mixiユーザー(id:4570881)

2016年12月31日20:26

249 view

(模) 2016年の模型回顧

M48は本体はほぼ完成しているのだけどもう少し荷物を積み、
当初の予定としては地面も作りたいところなのだけど・・・。
ヤマトのほうは家に余っていた発光ユニットを入れて遊んでみた。

ということで今年の模型回顧してみようかと。

2015年
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949114006&owner_id=4570881


AFV
1/35 タミヤ     パンサーD型
1/35 タミヤ     ホルヒ1a&20mm対空機関砲
1/35 ミニアート   T-70M
1/35 タミヤ     ソビエト自走砲SU-76M
1/35 ブロンコ    M24
1/35 トライスター
   /ホビーボス   ブルムベア初期型
1/35 タミヤ     ドイツ大型軍用乗用車 シュタイヤー 1500A/01
             アフリカ軍団休息セット
1/35 ファインモールド 61式戦車

飛行機 
1/48 AFVクラブ  F-5EタイガーII (Mig28)
1/48 ハセガワ  A-4Mスカイホーク

キャラクターモデル
1/24  タカラ スナッピングタートル
1/144 バンダイ HGUC REVIVEのガンダムMk-II
1/144 バンダイ HGUC ゴッグ
1/144 バンダイ デストロイド・モンスター
1/48  バンダイ AT-ST
1/20  バンダイ スコープドッグ PF版編集
1/144 バンダイ HGUCガンダム(Revive)
1/144 バンダイ HGUCザク改造 ザク・デザートタイプ
1/144 バンダイ HGUCハンブラビ
1/100 バンダイ MG RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka

その他
1/24  タミヤ   フォルクスワーゲン カルマン・ギア・クーペ1966年型
1/700 ハセガワ 赤城

数えてみると22個。
去年よりは多いみたいだけどバンダイのHGUCで数を稼いだ感がある。
並べてみると今年は作りやすいキットばかり作ってきたなあ。
その分、追加工作などに力を入れることができたかな。

ミニジオラマというか地面を作ることはできたけど
ジオラマらしいジオラマを今年は作っていないのが残念。
M48を使ったジオラマを来年中には作りたいな、とは思う。

ベストキットはタミヤのSU-76Mかなあ? というところ。
パンサーD型と悩ましいのだけど去年発売だった気がするので。
正直なところ、今年は迷わずコレ、と呼べるものがなかった。
Hi-vは作りごたえはあったけど「また作りたい」という気はしない。

年末に友人から製作依頼を受けたので来年はしばらくそれに集中かな。
もっともモチベーションを維持できないので途中で浮気するとは思う。


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する