mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

横須賀海軍カレー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月28日 12:41更新

 横須賀海軍カレーファンの方の集うコミュニティーです!
 探したところ、なぜかなかったので設立してみました(´・∀・)ノ
 はじめましてトピはhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14487898&comm_id=1767920に。

 アイコンは、JR横須賀駅のスカレーです。

 2009年2月21日、遂に参加者100名突破しました!
 ありがとん(・∀・)


以下、Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC)より引用(2007.1.21)

 海軍カレー(かいぐんカレー)は、日本海軍に由来を持つカレーおよびカレーライスのことである。日本のカレーおよびカレーライスの原点とも言うべきものである。一般的に日本風カレーと言う場合、この海軍カレーに由来するものを指す場合が多い。特徴はカレーに小麦粉を炒めて作ったルーを使うことである。



 江戸時代後期から明治に西洋の食文化が日本へ入ると、カレーも紹介され、当時インドを支配していた英国の海軍を模範とした大日本帝国海軍は、そこから軍隊食を取り入れた。

 英国海軍はシチューに使う牛乳が日持ちしないため、牛乳の代わりに日持ちのよい香辛料であるカレーパウダーを入れたビーフシチューとパンを糧食にしていた。しかし、日本人はシチューやパンに馴染めなかったため、カレー味のシチューに小麦粉でとろみ付けし、ライスにかけたところ好評を得てカレーライスが誕生したのである。よって、インド風カレーとは一線を画すものであり、小麦粉のねっとりとしたルーに多数の具を加味し、日本米との絶妙なコンビネーションを遂げるよう工夫されている。

 日露戦争当時、主に農家出身の兵士たちに白米を食べさせることとなった帝国海軍・横須賀鎮守府が、調理が手軽で肉と野菜の両方がとれるバランスのよい食事としてカレーライスを採用、海軍当局は1908年発行の海軍割烹術参考書に掲載し、その普及につとめた。肉は主に牛肉、太平洋戦争時には食糧事情の変化で豚肉も使われた。その後、復員した兵士がこれを広めたため、カレーライスは全国に広がった。

 戦後の復興期、カレーの普及に着目した食品メーカーなどが、海軍カレーに準拠するカレー粉を製造・販売したため、日本のカレーの由来は海軍カレーであるということができる。

 現在も海上自衛隊では毎週金曜日にすべての部署でカレーライスを食べる習慣となっている。これは厳しい海上勤務で、曜日の感覚を取り戻すためであり、調理員は、腕によりをかけて、オリジナルカレーの完成に努める。かつては毎週土曜日に食べており、午後からの上陸・外出(いわゆる半ドン)に備え、食器片付けを簡便化するために取り入れられたとも言われている。

 現在神奈川県横須賀市が海軍カレーで街おこしを行なっている。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 154人

もっと見る

開設日
2007年1月21日

6323日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!