mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

サラブレッドの歴史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年4月5日 18:47更新

※TOP画像は現代サラブレッドの90%の祖先と言われている、ダーレーアラビアン

◆サラブレッドの三大始祖馬
現在、世界中にいるサラブレッドの全ての祖先をさかのぼると必ず3頭にたどり着きます。その3頭のことを「3代始祖(3代祖先)」といいます。

●ダーレーアラビアン/Darley Arabian
(1702年生)
●バイアリーターク/Byerly Turk
(1680年生)
●ゴドルフィンアラビアン/Godolphin Arabian
(1724年生)

http://www.fureaibokujyo.jp/events/farm/book27.html

◆ニュー三大始祖馬
●エクリプス(ダーレーアラビアンの5代目直系)
●ヘロド(バイアリータークの3代目直系)
●マッチェム(ゴドルフィンアラビアンの5代目直系)

【ダーレーアラビアン】
現在世界中で最も繁栄している血統で、全サラブレッドの90%近くがこの血統です。
 5代目にエクリプス(1764)という名馬を輩出した事でこの血統が栄え、その後エクリプス自身の産駒も活躍し、
 大きな流れを作り出した事から、この系統をエクリプス系と呼ぶようになりました。その後、エクリプスの血を
 ポテイトーズ(1773)と、キングファーガス(1775)の2頭が引き継ぎ、その後いくつかの血統に分かれていきま
 したが、ポテイトーズの血統からネアルコ(1935)という歴史的名馬が誕生し、その血統がいくつかの系統に
 分かれ、今では全世界の70%以上にネアルコの血が入っていると言わる程、一大サイヤーラインを築きました。
 その他にもナスルーラ系、ノーザンダンサー系などがこの血統です。

【バイアリーターク】
 種牡馬としては他の2頭より劣るが、4代目のヘロド(1758)の活躍により、その血を現在まで残す事が出来た。
 ヘドロ系はエクリプス系と並んで栄えたが、その後絶滅寸前まで大きく落ち込み存続が危ぶまれました。
 しかし、ザ・テトラーク(1911)と、トウルビヨン(1928)の活躍がその危機を救う事となり、トウルビヨンの血統
 からは、パーソロン(1960)が輩出されています。

【ゴドルフィンアラビアン】
 本格的に栄えだしたのが3代目(孫)のマッチェム(1748)からで、その8代目に競馬史上初のイギリス3冠馬
 ウエスト・オーストラリアン(1850)が出て、その血統がアメリカに渡り、マンノウォー(1917)、ヴェンチア(1957)、
 インリアリティー(1964)などに受け継がれています。


http://horseracing-news.com/yorozukan/history.html

余談になりますが、実際の所、種牡馬としてすごかったのは彼ら3頭ではなく、彼らの数代後の直系の種牡馬たちなのだという人もいます。それは、エクリプス(ダーレーアラビアンの5代目直系)、ヘロド(バイアリータークの3代目直系)、マッチェム(ゴドルフィンアラビアンの5代目直系)の3頭です。 いわゆる三大始祖から、彼ら3頭までの間には、枝分かれして残っている種牡馬は居ません。彼らは1700年代半ばから終わりに掛けての馬ですが、事実、この時代には、三大始祖の血を引く他の種牡馬も、他の始祖からの血を引く種牡馬も居たようですが、この3頭の台頭により、一気に他の系統が淘汰さ れたそうです。現在の父系を辿ると三大始祖の系統で枝分かれが起こるのは、 エクリプス、ヘロド、マッチェムの子供たちからで、その上で枝分かれした 系統や、他のアラブ系始祖種牡馬の系統はまったくなくなってしまったわけ ですね。というわけで、実際の始祖は彼らだという方もいるというわけです。

http://park3.wakwak.com/~ore/question/

サラブレッドとは英語で"Thoroughbred"と書きます。この単語を分解して訳すと「Thorogh(徹底的な)」と「Bred(血)」となります。ここからサラブレッドとは「純血種」という意味になります。この言葉が使われたのは1806年以降です。

 イギリスではそれまで英国在来種と東洋馬(ターク、アラブ、ポニーなど)との交配が盛んでした。しかし、むやみやたらに交配しては馬の祖先が分からなくなります。日本などでも兄弟結婚が認められていないことから分かるように、あまりにも近親交配だと奇形児が生まれやすいからです。また一方では、家畜育種学の祖というべきロバート・ベイクウェル氏の近親交配による品種改良という技術によってイギリスはさまざまな種において優れた品種を生み出すことに成功したのでした。

そういうことも影響して、馬産の世界でも1793年に「ゼネラル・スタッド・ブック」という血統書が発行され、この本に記載された馬と血統的なつながりを証明できる馬のことを今日「サラブレッド」と定義しています。

これ以後各国でも血統表が作成され、血統の系譜が証明できない馬はサラブレッドでないとまで言われるようになりました。サラブレッドが最も系譜の整った動物であるといわれるのは、サラブレッド1頭1頭の血統をたどっていくと必ず祖先までさかのぼれるからなのです。

http://homepage3.nifty.com/hr-univ/class/thoroughbred/what_about.htm


★参考HP
◇サイアーライン
http://jse.jpn.org/sireline.html
◇Sire勢力分布
http://jse.jpn.org/blood/sirepow.html
◇JSE  中央競馬データベース
http://jse.jpn.org/
◇ネット競馬ドットコム
http://www.netkeiba.com/
◇内国産
http://www.geocities.jp/zaireisai/index.html
◇コラム集
http://www.geocities.jp/zaireisai/column.html

★参考コミュ
◇★JRA★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=770156
◇ディープインパクト (競馬)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=79524
◇競馬血統派
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3410

コミュニティにつぶやきを投稿

参加メンバー 389人

もっと見る

開設日
2005年10月24日

6774日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!