mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

テルハーモニウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年2月26日 00:29更新

史上初の実用化された本格的な電子楽器は
1897年に米国の発明家サディウス・ケイヒルが
特許を取得し1906年に一般公開したテルハーモニウム、
別名ダイナモフォンとされている。

これは145個の改造されたダイナモにより
可聴周波数帯域の交流信号を生成することを原理とし、
ポリフォニック・ベロシティ・センシティブの
キーボード(7オクターブ、40Hz-4kHz間で
調律可能な36音/オクターブ)を備えていた。

初期モデルはピアノ響板で製造された
ラッパ型ホーンから、後のモデルは直結した
電話回線を経由、もしくは特製アコースティック・ホーンに
接続された電話受話器で音を聴いた。

この方法はアンプ(増幅器)が誕生する以前に
電子音を聴く唯一の方法であった。

重さ200トン、長さ60フィート、総工費20万ドルと、
ばく大な規模であるこの「電子楽器の始祖」は
20年間ニューヨーク39丁目の
Telharmonicホール全体の床を占領していた。

1911年、3号機にして最後に製造された
テルハーモニウムの設置場所は
535 west 56th street New York Cityで
1916年まで作動した。

しかし、電話回線を経由して、ホテル、レストラン、
劇場、一般家庭への有線音楽配信をもくろんだ
ケイヒルのビジネスは、電話回線への
著しい通話干渉によりとんざした。

録音は残っていないとされている
(基本的な発音原理はやがてハモンドオルガン
=トーンホイールへと継承された)。

(ウィキペディアより)



http://www.obsolete.com/120_years/machines/telharmonium/index.html
(英語)

http://www.youtube.com/watch?v=PPlbXl81Rs0&feature=PlayList&p=2ECA0E3B76B05574&playnext=1&playnext_from=PL&index=2
(動画)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2008年7月13日

5781日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!