mixiユーザー(id:37979390)

2018年01月04日16:25

449 view

☆私の生活改善(意識と行動) その4(最終話)

☆私の生活改善(意識と行動) その4(最終話)

この話も、私にとって非常に大きな改善でした。

私は、難病【脊髄小脳変性症】による身体障害者です。
手が不自由です。

2015年10月20日、宇都宮日帰り旅行の帰り道、浅草駅ビルで買ったのが、写真のミニ・ショルダーバッグです揺れるハート

フォト





写真左を見ると判りますが、手前のファスナーが壊れて修復不能ですあせあせ
ここには、携帯電話を入れていました。
このファスナーが壊れた原因は、開閉が乱暴だからです。

私は、電車の中で携帯電話で SNS をします。
問題は2つ。
・電車に乗ると、すぐに SNS をしたいので、焦ってファスナーを開ける。携帯電話を取り出したら、焦ってファスナーを閉める。
・降りる駅に到着するギリギリまで、携帯電話を触っている。降りるために焦ってファスナーを開ける。携帯電話を入れて、焦ってファスナーを閉める。
これでは、ファスナーが壊れるのは当然です。

現在は、携帯電話をミニ・ショルダーバッグ本体に入れています。
携帯電話を操作するのは、「降りる駅の1つ前の駅」で「必ず」やめることにしました。

また、本体のファスナーも壊れて修復不能です。
写真右上は、左側のファスナー。
これは修復不能です。
写真右中央は、右側のファスナー。
壊れて修復不能ですが、端から2センチくらいの位置で縫い合わせて、どうにか
使っています。
開閉が乱暴だから壊れたのです。

写真右下は、底が擦り切れて穴が開いています。
・布を当てて縫い付けて、使い続けるか
・新しい物を買うか
最近考えています。

乱暴だった自分を戒める意味で使い続けるのも良し。
新しい物を買って、今度こそ大切に丁寧に使うのも良し。

これからの人生、
日用品も
見た目も
味も
自分の音楽作品も
自分の心も
大切にするのです


それをできるようになったら、本当の意味で他人を大切にできるのでしょう。





【つづく】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983111833&owner_id=37979390

この日記の3年前
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=37979390&id=1939564871

【お買い物リンク集】に戻る
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958905263&owner_id=37979390

【脊髄小脳変性症(部位別ではない話題)】に戻る
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946984214&owner_id=37979390

【じょぷりんの日常】に戻る
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944324882&owner_id=37979390
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する