mixiユーザー(id:37979390)

2017年12月29日14:05

318 view

☆私の生活改善に役立った物 その2


私は、毎日の薬が多いです。
(薬が多いのも問題なのですが、当座は仕方がありません)

薬の袋を整理整頓できないのが、長い間の悩みでした涙 (写真1)

フォト






手前のスペースは、味噌汁やココアやカフェオレを置いて、飲むスペースです。

問題なのは、

・薬の袋が手前に崩れる。勢いで床に落ちることもある。
・何かを飲んでいる最中に崩れると非常に驚く。驚くから飲み物をこぼす。
・崩れるので、薬を飲む日課が煩わしい

こういう問題で、私は長い間イライラする毎日でしたむかっ(怒り)

友達に相談したら、「箱が良い」というアドバイスだったので、箱を買いました🤗
底面21センチ×15センチ、高さ14センチのプラスチックの箱です🤗
幅15センチは、薬の袋の幅にピッタリるんるん

写真2のようにスッキリまとまりました\(^o^)/

フォト







もう崩れる心配はありません。
手前のスペースを気持ち良く使えます揺れるハート

ビクビクしながら飲み物を飲むこともないしわーい(嬉しい顔)
床に落ちて拾う煩わしさもないしわーい(嬉しい顔)
薬を飲む日課も煩わしくありませんわーい(嬉しい顔)


薬が多いことを改善する気持ちが芽生えてきました揺れるハート
書棚の書類や手紙を整理する気持ちが芽生えてきました揺れるハート







【脊髄小脳変性症(部位別ではない話題)】に戻る

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946984214&owner_id=37979390




【じょぷりんの日常】に戻る

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944324882&owner_id=37979390
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する