mixiユーザー(id:206229)

2018年11月28日00:07

126 view

【旅行ネタ】津久井湖

 3連休!
 初日は前日の用事+遊びで寝坊。
 ま、まぁ連休初日といえば引き籠って休日満喫だから!
 中日は早朝に腹痛等があり引き籠る…

 最後の日にやっとこ出かけることにするも早起き出来ず、近所の津久井湖に行くことにしました。
 電車で15分、バスで20分くらいの超お手軽旅行であります。

 まずは手前で降りてダムを拝見。
 放水もしてなかったけど、眺めはぼちぼち。
 近所の高校にとっては良い憩いの場に…なってるかなぁ。

 そしてテクテクと歩いて津久井湖観光センターへ。
 広場には机や椅子があってくつろげます。

 しかし… 肝心の景観はしょぼいと言う他ない。
 樹木・鉄塔・建物らが邪魔で湖面を全く楽しめないのですわ。
 誰だこんな設計をしたのは!by海原雄山

 さらに観光センターと呼ぶにはちょっとしょぼい…
 食事処も少ない。

 仕方なく湖面を楽しめる場所を求めて2kmくらい奥へ行ったものの、これだ!という場所は見つかりませんでした。
 さらに奥地を望遠レンズで覗いても望み薄な感じ。
 何人かの旅行者に聞いてみたけれど、返答は残念賞。

 強いて言うならボート乗り場周辺ですが、狭いし日陰だしで長居は困難。
 中央の橋には良い場所にベンチもなく、車通りが近過ぎ。
 大蔵寺の入り口あたりは悪くなかったけど、民家のすぐ傍でちょっと申し訳ない…

 裏手の山を登れば良いトコもあったのかもしれませんが、ワシ的需要は違うのです!
 どちらにせよ湖岸で楽しめるトコではないようです。

 とはいえ、湖面の人口密度が低いので、ボートでのんびりするにはとっても良い場所でした。
 1時間700円というのは他所の半分くらいの値段でお安いですし。
 ボートでマッタリしたくなったら、また来ようと思いまんた!


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930