ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国で育児!コミュの▼中国で出産体験記▼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我家は来週7月9日が出産予定日です。
これから中国で出産される方のために何か役に立つ情報になればと自分自身の体験記を書いていこうと思います。
皆さん、色々教えてください。

コメント(26)

中国では予定日前に事前に入院と言うのが無いそうで、陣痛が始まって入院が一般的。我家は5階でエレベーターがない。事前に入院した方が良いんじゃないか、との私の不安に妻は、

『大丈夫、(陣痛が)始まってから行っても充分間に合う。』
『いざとなって救急車呼んだって60元』

私なんかよりしっかりしています。

う〜ん、それにしても救急車呼んで60元とは。
1回くらい乗ろうかな、とか不謹慎な思いを。でも中国だから前金なのかな?
予定日通り9日女の子が生まれました。私に似ても奥様に似ても可愛いに違いない(笑)

まずは金曜日朝からさか登ります。6時半頃起きると奥様がお腹が痛いから一緒に病院に言って欲しいと。で医者から問題なしと言われたら『会社行っていいわよ』の一言。
う〜ん、そんなに気持ち切り替えられないんですけど。。。。
もう当日は定時で帰りました。

で、ここからが長い時間の始まり。
金曜日深夜1時半奥様が突然悲鳴を上げてこの事件がスタート。破水したとの事。
3階の元看護婦さんに助けてもらい救急車で病院に搬送。初めての救急車を体験いたしました。
情報通り60元でした。
病院は蘇州第2人民病院。最初は別の病院がいいと言っていた奥様でしたが救急車の付属看護婦さんにあそこは設備に不安があると判断されてあえなく変更。
(私は少しホッとしましたが。)
病院に着き奥様の入院手続き5.5元を支払うと救急車の助手席に座っていたおじさんが産婦人科棟の前で待っていました。ここでお金を60元支払い病院へ。
続いて奥様を診察室に。数分して診察書を持って看護婦さんが戻ってきました。またここでお金を支払いに。
到着は3時頃で私たちが来るまでに2組いる様でした。
その後5時頃まで引き続き4組くらい。内一組だけ救急車で運ばれてきましたが後は自力で歩いてきた女性ばかりで中国の女性のたくましさを感じました。
(って日本の女性もたくましいのかもしれませんが私は経験がないので)
うち1人は22歳(中国では結婚できない)で看護婦さんが別の場所で同意書を取ってくる様言ってやっと中に入れてもらえてました。
またもう一組は旦那さんが出張とかで看護婦さんぼろくそに言ってました。やっぱりそうなのね。
さてさて、私たちの場合は陣痛が始まった訳ではないので他のカップルの様にドキドキワクワクと言う訳ではなく長期戦です。
それも困ったのは全然中の状況が判らない事です。判ったのは中に入って2時間目にお腹が空いたと奥さんが言ってそれを看護婦さんに聞いて食事を買いに行った事くらい。
他の夫婦の内2組ほどが中と外とで携帯電話で連絡を取り合っているのを見て最初はなんて事だと言っていた私も10時間を過ぎるとそんな彼らの行動を見習う事にし次の日のお昼に子供の心電図をとる為に出てきた奥様に携帯を渡しこれで3時間毎に連絡を取り合う事にしました。
24時間後やっと奥様の様子が落ち着いて個室に移動。個室のベッドに移る前くどい位値段の確認をされてようやくベッドに移動。入院して24時間目にようやく一眠りできる状況に。

次の日朝医者を交えて打ち合わせ。帝王切開に決定。手術前にいやと言うほど同意書にサインさせられ11時半に手術開始。しばらく待っていると2階に手続きに行く様言われる。ここで驚くべき発言。『おろしますか、育てますか?』一瞬子供が元気じゃないのかと血の気がうせましたが、これって普通の会話なのね。またここでお金を払いにいって手続きして5階に戻ると奥様がもう寝ていました。正味1時間ちょっとです。あまりの手際の良さにびっくり。子供は女の子です。
なんですが、私が忘れられている。そう、まだ子供の顔を見ていないのです。
う〜、先生に訴えたのですが顔を拝むのは明日になりそうです(涙)
ま、元気なら良いです。
長い病院生活、まだ奥様は辛い日々が続くのですが私はほんとホッとしました。
今日はゆっくりワールドカップサッカーの決勝が見れそうです。
って事で写真は病院の写真だけ。夜撮ったのでちょっと見難いです。病院正面、1Fロビー、5Fの個室。6FのVIPってのもありますがどんななんだろう(笑)
明日は病院にまた泊り込む予定なので子供の写真は明後日。
(コメントも明後日になっちゃいます、ごめんなさい)

それでは。
病室の説明
『蘇州第2人民病院』
5Fはすべて個室です。A,B,Cのクラスがあって私達はCのクラスです。他の人の話ではCはなかなか空いていないとのこと。

値段はAが12000元で、Cが8000元。これは自然分娩の場合で帝王切開だとこれに5000元が追加されます。

室内はシャワー、キッチンつきです。これは最低のCでも同様。日本でこんな病室取ったらいくら取られるんだろうと軽くめまいがしてしまいました。
出生証明書

日本人である届出をする為に出生証明書を取る必要がありますが、私の場合第2人民病院であったため手続きは簡単でした。

通常は出産した病院で証明書を書いてもらいさらに第2人民病院に出向く必要がありますがここでは5.5元の証明書代を払い妻の名前を告げるだけで手続きが終わりました。

後は出生後3ヶ月以内に総領事館に出向いて手続きをするだけです。他はすべて総領事館備え付けの紙に書き込むだけの様です。
7月15日妻退院
7月16日子供退院

と言う事でようやく本日から家族水入らずの生活が始まりました。中国では日本では信じられないくらい予定が未定でびっくり連続(子供も当日の朝引き取りに来てと言う電話一本)です。

でも子供の顔を観ているだけで幸せです。

そうそう、中国側の出生手続きに関しては妻のお父さんに手続きを頼んでしまいました。子供の国籍を日本と中国両方で行う場合は地元の公安ではなく配偶者の地元の公安での手続きとなるので注意が必要です。事前の手続きさえ済んでいれば郵便物一つ出すだけみたいです。

あとは、子供の出生届とパスポートの申請だけです。
今日日本総領事館に出生届を出してきました。
その前にホームページで『出生証明書』が必要と書いてあって、でその他予防接種や色々な事に必要なので2部いるのかと病院に行ったら『出生証明書』は1部しか出せないと。
すったもんだの挙句領事館で確認すると『コピーとります』との事。なんだ、そうならホームページに書いておいてくれよ。

大使館で必要なものは戸籍抄本と出生証明書、あとは領事館で手渡される資料に書き込むだけ。一部は出生証明書の役。これはフォーマットがあって数字の部分を埋めるだけで全然中国語能力が無くても大丈夫。
もう一つの届出も問題無し。でも計4部書くだけで手がクタクタ。

本日届出して1ヵ月半後に戸籍抄本に子供が記載されたら今度はパスポートの申請です。なかなか会社を休めないお父さんはなかな辛いです。
はい。
うちの嫁さんも、無事子供を産むことができました。
病院は、うるうるさんと同じ、蘇州第2人民病院です。

予定日は今日1/23でしたが、1/21の朝に破水していることに気づきました。あわてて、病院に駆けつけると、破水しているので、すぐに入院が必要とのことです。入院の手続きの時に、3,000元の前金が必要ということで、現金を持ち合わせていなかったのですが、銀行のカードが使えました。部屋の種類は、A,B,C の3種類あったのですが、BとCは満室のよう。仕方なく、Aの12,000元コースを選択。破水している状態なので、もたもた考えている余裕もありませんでした。

Aのお部屋はというと、2部屋あり、各部屋にテレビが1台、冷蔵庫、飲水機、電子レンジ、インターネット回線、そして、この部屋で赤ちゃんが産めるように設備が置いてあります。

早速入院したのですが、子宮口が全然開いていないとのこと。破水から24時間以内に産まないと、感染症の危険性があるため、促進剤の点滴を打ってもらいました。そうすると、陣痛が規則的に始まり、辛い時間が始まりました。丸一日たっても、陣痛は初期の状態とあまり変わらなく、嫁の体力も限界のようです。これ以上待っても、自力で産めそうにないので、ここで帝王切開を決断。

術前4時間は物を食べてはいけないらしかったのですが、これを知らず、手術を決定した直前に食事をしてしまいました。仕方なく、4時間待つことになりました。医者も先に教えてくれればいいのに・・・

手術は、麻酔後30分くらいで終了するとのこと。その間に、入院費と帝王切開費用を支払いに行きました。受付の対応があまりにも遅く、もう産まれるのではと、かなりあせりましたが、戻るとすぐに、看護婦さんが「2時45分、3,750gの女の子です。」と伝えてくれました。これはビッグベイビーですね。どうりで難産になったわけです。

産まれるとすぐに、子供は別室に搬送。破水後24時間以上経過しているので、入院しなければいけないようです。産まれた時に、産声をあげたようですが、呼吸状態があまりよくないようなので、かなり心配です。ですから、いまだに赤ん坊の顔を、じっくりと見ていません。せっかく産まれてきたのに、悲しい限りです。

嫁は手術後、傷口がかなり痛そうでしたが、1日後の今日は、大分良くなったようです。きのうは点滴6本、今日も点滴6本打ったとか。物はちょっとだけ食べれるようになったのですが、早く回復して欲しいですね。
>morolandさん
ご苦労様でした。我家と全く同じコースになってしまいましたね。ただA病室はさすがに2部屋とは豪華です。インターネット設備以外はC病室でもほぼ同じ設備です。

それとお子さんの件ですが、週に2回午後窓越しから見られるだけですよ。ちゃんと抱いたのは子供が退院した時までお預けでした。

待っている瞬間は無茶苦茶長くてもほんと長い目で見ればあっという間です。
もうちょっとだけ我慢して下さい。
お子さんの写真楽しみにしていま〜す。
窓越しから見るだけですか・・・
そのときは、まだ写真撮れないですよね??
>morolandさん
もうそろそろ家族揃って退院されたかな?
奥さんは退院しましたが、娘がまだなんですー。
悲しいっ!
今週には退院できると思うのですが。
morolandさん
うわ〜、うちと全く同じパターンです。
もう少しの辛抱ですよ〜!!
2/5 にようやく退院できました。
本来、あと1日くらいいた方がいいと言われたのですが、何度も病院に通うのも大変だし、早く連れて帰りたいということで、半分強引に連れて返ってきました。
初日は、夜泣いてばかりで大変でしたが、昨晩は意外と静かに寝ていました。
急に環境が変わったから、びっくりしたのかな!?
>morolandさん
お子さん退院おめでとうございます。家族3人での生活のスタートですね。最初は2,3時間置きに泣いて大変ですけど頑張ってくださいね。
4月14日午前9時15分 3100グラム 男の子 無事に出産しました。報告です。
黄山市民病院にて出産しました。2人部屋でした。1人部屋は既に満杯でした。始めは部屋があるかどうか分らないとのことでしたから、2人部屋でも万々歳でした。帝王切開の人が多く、そちらは順番待ち状態でしたが、自然分娩の妊婦さんは私が入院したときは3人だけでゆったりとしていました。
カルチャーショックもたくさんでしたが、意外と楽しめましたよ。報告したいところですが、もう少し落ち着いてからゆっくりとしたいと思います。
ちなみに入院費用は、1週間で1400元でした。日本円で2万円程度でした。あまりの安さにびっくりしました。
>kaoruさん
無事退院おめでとうございます〜♪
そしてご報告ありがとうございました。
目がクリリとしていて将来有望な赤ちゃんですね〜(^^)
蘇州で自然分娩だと3日くらいで退院させられちゃうみたいなので安徽省の方がお母さんには優しいですかね。
帝王切開が多いのはやはりどこも同じなんですかね。

時間が出来たらまたご報告お願いしま〜す。
あれ?ここに北京で出産される方の書き込みありましたよね。
このコミュにも一人いますよ〜って紹介しようと思ったんですが、書き込み消されちゃってます。
ごめんなさい、無視していた訳ではないのです。
すみません、すみません・・・。北京の出産の質問書いた人、それは、私です。
少し周りの人に聞いてみたところ、なかなか大変そうだったので、日本に帰国して出産することにしようと思っています。ただ、早産のおそれなどあって、帰国できない場合、やはり北京で出産ということになるでしょうから、知っておきたい気持ちはまだまだあります。どうか、教えてください。
住むのは、国貿か建国門あたりになると思います。出産予定日は1月22日頃です。
>mayulynnさん
いらっしゃいませ♪
私もメッセージ見かけた際ちょっと調べますとか書けば良いのに、そのままにしてしまって申し訳ありません。
私の子供自慢!!親バカトピの発言16でご紹介させて頂いている方が北京で出産されたはず(^^)
もう1人の方は四川かな。
ただまだお子さんが生まれたばかりでなかなかパソコンに向かう時間が無いかもしれません。
もうちょっとお待ちくださいね。
>ラムさん
確かに生まれてすぐの子供と対面できると言うのはうれしい事ですからね。夜中泣いたりで大変な事もあるんだけど旦那さん判ってるかな(^^;
香港の病院なら最新設備で全然問題ないんじゃないかな?観てもいないのにいい加減な事を言って申し訳ありませんが、私が行った香港の病院の設備があまりにも凄くって未だにあのイメージが(^^;
判らない事があったらこのコミュで相談して下さいね。
それでは。
うるうるさん
(奥さんの)出産体験を見ました。
すごい細かいところまで記入されて感動です!!!
そんな大切の思い出は文字で残さないと絶対忘れるんですよね!
わたしもシンセンで生みましたが、一年8ヶ月前の記憶と感動は今になってどれぐらい残っているでしょう!
また、主人の方は多分もっと薄いと思う、彼は生まれて3日目に仕事に戻ったので、病院での活動は殆ど参加していないです。(生まれる前に3日間の点滴していたから、その時は一緒に入院生活してくれた)
なので、奥さんと美穂ちゃんはとても幸せですね!
うちも領事館で出生届けを出したが、パパは暢気で、期限ぎりぎりまでに行って、しかも資料が揃っていなかったので、ちょっと危なかったです。
やはり、生まれたらすぐに行った方がいいですね!
今、稜真は中国と日本両方のパスポートを持っています。中国にいるから、中国人の方が色々便利でビザもいらないから、基本は中国人ですけどね!
21歳まで二重国籍でいいみたいなので、中国にいる間ぎりぎりまで現状維持しようかなと思っています。
>Sayaさん
ありがとうございます。改めて褒められると照れちゃいますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>♪boboco♪さん
「すべてを表示」を押して頂くと発言の1〜6までがそうです。当時リアルタイムで書いたものなので今読むと照れちゃいますね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国で育児! 更新情報

中国で育児!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング