七年前臨床心理士に、「頭が良いという定義」を言えと言われて、ずっと今まで考えています。
論文を書けるくらいの定義はあっても、一言で「○○な人」とは表現できずに、いつも関係代名詞や接続詞が付属する。
鬱病、OD、ボーダーライン、自殺、パニック、対人恐怖、摂食障害、ヒステリーに破壊衝動。
そんなこんなで見えるようになった事もあれば、見えなくなった事ももちろんあって。
天才、IQ、バカ、知能。
自分の感情が良くわからなかったり。
何でもトピック立てちゃって下さい。
特に頭がいいとか頭が良いとか、そういう言葉に縛られなくてもOKです。
困ったときには