☆日本列島インラケチ化計画☆
“インラケチ”とは、中米の国メキシコに
現在も住んでいる先住民族であるマヤ族に
伝わる言葉(教え)で、
「わたしは、もうひとりのあなた」
という意味です。
この言葉の持つ意味を真に理解したならば、無駄な
争いはなくなります。
そこで、“インラケチ”を一人でも多くの人に
伝えていくために「日本列島インラケチ化計画」を
古代マヤの11代王朝“パカルヴォタン”が生まれた
日(黄色い銀河の太陽/KIN60 G歴2005年6月12日)に
発動しました。
「日本列島インラケチ化計画」といっても、三次元の形
としては存在していません、
そこで、目に見える仲間の証として、地球環境に
もっともやさしい天然素材のひとつ、ヘンプ(麻)で
創った“レインボーブレス(虹の環)”を採用しました。
虹は、ヒトとヒトとをつなぐバイブレーションをだして
いますので、まさにこの計画には最高のアイテムです。
“インラケチ”と“レインボーブレス〜虹の環”の
強力なコラボレーションで、日本に人の和の虹を一緒に
かけてみませんか!
「日本列島インラケチ化計画」に賛同し、参加して
いただいた人が、ただ参加するのではなく、今度は
自らが中心になって活動していただけるように、
現在ワークショップを中心に“虹の環”の結び方
教室を開催していきます。
また、ワークショップだけでなく、祭りや
イベントにも参加をしていきますので、
お近くの町で見かけたら、声をかけて
くださいね!
日本列島に、人の輪の虹をかけていきましょう!
インラケチ☆