mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了VOL.?? 北アルプス 白馬八方尾根SKI・SB キャンプ

詳細

2008年01月12日 18:56 更新

■概要
先シーズン2度ほどお世話になったたきみやさんで今年もお世話になります。
日本一の山岳スキー場、北アルプス白馬三山を眺めながら八方尾根上部でスキー&スノーボードを楽しみたいと思います。足に自信のある方、リーゼングラート・兎・黒菱・リーゼンをガンガン滑りましょう。
天気が良ければアイゼンを付けて唐松岳への稜線を登りましょう。

http://www.hakuba-happo.or.jp/

■参加資格 
初心者不可 SKIしないで宴会だけでもOK

■日時   2月9日(土)〜11日(月)

          
■場所   北アルプス八方尾根スキー場

■宿泊   
【たきみや】白馬駅から10分(9日・10日夜自炊・頭割で鍋の予定) 9日朝7時集合(関西以外現地集合) 貸切の予定。
鍋は蟹か新鮮な魚の予定です。
10日からの参加もOKです。

ゲレンデまでの送迎・お風呂・素泊まりで3500円
http://www13.plala.or.jp/takimiya/

お風呂は徒歩5分で温泉みみずくの湯があるのでそこに行く予定です。 

■交通機関 ワゴン車(4駆・スタッドレス)6人乗り・車が増えれば参加人数もふえてもOK


■装備  SKI/SB道具 シュラフ レンタルする人は個人の証明証

■予定   9日・10日終日SKI/SB 夕方 温泉 夜 鍋
       11日15時頃までSKI/SB16時 八方発  



※ 画像は去年のものです。

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2008年01月22日 20:29

    都合が悪くなり、参加できません。。
    またの機会に。。。
  • [18] mixiユーザー

    2008年01月23日 08:06

    10、11で参加します。
    友人も一緒でいいですか?
  • [19] mixiユーザー

    2008年01月23日 21:34

    上の『友人も一緒でいいですか?』の友達です。
    初参加ですが、宜しくお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2008年01月25日 02:04

    少数派のスノーボード組みですが参加させて頂きます!!(全日程)
    もちろん唐松岳もガッツリ登らせてもらいます!!
    唐松岳は晴れるといいんですけどね〜!!
    今からすごい楽しみです!!

    それと嫁も参加させてください。
    僕と同じで嫁もスノボですが唐松岳へは登りません。
    スキー場でのんびり滑っておくそうです。

    みなさんよろしくお願いいたします。
  • [21] mixiユーザー

    2008年01月25日 09:22

    マップさん
    あれば御持参ください。
    なければお貸しします。

    こまちさん
    残念〜!
    また、滑れるのを楽しみにしています。

    kat_Bカット★ビ〜さん ・あにきさん
    よろしくお願いします。
    京都から車ですね。

    モリヤン
    りょーかいです。
    晴れると豪快なスキーができそうですね。
    スノボ&スキーの両刀使いですね。
  • [22] mixiユーザー

    2008年01月29日 01:17

    ★みなさんへ★
    すいません。
    嫁と二人で参加を表明してたのですが、諸事情により嫁が参加出来なくなっちゃいました。
    僕一人で参加させて頂きます。
    よろしくお願い致します。
  • [23] mixiユーザー

    2008年02月06日 11:12

    【連絡事項】

    ■夕食について
    9日は私が用意します。 多分 蟹のボイルとチリ鍋の予定
    10日はままみさん・おくちゃんにお任せしています。
    飲み物・アルコール類は各自で御用意ください。
    おくちゃんが自家製野菜を持ってきてくれるそうです。


    ■昼食・朝食
    近所にスーパーのあるので簡単なもので、または夕食の残り 昼飯はスキー場で。

    ■仮眠・車
    夜中着・早朝着の方は宿で仮眠ができます。
    鍵を開けておいてもらいます。
    駐車は宿の前で・・・・・。
    到着予定時刻等教えてもらえるとうれしいです。


    ※連絡等わからないこと等ありましたらメッセください。
    参加は10名です。

    ※レンタル希望者は身分証明書(運転免許証・保険書等)がいります。
  • [24] mixiユーザー

    2008年02月06日 12:36

    いよいよですね!わーい(嬉しい顔)

    わたくし、9日の朝7時頃を目処に「たきみや」さんへ行きます。

    よろしくお願い致します。<m(__)m>
  • [25] mixiユーザー

    2008年02月06日 12:44

    8日の11時頃に大阪を出ますので
    途中、仮眠をして朝には「たきみや」さんに着くように行きます
    何か有りましたら連絡入れます

    楽しみです指でOK
  • [26] mixiユーザー

    2008年02月07日 09:34

    楽しみですねぇ。

    9日の12時過ぎに京都発の予定なので、
    おそらく、10日早朝には、到着する予定です。

    好天コンビ(荒天ではない)です。よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2008年02月07日 22:02

    あっという間に三連休ですね。

    早朝、着きます。

    自分の飲む分は今日買ってきました。

    二日目の夕飯は、牛すじ煮込みを家で作って持っていきます。
    関西人じゃないので、口に合うか不安だけど・・・・。
    子供に作るので、豆腐のハンバーグも持っていけるかも。
    当日は、土鍋でキャベツと豚肉の重ね蒸しをしようと思います。
    土鍋に放り込むだけで、ポン酢で食べれるから、簡単でいいかなぁと。
    スキーと飲みに徹するために(笑)
    チョコレート入オートミールクッキーを焼いたので少しだけ持っていきます。
    編み物が終わったら、もう少しなにか持っていけるかと。

    白馬のスーパーもおもしろいから何か買っても良いし。

    お天気良いといいなぁ。
    吹雪の中滑る元気は無いです。
  • [28] mixiユーザー

    2008年02月07日 22:31

    お天気は、西高東低が続いていますね。雪は、たっぷり有って
    良いと思いますが、吹雪かれるのはイヤだなぁ。

    持ってゆく自家製野菜は、白菜、ねぎ、大根、カブ、田口菜
    辺りです。田口菜の浅漬けは、行ってから作ったほうが美味
    しいので、生で持って行きます。

    おやつに、ババロア作って行きます。あと、自家製オレンジ
    ピールチョコを集まった親父たちあっかんべーへの、バレンタイン
    チョコとして、持って行きます。

  • [29] mixiユーザー

    2008年02月07日 22:31

    ↑吹雪の時は周辺天然温泉と造り酒屋巡りなど如何ですか?
    旨い蕎麦もありますよ〜(^-^)v
    天気予報では10日以降は良さそうです。
  • [30] mixiユーザー

    2008年02月07日 23:18

    ALL 了解しました。

    今日。極寒の海で天然魚が獲れたので持って行きます。

    9日の夜はお刺身とお鍋です。

    お楽しみに〜

    道中、雪の可能性もありますので。運転がきつい時は仮眠をとりながら安全運転でいきましょう。
  • [31] mixiユーザー

    2008年02月08日 00:12

    天然魚楽しみにしています。

    でも、今さっきの天気予報では、連休は、山は大荒れ
    って言ってました。げっそり

    無理は、しないようにしましょう。
  • [32] mixiユーザー

    2008年02月08日 09:50

    ジャンさ〜ん
    寒いのに〜げっそり
    でも、嬉しいです魚

    二日目の朝食に食べられるように、ミネストローネ(クズ野菜スープw)作りました。
    スープもだけど、子供用に作るついでに豆腐入りハンバーグも少しだけ持っていきます(二日目の夕食)

    お天気悪そう・・・・・・・・雪
  • [33] mixiユーザー

    2008年02月08日 16:16

    今の時点で、向こうは、雪はパラパラ位だそうです。

    途中、夜中だと凍っているのを、注意と徳さんが
    言ってました。安全運転で、行きましょう。
  • [35] mixiユーザー

    2008年02月08日 19:07

    では 行ってきます〜。

    雪もよさげですね、朝一のリーゼンをぶっ飛ばしましょう。

    いいゴーグルを忘れないよーに。

    晩飯は・・・・・・

    ■ デッカイ活松葉蟹の鍋(3はい)

    ■ 間八の平造り

    ■ コロ鯛の薄造り

    ■ コロ鯛のアラ炊き

    ■ あんこうの肝

    こんな感じです。

    銘酒 白馬錦が合いそうです。
  • [36] mixiユーザー

    2008年02月09日 02:07

    だんなさまはお布団で寝ています。

    三時頃出発します。

    とカキコしてもみんな向ってますね。

    気を付けて行ってきます。
  • [37] mixiユーザー

    2008年02月10日 17:44

    一足お先に「ただいまー」\(^o^)/

    いやぁ、楽しかったよ。うん。

    二日酔いがなければフルで楽しかったろうなぁ〜(笑

    皆様、今後とも宜しくお願い申しあげます。

    ジャンさん、ほんとお疲れ様でした。<m(__)m>
  • [38] mixiユーザー

    2008年02月11日 10:05

    今日の朝着きました\(^O^)/

    帰りは渋滞も無く、快調でしたが途中で仮眠5時間ねてしまいましたあせあせ

    ジャンさんお疲れさまでした、

    たかとくさん、また一緒に滑りたいです

    もりやんさん、ハイキングならお供しますよ

    おくちゃんさん、ババロア最高に美味しいかったです、
     早速作ってみます、隠し味はブランデーとヨーグルトですね指でOK

    ままみさん、だんな様、お世話になりました
         ブタキャベツ早速作ってみます、肉スープも美味しかったです

    カットビーさん、あにきさん、渋滞の中大変でしたね、
          帰りも気をつけて下さいね、凍結は大丈夫でしたよ。

    今回お世話になった皆様、またお会いしましょうね手(チョキ)
  • [39] mixiユーザー

    2008年02月11日 20:25

    みなさんお疲れ様でした〜!!
    怪我も無く無事にイベントが終了出来て良かったですね〜!!
    初めの2日間はぐずついた天気でしたけど、最終日の今日はびっくりするぐらいの快晴!!

    3日間参加させて頂きましたけど最高に楽しかったです!!

    イベントの写真が沢山あるので、家に帰ってから最速で整理をして掲載する段取りをしますね!
    楽しみにしておいてくださ〜い!!
  • [40] mixiユーザー

    2008年02月12日 07:13

    三日間ありがとうございました。
    一日目は、温泉に気持ちよく入れたし、二日目は名木山でパンも食べて、
    ジャンさんからすご〜いプレセントをもらったし、
    いらないプレゼントだったけどちっ(怒った顔)

    三日目は、快晴の中気持ち良くて、朝一で思いっきり滑れました。
    やっぱり、快晴の中飛ばせると気持ちいい揺れるハート

    楽しかったですexclamation

    旦那様もお風呂で楽しかったなぁと言ってました雪
    またよろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2008年02月12日 09:58

    御参加のみなさんお疲れ様でした。

    大きな怪我もなく全員無事帰りつきました。

    最高の雪質の中〜

    滑った!

    食べた!

    飲んだ!

    寝た!

    そんな3日間でした。


    1日目 午前中晴れ 午後から小雪 でも兎をガンガン滑りました。
         夜は鍋&刺身 お酒はビール・白馬錦・黒糖・ワインで宴会

    2日目 一日中曇り 午前中はみんなでまったりスキー
         カットBさん・アニキさん合流 
         午後から国際第1・リーゼンを攻めました。
         夜はままみさんの手料理が美味かったです。お酒は前日通り
         マップさん・たかとくさん帰る

    3日目 快晴 ゴンドラ&リフトで八方池1850mまであがり
         そこから唐松岳目指してスキーを担いでBCスタイルで登山 
         約2400m地点から一気に下降。
         ゲレンデに降りた時は足がガクガク・・・・・。
         ハードでしたが快晴の北ア白馬連峰をバックに最高の滑りができました。
      

    沢山のいい画像があるのでアルバムを作りたいと思います。

    お楽しみに〜  
  • [42] mixiユーザー

    2008年02月12日 22:14

    いやぁ。久しぶりのスキーを3日続けてしたので、
    肩やら足やら、普段使わないところが、変にこって
    います。

    初日の一番から、リーゼンをトップから滑り降りる
    荒行をさせられて、私の足もビックリでしたでしょう。

    3日間何とか持たせましたが、ジャンさん曰く、「その
    年で、リーゼン下るのが奇跡」ですって。ちっ(怒った顔)

    最後の日が、晴天で、青空の下で、素敵な雪山が撮れた
    のは、嬉しかった。

    2日間とも、ジャンさんのコロ鯛や蟹、ままみさんの
    手作り料理など、グルメな夕食で、大満足でした。

    昨日は、遅かったので、下の家に泊まり、先ほど帰り
    着きました。写真を、やっと入力したので、これから、
    日記を書きます。

    ご一緒した皆さん、それぞれに、楽しい3日間を共有
    出来たことを、感謝しています。

    ままみさんへのジャンさんからのプレゼント写真見れる
    のかなぁ。あっかんべー

    あ、私のアップした写真に写っている、青い山は何で
    しょう?当てて下さい。でも、参加した方は、答えてはダメ。

    二枚目の写真は、五竜岳と鹿島槍の雄姿です。

  • [43] mixiユーザー

    2008年02月12日 23:58

    まずは、色々と段取りしてくださった皆さんに感謝の言葉を
    皆さま、素敵なひと時をありがとうございました。

    ジャンさんへ
    大男が自由に寝そべっても開放的な宿を手配してくださり
    ありがとうございました。
    黒糖焼酎も絶品で、ごちそうさまでした。

    ままみさんへ
    夕食のキャベツと豚の蒸し鍋、肉汁、きのこ豆腐ハンバーグ、トマトチーズ?ほか、
    朝食のライ麦パン、トマト豆チャウダー?ほか
    薄味で、すべてがびっくりするほどうまかったです。
    食べ過ぎてもメタボとは無縁の料理やなあ〜!うまー!うまっー!
    でした。

    おくちゃんさんへ
    イチゴジャムの甘酸っぱさとコラボのババロア!
    絶品!でした。
    しっかりした歯ごたえの中にあるトローリ感がたまりませんでした。

    旦那さま?(でいいのかな
    若輩者が失礼な言い方かもしれませんが、暖炉のようなご夫婦で
    近くにいると、とてもポカポカとした雰囲気でとても暖かくなりました。

    当日は、前日までの激務と寝不足で少し疲れてていましたが
    結構がんがん滑れて最高でした。

    予想どうり?好転コンビよろしく、最終日は絶好の天候でしたが
    残念ながら最終日は滑りにいけず。
    次回、また機会があればジャンさん、モリヤンさん体躯会系ぜひ参加しますので宜しくお願いします。

    最後に、ままみさんがジャンさんからのプレゼントに
    感激のあまり、感極まって涙をこらえることができなかった?姿が
    感動的であり、やはり男はそうあるべきだと思ったしだいです。
    (私も感動のあまり体が震えて、一歩も動けませんでした(狩られたくないっ!と))

    お疲れ様でしたm(__)m







  • [44] mixiユーザー

    2008年02月13日 01:52

    おくればせながら、お疲れ様でした。

    往路の高速通行止めに始まり、一時はどうなることかと思いましたが、
    無事にかえりつくことができました。

    今回はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
    また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • [45] mixiユーザー

    2008年02月13日 08:53

    うあー、楽しそう!!!
    来年は絶対!絶対!参加します!!

    スキーにうまいもんにうまい酒に楽しい仲間♪
    これだけ揃ったら、人生最高!って感じですよね。

    おくちゃんの体力には、私も脱帽です。

    でも、朝一のリーゼンは気持ちよくってやめられな〜い!ですよね!!

  • [46] mixiユーザー

    2008年02月13日 09:25

    ■  八方池 第1ケルンの集合写真


    ■  唐松稜線からの白馬三山


    ■  北アルプス唐松岳BCに出発
  • [47] mixiユーザー

    2008年02月13日 11:50

    ジャンさんが獲って来て下さったコロ鯛の写真と、ジャンさんと、
    もりやんさんが登った唐松方面への登り道の写真を追加です。

    この日は、晴天だったので、沢山の人が第三ケルンを目指して、
    すきー担いで、登っていました。

    最後の写真は、帰りの北陸道から見た、北アルプスの山々です。


  • [48] mixiユーザー

    2008年02月13日 18:45

    ジャンさんから私へのプレゼント写真は誰がもってるの????

    自分がどんなだったかちょっと見てみたいです。

    怖い物見たさ??あっかんべー
  • [49] mixiユーザー

    2008年02月13日 22:13

    もうすぐーアルバムが出来るのアップしますよ。カメラ
  • [50] mixiユーザー

    2008年02月13日 22:15

    はい!
    モリヤンが持ってます!!!
    今アップしましょうか〜?(笑)
  • [51] mixiユーザー

    2008年02月14日 10:43

    アルバム見てきました。

    嫌いなジャンさんにしがみついてた冷や汗

    ひとつ気づいたこと。
    旦那様が笑ってるぷっくっくな顔

    それにしても、真っ白な北アルプスきれいだなぁ!!!!!!

  • [52] mixiユーザー

    2008年02月14日 10:49

    アルバム拝見しましたよ〜(爆

    ままみさん撃沈!

    思わず声を出して思い出し笑いしてしまいました。

    最終日、悔やまれます。最高の白馬ですね。

    写真コンテストに出したら、観光協会のHPに使われそう。(笑
  • [53] mixiユーザー

    2008年02月14日 14:36

    嫌いなジャンさんで結構やけど思いっきりしがみついてるしー。(笑)

    さらにダンさん思いっきり笑ってるしー。(笑)

  • [54] mixiユーザー

    2008年02月14日 16:58

    冷や汗冷や汗
    なぜかしがみついてるし、
    なぜか隣に座っちゃうし、
    ふすま越しにすぐそばで寝ちゃってたし(笑)

    旦那様が笑ってる写真見せて、脅かそうと思ったら、今日から仕事が忙しくて、帰りが遅いらしいあっかんべー
  • [56] mixiユーザー

    2008年02月15日 09:34

    おくちゃんの画像にあるように。
    帰りの北陸道の魚津付近から真っ白い北アの立山・剣・薬師・笠・さらに穂高連峰も見えて感慨深かったです。

    ひめさん
    そう。
    今年は雪が多いですよ。
    人工的になりますが、朝一のリーゼンは奇麗にグルーミングされていて飛ばしたい人にはサイコーですよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月09日 (土) 9・10・11
  • 長野県
  • 2008年02月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人