ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

烈車戦隊トッキュウジャーコミュの【感想トピ】第2話2014.02.23放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/02/23 00:04

第2話「第2駅 俺たちはここにいる」
脚本 小林靖子
監督 中澤祥次郎

危険・警告まだTV見てない方は以下閲覧注意
《あらすじ》
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=08&community_id=6164262&bbs_id=75763470

テレ朝公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映サイト
http://www.toei.co.jp/tv/toqger/


《関連トピック》
<総合キャスト>一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75645518
はじめまして
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930190
こんなトッキュウジャーは嫌だ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930402
【携帯遊び】『トッキュウ』予測変換
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75685412

《情報》
東映ヒーローワールド
トッキュウジャー展示
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=04&community_id=6164262&bbs_id=75769997
【トイザらス ベビーザらス】烈車戦隊トッキュウジャー変身ブレス体験会開催!
2月23日(日)
13:00〜16:00
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=43&community_id=6164262&bbs_id=74930249


放送前は↓以下のトピックへ書き込み下さい
【ネタバレあり】最新情報・雑談など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74930217
【ネタバレしない】雑談・情報など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930206
予想トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930407

放送後はコメント欄に感想をお書き下さい

コメント(73)

2話の感想書きました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=9716357&id=1922110673
2年連続ブルーが最年長(チック)&イジラレ。
グリーンがクール。
レッドが直感タイプ

…なのかな!?



おっきいお友だち(笑)には前作の方がウケるかもしれないけど、お子さんには『烈車戦隊トッキュウジャー』の方が親しみ易い作風になりそうな気がします。



第1話を見た際、シャドーラインの被害に遇うのは子供だけかと思っていましたが、大人も被害に遇うんですね…
電光掲示板に笑えましたが、シャドーラインとレインボーラインって相互乗り入れできるの?

そして「決闘が原」の行き先が「あっち」とか「こっち」とかって
(*゜ー゜)車内で食べる弁当うまそうだなー。旅行を思い出す!

>>[043] (*゜ー゜)彼らが二十歳過ぎてるイマジネーションならビールもほしいところです(笑)
>>[44]
お茶でさえ贅沢なのに!湯のみ
ビールとは!ビール

情報ソースは失念してしまいましたが、第2話の戦闘シーン(恐らく1号VSサーベルシャドー)は、CGとアクションを上手く合成する為にとかなり入念に作られたようですね。

スーツアクターさんも、駈ける烈車の上で自らも走りながら(に見える)立ち回り。

これもイマジネーションとアクション能力あってこそ!?



オープニングの『スーパー戦 V 隊シリーズ』ロゴの出るタイミングが第1話と違いましたが、今回のがレギュラー仕様なんだろうなぁ…
今回も、面白かったぁ。

特に、敵の『内側ってどっち?』に吹いたw

確かに、客観的に見たら白線の円の中にいるトッキュウジャーが内側なんだが。

敵の決闘ルールも、次回から適用ってw

そもそも、全員が同級生って無理がありすぎる。

確か、トカッチ役の人が26歳で、カグラ役の森高愛さんが16歳…

2話目で、いきなり設定無視の改札機を通らないパターンw
ワゴンのスーツアクターは野川瑞穂さんみたいです。トッキュウ5号と兼任みたいですね。
オレは無人駅で一人になりたいんだ。
もう かまわないでくれ。電車
なんというか・・・
敵キャラがマヌケすぎる・・・www
>>[47]

「改札通らなくていいの?」と同じこと考えてしまいましたw w
補足、今日オープニングで爆発のタイミングで転んだのは2号、先週は1号。細かいなあ。

あと、そもそも地球だよね?

それから、5人はゴセイジャーみたいななにかの使命を帯びた人間とは違う存在なのかもなあ。

あと、50近く駅があるんだよなあ。今後も楽しみ。
敵の真面目な一面についつい笑ってしまいますwww

ライトが「来たばっかでルール知らないんだから仕方ないだろ」への返答が面白かった。

そしてエンディングにサンダーバード来たーーー!
もう一度、何気なく見てみたら、車内の駅弁(レインボーライン弁当?)と一緒に持っているお茶が!?

よく見ると、特急茶に。

いちいち芸が細かい(笑)
録画失敗してましたorz
ええ、スマイルトレイン、いい電車ですね(遠い目)
今回の感想です
http://mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1922138781&owner_id=10739650

とりあえず、あのトンネルのオチに腹筋崩壊www
前回のシャドー怪人が、
バッグ シャドーで 闇形式が「ノハ−829−1」
今回のが
サーベル シャドーで「ネハ−818−2」

2文字目の「ハ」は等級として、(ハは普通車、ロはグリーン車)
1文字目は ノア婦人の配下は「ノ」、ネロ男爵の配下は「ネ」なのかな?
もしも シュバルツ将軍の配下だと「シハ」なんだろかw

番号は 829→バッグ 818→ヤイバ(刃)なのかしらんw

次週からの怪人の闇形式が 楽しみになりました^^
こんばんは 2話は4号(ヒカリ)が1号(ライト)をアシストしてたところがすごかったですね
一人でいる4号(ヒカリ)に3号(ミオ)が弁当を差し入れるところも印象深かったですが
根拠の有る想像が、あのトンネル→サーベルを折る、だったのなら、
ヒカリも大概なイマジネーションの持ち主だなぁw

OPの列車が連結して走ってるシーンで、
一瞬下を走る、貨物的な列車…あれも後々関係するのだろうか…?
>>[061]

それは...
答えちゃうとネタバレになっちゃいますねあせあせ
ここぞ、て時にトンネルに入り剣が両方

ポキッ

て折れた時は、素でTVに突っ込んでました(笑)

『うっそ〜、そう来る〜』

ウケました(≧艸≦)♪

来週も楽しみです♪
>>[59]
「鉄道」詳しくないんで、細かい設定がぜんぜんわかりません。(T T)
>>[67]

いえいえ^^ 2文字目が「ハ」なのは 実際の鉄道からの推測ですが、
あとは 数字の部分が語呂合わせだったりで 関係無いです^^
トッキュウ4号ヒカリがイイね。
けん玉片手に常に冷静な判断を行うクールガイ…
気分屋でちょっとわがまま。
自分の欲望に忠実なタイプ。
どんな武器も自在に操るテクニックに優れ、
気分が乗ればライトに次いで戦闘能力が高い。
マイペースで流されないところが いい。
みんながワーッと暴走する時でも 一人だけ冷静・・
ヒカリのような人間は一般社会では浮いてしまい
「空気が読めない」といって批判されるのだが…
彼のような人間が一人くらいいたほうがイイ。
今後が楽しみだ。電車
>>[064]わーい(嬉しい顔)

その内、トッキュウジャー特製駅弁が、販売されてる気がしますね(笑)
2話今みましたが
レッドのタイマンは良かったな
トッキュウジャーは当たりだね

グリーンもいい感じにクールだね
まだ自分達の正体もわからない感じがいい!

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

烈車戦隊トッキュウジャー 更新情報

烈車戦隊トッキュウジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。