mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

自動演奏ピアノ(機械制御)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年9月25日 01:09更新

■■■■■■■■ 自動演奏ピアノについて ■■■■■■■■

 ここは自動演奏ピアノ、最近ある電子制御のものではなく、ロールペーパーやブックなどを使った「機械式」の自動演奏ピアノのコミュニティです。つまり、MIDI信号のような、電子信号として残ったデータを根拠にしたものではなく、穴をパンチングされているミュージックロールペーパーを利用し、その穴の開き方で演奏が再現されるピアノのことで、以下のような種類がありますが、特にこのコミュニティでは、「リプロデューシング・ピアノ」にスポットを当てていこうと思います。

■プレイヤーピアノ(一番基本的なもの)

■オートマティックピアノ(コインによって作動させるもの)
 -ニケロディオン(オーケストリオン)
 -シーバーグ(オーケストリオン)
■エクスプレッションピアノ(演奏に表情をつけることの出来るもの)

■リプロデューシング・ピアノ(演奏者の演奏を再現できるもの)
 -Aeorian(エオリアン/Duo-art(デュオアート))
 -AMPICO(アンピコ)
 -Welte-Mignon(ヴェルテ・ミニヨン)

 ちなみに、下に行くほど高価なものとなっており、リプロデューシングピアノは当時としても、大衆層を完全無視し、上流階級偏重でマーケティングが行われたほど、相当高価なものでした。1900年〜1925年頃まで特に珍重され、ストラヴィンスキー、グリーグ、ドビュッシー、プロコフィエフ、ホロヴィッツ、ラヴェル、ラフマニノフ、リヒャルト・シュトラウス、ジョージ・ガーシュイン等、多数の作曲家の自作自演や、名ピアニストの演奏が、現在に至るまで遺されています。

 当時は蓄音機が発展した時代でもありましたが、まだまだ「楽器の音」を最高の品質で再現するのは難しいという状態でした。そこで、リプロデューシングピアノのピアノロールとして、自らの曲や演奏を残すことを好んだ演奏者・作曲家もいたようです。


■■■■■■■ 管理者とコミュニティの方針について ■■■■■■■
 
 管理人、Lunar-Kは特にリプロデューシングピアノと、コミュとは外れますが、オルゴール等、自動演奏楽器全般に明るいヲタクです。宜しくお願いします><b

 このコミュニティを、自動演奏ピアノが聴ける場所の情報や機器の状態・品質、レビューの交換、また、そこでリクエストした曲のリストとレビュー(ひいてはこれで展示場所ごとの所蔵ロールペーパー曲目リストが作れたら最高かなと思っています)等、情報交換の場として皆さんに活用していただければと思い、作成いたしました。是非、活発なコミュニケーションをしてみてください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2007年12月18日

5992日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!