mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ボウルビィ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年2月14日 13:07更新

心理学、医学、精神分析などの
アカデミックな学習経験まるでなし

の管理人が


ボウルビィ氏のアタッチメント理論について
勝手にしゃべってみるコミュニティです。


【人間の成長に氏の「アタッチメント理論」が欠かせないこと】
を念頭に、管理人はトピックを作成していきます。

トピック立ては自由ですが、
内容は、ご自身の実践とできるだけ絡めて下さい。



★☆ 政治も経済も宗教も、 ☆★

★☆ 母子のアタッチメント問題に比べたらハナクソ、 ☆★

★☆ そう本気で思えてしまう方、 ☆★

★☆ ぜひご参加下さい。 ☆★




ジョン・ボウルビィ(John Bowlby 1907-1990)


ロンドン北西部のハムステッドで生まれる。
心理学・医学を学び、1937年には精神分析医の資格も取得。

WW?後、タヴィストッククリニックおよび研究所に勤務。

1950年にWHOの精神衛生コンサルタントとなり、
子どもへの施設生活の影響について調査。
その成果である『Meternal Care and Mental Health』
が各国で大きな反響を呼ぶ。

1958年、アタッチメント理論の基礎となる論文
「The Nature of the Child's Tie to His Mother」発表。

1969年〜、最重要作とも言われる
『Attachment and Loss』全3巻が出版される。


主要な著作は晩年のものが多い。

広く小児専門家の注目を集めている。


略歴は二木武監訳『ボウルビィ 母と子のアタッチメント 心の安全基地』
( 1993年、医歯薬出版) を参照しました。



【管理人の作成するトピックについて】

 上記の著書がたたき台となっています。
 引用など、特に断らない限りこの本からのものです。

 1つの章の中の小見出しごとにトピック作成の予定です。

 インターネットの隅っこの隅っこではありますが、
 本気を出したい方は同じ本をお買い求めいただくと話がスムーズです。



前置きが長くなりましたが、

細く長く続く(はずの)弱小コミュニティ、運営中。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2010年12月13日

4902日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!