なんのことはない。
ただ酒を飲む口実が欲しかっただけである。
天井知らずの飲兵衛たちが最高の空の天井を求めて東奔西走する、華麗にて波乱なる日々のドラマである。
<名称の由来>
これまではいつものメンバーの顔合わせ・恒例行事だったために、特に決まった名称をつけようと考えたことすら無かった。
05年度のキャンプで、改めて名称を決めようということになり、ケンゴが「秋田風の子キャンプ団」という名称を提案。酔っぱらっているメンバーはその名称を言葉遊びし始める。
せっきにより「秋田数の子天井キャンプ団でいいべ」という再提案がなされ、ヘベレケであった我々はそれで合意。一応の決着をみる。
酔いに任せて勝手に生まれた名称ではあったが、「数の子天井」=「最高の天井」=「夏の日の満点の星空」→「最高の酒の肴」→「実は俺たちはこの最高の肴を求めて毎年キャンプをしているのではないか!?」というコトに思い至ったわけである(実に強引な結論だ)。
☆。・:*:・゚☆<主な活動暦>☆,。・:*:・゚☆
97’〜00’(暗黒時代)
・麻雀に明け暮れる。
・陸上部室、スキー部室、芳賀の下宿、グリーンを主な根城とする。
・藤井、ケンゴは当時結成したバンド「ANN」について話したがらず。
・手形「半兵衛」がお気に入り。
・いろんな意味でみんな手癖が悪かった。
01’・第1回新年会inモリィ邸
「山崎」に感動。ウィスキーに目覚める
・藤井、中国遠征前日に車に轢かれる
02’・第2回新年会inモリィ邸
「らんまん」片手にカラオケ三昧
03’・第3回新年会inモリィ邸 <転換期>
「いつもより100円多く出して旨い酒を飲もう!」運動が起こる。
モリィ「辛いものは全て食える宣言」
→「めん丸」10Lに撃沈
なおき「大盛なんでも食える宣言」
→「吉野家」紅しょうがバベルに撃沈
藤井「酒の味が分かる宣言」
→藤井だけウィスキーの銘柄を全てはずす
・「第1回 巷で流行っているスノボーとやらをやってみようin森吉」開催。
→ゲレンデを1回下りてきただけでバテル
全身筋肉痛に襲われる
以前からこっそりやっていた木山、SAに歯ぎしり
・第1回キャンプin鵜ノ崎海岸
サザエのウマさに驚愕、アウトドアに覚醒。
・翌日、ゲン・みなと・モリィはさらに奥地へと漁に向かう。
・「第2回スノボーっておもしろいじゃん?in森吉」開催
→雨天決行
→ナオキの上達ぶりに驚愕
04’・第4回新年会inモリィ邸
木山ゲロ噴射事件
・ナオキ上京
・第2回キャンプin鵜ノ崎海岸
嵐の中での宴。
早くも屋根が恋しくなる。
・SA&ケンジ、タイで大喧嘩
・青春18切符冬山越冬隊選抜メンバー強化合宿開催。
当然、前日の飲みすぎにより予定が狂う。
・旧モリィ家(聖地)での飲み会が3連荘になる。
・SA、車に轢かれる
05’・第5回新年会inモリィ邸
・タイキ帰郷→聖地閉鎖
・第3回キャンプin鵜ノ崎海岸
久々に多くのメンバーが集まる。
いい加減、テントを買うべし。
・藤井ようやく免許取得、ケンジは未だ教習中
・みなと欧州遠征
06' ・第6回新年会inモリィ邸
・陽一、結婚。愛に生きる。
07’・第7回新年会inモリィ邸
・ケンゴふられる
08’・第8回新年会inモリィ邸
・ケンゴ、SA結婚。鉄板毒男の会と化す。
09’・第9回新年会inモリィ邸
名古屋からの刺客が来るも、パチンコ漬けの正月となる。
10’・第9回新年会inモリィ邸
雪の中での漢ハダカ祭り 狂気の祭典
<団員公式居酒屋>
AQURA
岸田屋
ごち
酒盃
伸栄
割烹ゲンの家
大衆酒場ケンゴの家
宮古(事情により疎遠)
串善(事情により疎遠)
<団員公式ラーメン屋>
中本
町田家
<団員公式買出し場>
ビッグフレック
タカヤナギ
アマノ