mixiユーザー(id:206229)

2024年05月26日20:53

24 view

小池都知事と石丸元市長さんの比較

1.質疑に対する姿勢
小池知事は、多くの審議拒否をし、審議になっても誤魔化す、はぐらかす、逃げるを繰り返しています。
石丸さんは「いつでも質問して下さい。説明します」と断言し、極めて理論的。

2.予算に対する感覚
小池知事は、東京オリンピックで見積もりを遥かに超えた巨額の税金を突っ込み「成功した」などと評価。金銭感覚が狂ってる。
石丸さんは、赤字で消滅危機にあった自治体をたった1期で黒字化、健全化を実現した。

3.その他
小池知事は「12の公約」のうちほとんどを実現しなかった。要は「口だけ」「嘘つき」です。



1.の補足 以下が比較として分かりやすい、かも
https://youtu.be/44Cu5UNxEy0
https://youtu.be/bzjTqXqv4N8
知事は質問に答える気が全く無く、ひたすら「適切に」を繰り返すことで誤魔化し、逃げ切って、最終的には議会による数の暴力で押し通す。
一方の石丸さんは説明を求められたらいくらでも理論的に説明する公明正大な人物です。

https://youtu.be/wHhSEIcjUiw
その他だとこれ。会見でも小池女史は「きちんと答えない・はぐらかす事が当たり前」になってる事が良〜く分かると思います。

2.の補足
五輪の税金突っ込みに象徴されるように、小池さんはお友達企業に何千億もの税金を突っ込み、私腹を肥やす事に躊躇が無い妖怪。
石丸さんは首都機能分散で都民をないがしろにする気だ、というデマも流れてますが、きちんと雇用創出すると断言しています。

税金を垂れ流す嘘つきな政治家と、税金を最適化して説明責任を果たせる政治家、どちらが首都を良いものに出来るかなど子供でも判断がつく話っすね。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031