mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Selmer U.S.A. "OMEGA"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年11月29日 12:01更新

アメセル職人の意地の結晶「OMEGA」のコミュです。
やはりというか、どなたも作っていないので作成してみました。

その特徴は

・知名度低い
・情報少ない
・個体少ない

という悲しい状況ですが、同時に

・Mark6譲りのすばらしい音色
・Mark6より比較的良い音程
・扱いやすいキーアクション

といった長所も併せ持っています。

使っている人も、ちょっと興味あるって人もどんどん参加してください^^
みなさんで意見交換・情報交換しましょう♪
トピックはご自由に立てて下さい☆

Selmer Japan
http://www.nonaka.com/actus/selmer/index.html

H.Selmer
http://www.selmer.fr/

Conn-Selmer
http://www.selmer.com/

----------以下、wikiより抜粋----------

* オメガ ロット番号82++++〜83++++

 1982頃に本数は若干であるが、結果として後年解雇されることとなった当時のアメリカの職人たちが設計から制作までを独自で行った唯一のオリジナルモデルとしてオメガ(OMEGA、結末)と呼ばれるモデルが存在する。知名度はきわめて低い。しかしその完成度は高いといわれる。
 一説としてパリではマーク7の生産終了に引き続いて、SA80 スーパーアクション シリーズ1が発売されていたが、人気があったにもかかわらず本社の都合でアメリカでの生産を止められ、いづれは解雇が規定路線であったアメリカの職人たちの不満を逸らすために設計されたとも言われている。
 これはシリアルも独自でナンバリングしてある。アメリカで設計から行っただけあり、趣味性が非常に高く、復刻版アメセルマーク6とも言える楽器で、ある意味結末と名付けられた理由が良くわかる楽器である。本社の不振を押し付けられた鬱憤を晴らすかの如く、少ない時間と予算でマーク7で培った技術でもう一度マーク6を、それもジャズ専用の楽器を作ろうとしたプライドと意地が見える。実際にmark7の発達・成熟したキー操作と、MARK6のダークな音色が共存するサクソフォーンと言う木管楽器の一つの完成形と言っても過言ではない。また、彫刻も復活している。
 クラシックには音質が向いていないが、評価としてはSA80 スーパーアクション シリーズ1より上、マーク7を凌ぐと言う声もある。そのため改めてアメセル復活の声が上がったが、資本的に体力の落ちていたセルマー本社は1983年頃、遂にアメリカの職人を解雇し復活することは永久に無くなった。アルトサクソフォーンとテナーサクソフォーンしか存在しない。
 90年代にもう一度更にOMEGAが復刻されている。シリアル90+++ 構造は、かなり簡素化されているものの、復刻自体が異例でその完成度が伺える逸話である。

-------------------------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2007年2月26日

6270日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!