山の歩き方など入門のノウハウを解説します。発売中の「山と溪谷」(山と溪谷社)4月号P214〜217の「新・ヤマケイ登山学校 あなたの登山、本当に基本をおさえていますか?」で私が講師としてビギナー向けの山の注意点を解説しています。当日、持っていきますが、事前に書店や図書館でチェックしていただけると幸いです。

下山後、高尾駅付近で懇親を兼ねて自由参加の食事会を行います。

当日の鉄道運行状況、行程の進み具合や天候によっては、コースを変更、短縮することもありますので、あらかじめご了承ください。実施前に変更が出た場合は、その都度、お知らせします。不明な点など気軽におたずねください。

【定員】26人(主催者含む)
【締切】3月25日(金)
【費用】100円(コースガイド・地図など資料コピー代実費。残金が出た場合はチャリティに回します)。
【集合】JR中央線・京王線高尾駅北口に9時00分(京王線からJR構内を通り北口へ出られます)。
【解散】高尾山口駅で17時ごろ(予定)。
【行程】高尾駅〜金比羅台〜1号路〜霞台〜4号路〜高尾山〜6号路〜高尾山口駅。歩行時間約3時間。
【装備】山道を歩ける靴、雨具、ウェア、食べもの・飲みもの、その他ハイキング用具。
【備考】安全第一で企画、実施しますが、万一の事故の場合など自己責任でお願いします。歩行中の喫煙(休憩中はOKです)、行動時間中のアルコール禁止にご協力ください。
【参考】
□高尾山ナビ(「高尾山を知る」を私が執筆しています)
http://takao.yamakei.co.jp/
□高尾山ビジターセンター
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/index.html
□高尾山(高尾登山電鉄)
http://www.takaotozan.co.jp/index.htm
□中央共同募金会
http://www.akaihane.or.jp/

写真は高尾山山頂、タチツボスミレの花、カツラの芽吹きです。

昨年、残念なことがあり、なおかつ、その問題を解決できない責任を感じて、イベントを休止していました。しかし、イベントに参加された方たちにお話ししながら企画しないままになっているイベントがあったり、問合せをいただいたりしていることから、今回のイベントを立ち上げました。ビギナー向きのイベントをあと数回、企画・実施して最後とします。

コメント(144)

  • [105] mixiユーザー

    2011年03月26日 10:51

    石丸さん。
    メッセージ受け取りましたわーい(嬉しい顔)明日ヨロシクお願いしますexclamation ×2
    楽しみでするんるん
  • [106] mixiユーザー

    2011年03月26日 11:28

    石丸さん
    メッセージありがとうございました(^人^)
    楽しみにしてます桜
  • [107] mixiユーザー

    2011年03月26日 14:11

    石丸さん

    メッセージ確認致しました。
    大勢の参加で緊張しますが楽しみです♪

    みなさま、明日はよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [109] mixiユーザー

    2011年03月26日 16:50

    石丸さん
    メッセージ受け取りました。ありがとうございますぴかぴか(新しい)
  • [110] mixiユーザー

    2011年03月26日 17:49

    石丸さん

    メッセージありがとうございますぴかぴか(新しい)
    明日はよろしくお願い致します。
  • [111] mixiユーザー

    2011年03月26日 20:06

    石丸さん
    メッセージありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    明日楽しみにしていまするんるん
    よろしくお願いします。
  • [112] mixiユーザー

    2011年03月26日 21:21

    明日、はじめましての方用にストックにバンダナをつける程度ですが簡易の旗をご用意いたします。
    なくてもなんとなく「あのグループかな〜」とわかりますが、やっぱり不安だと思いますので
    青(緑?)ストックに赤いバンダナをつけてたっていますのでそれを目印にしてください。

    一番のりできるかは甚だ不安ですが、8:46高尾着の中央線で行く予定です。

    明日はみなさまよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

    >hiroさん
    じゃあ、点呼はお願いします(笑)
  • [113] mixiユーザー

    2011年03月26日 22:18

    メッセージ受信しました。
    明日よろし鵜お願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2011年03月27日 00:27

    メッセージ確認しました!

    石丸さん、みなさん、明日はよろしくお願いします(^^)
  • [115] mixiユーザー

    2011年03月27日 01:34

    >>みなさん
    受信のコメント&メッセージをありがとうございます。
    コメント&メッセージを確認できない方が3人いらっしゃったので
    通常のメッセージで再送しました。
    私の見落とし、行き違いでしたらご容赦ください。

    それでは、後ほど、お会いしましょう。
  • [116] mixiユーザー

    2011年03月27日 08:52

    おはようございます。

    乗るつもりだったホリデー快速が運休で、ちょっと遅れてしまいます。
    高尾9:11着予定です。
    お待たせさせてしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2011年03月27日 09:02

    >> りーちんさん
    了解です。行程には余裕があるので大丈夫です。気をつけてお越しください
  • [119] mixiユーザー

    2011年03月27日 18:31

    石丸さん
    ご参加の皆さん

    今日はありがとうございました。久しぶりの山も、オークションもとても楽しかったですグッド(上向き矢印)

    途中、お金や携帯の入ったポシェットを落とし、とても焦りましたが、日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね。無事に見つかり、安心しましたわーい(嬉しい顔)

    hiroさんには、わたしの後を追って下山して頂いたり、お手数をおかけしました。お世話になりました。すごくありがたかったですグッド(上向き矢印)
  • [120] mixiユーザー

    2011年03月27日 20:38

    本日参加された皆様
    ありがとうございました。

    石丸さんをはじめ サポートをしてくださいました方々
    お世話になりました。

    オークションも楽しく 私も気に入ったものを
    落とす事ができましたexclamation
    また機会がありましたら参加させて下さい。

  • [122] mixiユーザー

    2011年03月27日 22:34

    石丸さん・参加の皆様お疲れ様でした。
    震災以来久々な山でしたがとても楽しく充実した一日になりました。
    オークションでも皆さんのご協力で金額も思った以上に集まりました。
    本当にありがとうございました。

    また、ご一緒したときには宜しくお願い致します。
  • [124] mixiユーザー

    2011年03月27日 23:33

    石丸さん,サポーター皆様
    今日はお世話になり有難うございました。
  • [125] mixiユーザー

    2011年03月27日 23:40

    石丸さん
    サポーターの皆さま
    参加された皆さま

    お疲れさまです
    今日はありがとうございました!
    2ヶ月ぶりの山は、気持ち良く、オークションも雰囲気よく楽しかったです

    新しい植物の名前を覚えた事
    歩くペース等基本的な事を教えていただいたのが一番の収穫です

    また、イベントがありましたら参加したいです
    ご一緒した時は、よろしくお願いします
  • [126] mixiユーザー

    2011年03月27日 23:46

    富士山石丸さん
    本日は企画いただき、ありがとうございました。
    普段キレイと愛でつつも名前の分からなかった花や木をゆっくり見ることができ、
    また歩き方なども基本を復習できて収穫の多い山行になりましたぴかぴか(新しい)
    山弦トークができて、めちゃ嬉しかったです(^^)
    また機会がありましたら、ご一緒させてください。

    富士山サポーターのみなさま
    人数の多いパーティーのまとめ役、ありがとうございました!
    おかげさまで安心して歩くことができました。
    オークションも楽しかったです♪

    富士山ご参加のみなさま
    お天気にも恵まれ、充実した一日になりました。
    お喋りできなかった方もいらっしゃいましたが、また山でお会いできればと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [127] mixiユーザー

    2011年03月28日 08:57

    おはようございます。

    昨日は大変お世話になりました。
    いつもはピークハンターでガツガツ登る派で
    殆どわき目を振らずの余裕ない
    山行スタイルですが、途中花を愛で
    写真を撮り説明を聞くと云う
    普段の二倍以上時間をかけた
    高尾山、面白かったです。

    オークションもすごい楽しかった♩
    そして見事な食べっぷり飲みっぷりの
    打ち上げも。

    また機会がありましたらよろしくお願い致します。
  • [128] mixiユーザー

    2011年03月28日 10:05

    石丸さん、皆さま

    昨日はありがとうございました。
    意外なほど人が少なく、ゆっくりと高尾山を堪能できて楽しかったです。
    義援金も、今回に限らず息の長い運動になるといいですね。

    またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [129] mixiユーザー

    2011年03月28日 12:19

    石丸さん、サポーターの皆さん、そしてご一緒させていただいた皆さん

    昨日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    大変お世話になりました。
    久々の山登りだったのでちょっと不安もありましたが、天候にも恵まれ、また
    春の訪れを感じながらウォークすることができ、とても楽しむことができました!
    さらに山登りの基礎知識も教えていただきありがとうございます!
    次回からさっそく活かしていきます!!
    引き続き被災者への支援も続けて行きたいと思います。

    今後ご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
  • [130] mixiユーザー

    2011年03月28日 12:58

    昨日はお疲れさまでした。

    皆さん気さくな方ばかりで、久しぶりの山、楽しかったです。

    チャリティーオークションも思っていた以上の盛り上がりで、わたしたちも楽しめた上に、被災地へ向けてまとまったお金が集まって良かったです。少しずつでも、これからも息長く支援していきたいです。

    それと、以前高尾山に行ったときにはお団子が食べられず(どこも開店前でした)残念だったので、お団子が食べれて満足ですわーい(嬉しい顔)ハート
    天狗焼きもわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
  • [132] mixiユーザー

    2011年03月28日 13:13

    参加されたみなさん、お疲れさま&お世話になりました。

    昨日のことを、明日配信されるヤマケイのメルマガで
    紹介してもらえることになりました。

    登録されていない方は今から申しこめば間に合うと思うので、
    興味がおありでしたら、登録してみてください。
    もちろん無料です。
    http://direct.ips.co.jp/new_iHtml/mailmagazine/subscribe_yk.cfm

    募金の最終的な金額、集合写真など
    のちほどあらためてご案内します。
  • [133] mixiユーザー

    2011年03月28日 14:21

    石丸さん はじめサポートの皆さん 、そしてご一緒させていただいた皆さん

    昨日は、本当にありがとうございました。

    ひさびさにトレッキングをすることができ、すごく楽しかったです。

    チャリティオークション及び募金がすこしでも被災者の方々に役立つことを
    願います。

    ではまたお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [134] mixiユーザー

    2011年03月28日 16:30

    石丸さん、サポーターの皆さん、参加された皆さん
    どうもありがとうございました。

    久しぶりに山の中に入った時は、
    懐かしい土の感触が何とも言えませんでした。
    ゆっくり自然を愛でながらの散策。とても楽しかったです。
    またチャリティオークションでは大事なお金袋を持つ係を
    (ただ持っていてただけでしたが)
    させていただき、皆さんの善意でどんどん袋の中が
    ちゃりちゃり(硬貨)、さくさく(お札)が鳴るのを実感しけて
    「役得だなぁ」と思いました。
    また、何か探しておきます。(多分また被り物になるかと)
    ご一緒する機会があるのを楽しみにしております。
  • [135] mixiユーザー

    2011年03月28日 19:10

    石丸さん、皆さん昨日はありがとうございました。大勢での登山はやはり楽しいですね。チャリティも盛り上がり、全て完売してほんとによかったです。ヨゴレネコノメがかなり咲いていたのですが、いつもは気がつかず登っていたので、新たな発見でした。また一緒に登る機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [136] mixiユーザー

    2011年03月28日 20:32

    石丸さん、ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました

    小さな花をじっくり見たことはあまりなかったので新鮮な感じです
    ユリワサビ、かわいいです
    山でも街中でも小さな花をもっとよく見るようにします

    お疲れさん会、楽しくてちょっと飲み過ぎました(笑)
  • [137] mixiユーザー

    2011年03月28日 21:33

    石丸さん、サポートの皆様、そしてご一緒いただいた皆様、楽しい時をありがとうございます。

    チャリティーの仕組みをよく理解しておらず、今回は出品物を事前に用意しておりませんでしたが、次回はたくさん持っていこうと思います。
    アクセサリー、陶器、ウェア、絵葉書、などの中から厳選して。

    また、お食事会にも参加したいです♪
    (BY 入り口側の座席の一番上座に陣取った者よりw)
  • [138] mixiユーザー

    2011年03月29日 00:02

    石丸さん、ご一緒した皆さま、楽しい1日をありがとうございましたるんるん

    チャリティオークションも盛り上がり、予想をずっと上回る金額を寄付できることになって嬉しかったです。
    まだ出せるものがあると思うので、是非また協力させて下さい。

    夜の部も楽しく盛り上がりましたね、ホント充実した1日でした手(チョキ)
    皆さま、またご一緒できるのを楽しみにしていまするんるん
  • [139] mixiユーザー

    2011年03月29日 18:02

    >>みなさん
    昨日、オークション売り上げなどの義援金を振り込みました。
    最終的な金額は4万3070円ですが、振込の都合上、4万3000円となっています。
    残金の70円は次回の鎌倉チャリティハイキングに繰り越させていただくことをご了承ください。
    内訳は高尾山頂上のオークション売り上げと募金が4万円、
    親睦会のお釣りが2820円、テキストのコピー代残金250円となっています。

    募金先は中央共同募金会「地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金」です。
    http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/61/

    同じ中央共同募金会(赤い羽根)では被災者のための「義援金」も受け付けていますが、
    事情が許せば現地へ飛んでいってお手伝いをしたいがかなわない、
    という私たちの思いを込めて、ボランティア・NPOへの募金としました。

    今後も、それぞれにできることをしていきましょう。
    そして、またチャリティなどでご一緒できる機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • [140] mixiユーザー

    2011年03月30日 07:52

    >>みなさん
    先ほど、一括送信で集合写真のアップロード先をお知らせしました。

    お知らせにも書きましたが、ヤマケイのメルマガで
    レポートを紹介していただきました。
    購読されていない方用に、私の日記に転載してあります。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1697714859&owner_id=4053870

    別の日記に、当日、咲いていた花の写真もアップしてあります。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1697719461&owner_id=4053870

    よろしかったらご覧ください。

  • [141] mixiユーザー

    2011年03月30日 12:11

    写真をアップしました。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000015223520&owner_id=177899

    合言葉はりーちんさんと同じものにしました。

    ではまたいつかどこかの山でお会いしましょう。手(パー)

    RYO
  • [142] mixiユーザー

    2011年03月30日 20:09

    りーちんさん 石丸さん RYOさん

    写真拝見いたしました 景色やお花 きれいですねわーい(嬉しい顔)
    ありがとうございましたるんるん
  • [143] mixiユーザー

    2011年04月02日 18:09

    すっかり書き込みが遅くなりましてすみません。
    ご一緒しました皆様、道中色々とお話したり、お菓子を頂いたりとても楽しい時間をすごせました。ありがとうございました。
    またお会いできましたら、どうぞよろしくお願いします。


    >石丸さん、素敵な企画をありがとうございました。チャリティーもとても楽しめました。色々な説明を聞きながら登山の魅力を新たに発見できて、参加して良かったと心から思いました。当日は遅刻してしましご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。またご一緒できるのを楽しみにしています。ありがとうございました。

    >サポートの皆さま、日曜日はありがとうございました。疲れもケガもなく無事に一日終わったのはサポートの方々のお陰です。またいつかご一緒できましたら、よろしくお願いします。チャリティーオークションを仕切ってくださったhiroさん、お疲れ様さまでした。途中で何度もみんなに声をかけてくださってありがとうございました。

    >りーちんさん、RYOさん、画像をありがとうございました!
  • [144] mixiユーザー

    2011年04月06日 18:05

    >>RYOさん
    写真をありがとうございました。
    当日の思い出がよみがえりますねわーい(嬉しい顔)

    >>ジャスミンさん、satoЯi☆さん
    コメントをありがとうございます。
    また機会がありましたら、よろしくお願いしまするんるん

    >>参加されたみなさん
    たびたびの連絡で恐縮ですが、
    帰りに一部の方たちと計画で盛りあがった
    お花見&野草摘みの企画を立てましたので、
    全員に一括送信でご連絡させていただきました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月27日 (日) 日曜日
  • 東京都 高尾
  • 2011年03月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
24人