mixiユーザー(id:16419282)

2010年06月06日20:37

33 view

ヒストリックRUFを見てきました。

今日は暑かったですね。
私、休みも早起きなので、朝一でちょいっとオープンでひとっ走り。
午後からの買い物ツアー前の至福の時間です。


ポルシェチューナー、
第2次スーパーカーブーム(F40、959の頃)の時代、私が熱狂したのがポルシェチューナーです。

当時大学生だった私は、もちろん911なんて持てる身分でもなかったのですが、
あの911をさらにチューニングするスペシャリスト達に凄く興味を持ってました。

RUF、KREMER、STROSEK、GEMBALLA、B+BAuto(ブッフマン)・・・・

かつての愛車フラットノーズターボCabや現在のRUFボクスターは、この影響からです。

モーターファン別冊「The Special Cars」を何度も読んだものです。
この本は現在も私の宝物です。

なんと、あのショップに入庫されました当時のRUFが。

http://www.goland246.com/graph/NE053.html
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142592862

これは見に行かないといけない、使命感のもと行ってきました(笑)。

82年モデルだけあって内外装にヤレは見当たるもの、エンジンは快調みたい。
ちゃんとしたショップでこれまでメンテやってます。記録簿、全部あり。完全実走の6万5千キロです。

外観からは単なるエンブレムチューンとしかわからなく、売れにくそうな感じです。だから安いようです。
CTR登場以前のRUF。まだスピードラインホイールもなく、RUFフロントエンブレムも定着してなかったです。

空冷1台欲しい欲求にいつも駆られている私です。



0 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する