mixiユーザー(id:12939662)

2010年07月26日23:21

15 view

ワンマン徒然夢話(青ポンチョ(初代)の処遇)

先日の「くる〜り掲示板」に、「くる梨」本格運行の際に登場した青ポンチョ(初代)の退役が検討されているとの情報。昨日鳥取日ノ丸を覗いた所、確かに同車は工場の片隅で眠っていました。

そして本日、鳥取市公式ウェブサイトに確定情報が掲載されました。

※鳥取市100円循環バス運行事業用バス車両購入に関する制限付一般競争入札について
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1230252907043/index.html

ここで公開されている「入札説明書」の17ページに「下取り車両」として同車が記載されています。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1230252907043/activesqr/common/other/4c47abdf003.pdf

2003年12月誕生の同車ですが、「インジェクタホルダ破損のため自走できません」との事。シャーシは外国製(プジョー)の為、修理も難しいと思われるので、仮に下取りされてもスクラップの可能性大。

動かないので「バス」として使う事は不可能だが、まだまだ車体は綺麗で希少(日本に100台もありません)な同車。スクラップにするのは忍びない・・・・屋内に静態保存して、子供達の遊び場として第二の人生(車生?)を歩ませて欲しいと切に思います。

わらべ館・やまびこ館・文化ホール・市役所駅南庁舎・幼稚園や保育園や公民館etc・・・・

以上、徒然に夢話。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する