mixiユーザー(id:7076225)

2008年09月21日02:32

25 view

スパイシーラーメンコロッケ

ラーメン博物館で売っておりました。
味噌味と醤油味の二種類があるようです。
もちろん両方買わない手はありませんよね!

ということで買っちゃいました。

外見だけじゃわからないだろうと割ってみましたが、割っても違いはよくわからないかもしれませんよねぇ。
ちなみに割れてる方が味噌味です。心なしか色が濃いですね。カレーコロッケみたいな色をしています。
ピンク色をしたナルトの切れ端が入っているのが確認できますでしょうか。

あと、外見の衣にも細かい麺があるのが確認できますか。
たぶんベビースターみたいになってるんでしょうね。

では、いただきます。もちろんソースをかけるなんてもったいないことはいたしません。そのままいただきます。
もしラーメンコロッケにソースをかけると言うのなら、君はラーメンにソースをかけるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

まずは先に味噌味から。
スパイシーと言うだけに味の方はなかなかしっかりついてます。
ソースかけなくて大正解。むしろ辛くなってくるぐらい。
最初の一口二口は、カレーコロッケ?と感じました。見た目のカレー色に気持ちが引っ張られたかな?
これは、おいしいです。

醤油味をいただきます。
醤油味と言ってもただ醤油というわけではなく、当然醤油ラーメンを意識した味なのでしょう。
こちらもスパイシイで……コショウの味とかが効いてるのかな? やっぱりかなりしっかりした味つけでした。
先の味噌味で口の中がすでに辛くなっていたためか、味の違いをしっかり把握することができませんでしたが、味噌味とは少し違う味わいでは、ありました。

おいしくいただきました。ごちそうさまー。


こちらのラーメンコロッケ、冷凍食品でも売っていて、それは買ってはきませんでしたが、ちょっとおもしろいお土産にもいいかもしれませんね。


たべものシリーズまとめ03
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=879360220&owner_id=7076225
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する