新潟県長岡市から新潟県小千谷市を結ぶ国道です。
国道としての区間は短いながらも、
栃尾やその周辺に住んでいる方にとっては、
長岡市中心部へ向かうには欠くことのできない生命線です。
長岡市中心部を貫き、信濃川に架かる長生橋や大手大橋は
長岡にとっては絶対不可欠なものになってます。
長岡から小千谷の間は、信濃川に沿って、
のどかな田園風景を見ることができる生活ルートとして、
それぞれの地区を結んでいます。
旅人だけでなく、もちろん、
栃尾に住んでいる人。
長岡に住んでいる人。
越路に住んでいる人。
小千谷に住んでいる人。
通勤で通っている人。
通学で通っている人。
長岡花火を観にこの道を通ったことがある人。
長生橋の揺れ方にかなりビビっている人。
中越地震でこの国道を知った人。
遠慮せずにどうぞご参加ください!
〜ルール〜
・トピ立ては自由です。お気軽にどうぞ!
なお、重複する内容があるかどうか、事前に確認願います。
・自己紹介や「はじめまして」などは、
http://
…でお願いします。
・このコミュに対するご意見などございましたら、ご遠慮なく
http://
…でお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
国道351号(R351)は、
新潟県長岡市から新潟県小千谷市に至る一般国道である。
・陸上距離:38.9km
・起点:新潟県長岡市栃尾宮沢(宮沢交差点・国道290号線交点)
・終点:新潟県小千谷市木津(木津交差点・国道17号線交点)
・指定区間:なし
・重複区間
・国道8号線
(新潟県長岡市・川崎IC〜新町1丁目交差点)
・国道352号線
(新潟県長岡市・新町1丁目交差点〜大手通交差点)
・国道404号線
(新潟県長岡市・大手通交差点〜下山交差点)
・国道17号線
(新潟県小千谷市・高梨交差点〜三仏生交差点)
・国道117号線
(新潟県小千谷市・三仏生交差点〜元町交差点)
・国道291号線
(新潟県小千谷市・元町交差点〜本町1丁目交差点)
・国道403号線
(新潟県長岡市・新町1丁目交差点〜
新潟県小千谷市・本町1丁目交差点)
・通過する市
新潟県長岡市⇔新潟県小千谷市
・バイパス
・小千谷バイパス(おぢやバイパス)
重複区間である国道17号線のバイパス。
小千谷市の外環状道路を形成する。
・旭町バイパス(あさひまちバイパス)
小千谷バイパス同様、小千谷市の外環状道路を形成する。
・別名
・大手通(長岡市)
・トンネル
・新榎トンネル(しんえのきトンネル)
・主な峠
・榎峠(えのきとうげ)
・主な橋
・大手大橋(おおておおはし)
新潟県長岡市の信濃川に架かる全長878mの橋。
1985(昭和60)年に2車線(片側1車線)の橋として開通した。
長岡市のメインストリートである長岡駅前の大手通りへ、
ダイレクトに結ばれていることから、朝晩は交通渋滞が激しく
現在4車線(片側2車線)となるよう工事が進められている。
・長生橋
(以上、Wikipediaより一部引用)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■関連コミュニティ(★…相互リンク)
※国道351号線に関するコミュニティを
管理人の独断で勝手にリンク致しました。
相互リンク、大歓迎致します★連絡は不要です。
但し、PC画面左にある「コミュニティリンク」は、
管理人のみ編集できるようにさせていただきます。
もし、リンクが不都合でしたらご一報願います。
なお、原則として起点順に掲載しております。
【特設】
□平成16年新潟県中越地震
「新潟県中越大震災・情報&援助」
http://
【国道関連】
□国道
http://
□国道3桁
http://
□[dir]国道-?(R301-R400)
http://
★酷道
http://
http://
※国道351号線は“酷道”ではないです。
【国道351号線に接続する道路関連】
※国道は国道番号順に掲載しています。
重複区間に関しての詳細は上記を参照願います。
□国道8号線「国道8号線」
(重複区間あり/新潟県長岡市川崎IC、堺西交差点および
新町1丁目交差点でそれぞれ接続)
http://
http://
□国道17号線「ROUTE17 (中仙道) 」
(重複区間あり/新潟県長岡市川崎IC、
新潟県小千谷市高梨交差点および同市三仏生交差点で
それぞれ接続 )
http://
□国道117号線「R117!!」
(重複区間あり/新潟県小千谷市三仏生交差点および
新潟県小千谷市元町交差点でそれぞれ接続)
http://
□国道290号線「国道290号」
(新潟県長岡市宮沢交差点で接続)
http://
★国道291号線「国道291号線」
(重複区間あり/新潟県小千谷市元町交差点および
新潟県小千谷市本町1丁目交差点でそれぞれ接続)
http://
★国道352号線「国道352号線」
(重複区間あり/新潟県長岡市新町1丁目交差点および
新潟県長岡市大手通交差点でそれぞれ接続)
http://
□国道404号線「国道404号 〜Road Not Found〜」
(重複区間あり/新潟県長岡市大手通交差点および
新潟県長岡市下山交差点でそれぞれ接続)
http://
【通過する市町村関連】
〜新潟県〜
□新潟県「新潟 あるいは 越後もん」
http://
□長岡市「長岡市」
(旧長岡市、旧栃尾市、南蒲原郡中之島町、
三島郡越路町、三島町、寺泊町、与板町、和島村、
古志郡山古志村、刈羽郡小国町)
http://
http://
※国道351号線は旧長岡市、旧栃尾市および
旧三島郡越路町以外の地域を通りません。
◇旧栃尾市「とちおの栃尾」
http://
◇旧三島郡越路町
(コミュ未確認)
◇旧三島郡越路町中島「LOVE♡中島」
http://
□小千谷市「小千谷市」
http://
【通過する地方・市町村の情報関連】
□新潟繋がりで友達を作ろう!
http://
□アイシテルニイガタ♡
http://
□新潟県人
http://
□新潟県 柏崎市 近隣グルメ
http://
□柏人(かしんちゅ)
http://
【国道沿線および近隣の施設・店舗等関連】
【地理関連】
【[dir]関連】
□[dir] 新潟
http://
http://
□[dir] 長岡
http://
□[dir] 旅・旅行
http://
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(2010年5月8日臨時更新)
困ったときには