mixiユーザー(id:1345445)

2015年09月11日17:34

127 view

足あと30000突破を記念して、統計を取る!!

9月だから貼る!!

mixiが足あとを復活させてから、昨日足あとが30000足を突破したのだ。
えーい、てめえら!よくもまあ俺様の庭に無断でズカズカ踏み込みやがったな!
うれしいぞ!!!

という訳で、これまでの足あとの足跡を辿ってみる。
mixiから通知が来たキリ番は、画像を保存してあるのだ。
当初からこういうネタにしようと目論んでいたのだ。

尚、日付から日数を計算するにあたって↓ここのHPを使用した。
(こういうとこ便利になったもんだ。)
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1177658154



【ツージー@オドロクの足あと日数記録】

※1 リアルタイム訪問者の試験リリースが2013年1月22日から。
※2 アクセスカウンター(足あと総数)が復活したのが2014年9月30日から。

・リアルタイム訪問者の試験リリースからアクセスカウンター復活まで
 2013年1月22日〜2014年9月30日 所要期間:616日

・アクセスカウンター復活から足あと総数10000まで
 2014年9月30日〜2014年12月2日 所要期間:63日

・10000〜11000:2014年12月2日〜2014年12月17日 所要期間:15日
・11000〜12000:2014年12月17日〜2015年1月7日 所要期間:21日
・12000〜13000:2015年1月7日〜2015年1月29日 所要期間:22日
・13000〜14000:2015年1月29日〜2015年2月7日  所要期間:9日
・14000〜15000:2015年2月7日〜2015年2月28日  所要期間:21日
・15000〜16000:2015年2月7日〜2015年3月18日 所要期間:18日
・16000〜17000:2015年3月18日〜2015年4月6日 所要期間:19日
・17000〜18000:2015年4月6日〜2015年4月15日 所要期間:9日
・18000〜19000:2015年4月15日〜2015年4月20日 所要期間:5日
・19000〜20000:2015年4月20日〜2015年5月8日 所要期間:18日
・20000〜21000:2015年5月8日〜2015年5月31日 所要期間:23日
・21000〜22000:2015年5月31日〜2015年6月7日  所要期間:7日
・22000〜23000:2015年6月7日〜2015年6月17日 所要期間:10日
・23000〜24000:2015年6月17日〜2015年6月30日 所要期間:13日
・24000〜25000:2015年6月30日〜2015年7月15日 所要期間:15日
・25000〜26000:2015年7月15日〜2015年8月1日 所要期間:17日
・26000〜27000:2015年8月1日〜2015年8月14日 所要期間:13日
・27000〜28000:2015年8月14日〜2015年8月24日 所要期間:10日
・28000〜29000:2015年8月24日〜2015年9月3日 所要期間:10日
・29000〜30000:2015年9月3日〜2015年9月11日 所要期間:8日

・10000〜20000:所要期間:157日
・20000〜30000:所要期間:118日


この統計から何かが導き出されると思うのだが、
ボクは馬鹿なのでよう分かりまへん。
賢明なる読者よ。分析しやがれください。。
(投稿日記数とかも加味して考えねばなあ。)

日記投稿数は無視して、4月中旬が足あと多いのは、
やっぱり年度初めから少し馴染んでくる頃(中だるみ)だからかなあ。


関連日記(非日記)「マイミク統計 2013年10月28日現在」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1914816766&owner_id=1345445



ゴキ退治は9月が本番。今からできる対策は?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3610769
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る