ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きなクラシック名曲人気投票コミュのM9好きなピアノ曲(独奏)は?ジャンル別クラシック ピアノ独奏曲編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M9ピアノ曲(独奏、チェンバロ含む、オリジナル曲のみ。協奏曲を除く)
の好きな曲を3曲あげてください。

コメント(115)

1 シューマン 子供の情景 全13曲
2 ブラームス 2つの狂詩曲(ラプソディー)
3 シューベルト 4つの即興曲 D.899

バッハ萌えの私ですが、あえてここはバッハ外し。それとショパン、ベートーヴェンは他の皆様が充分推薦してくれるでしょうから、これも外し。

クラシック全般に言えることですが、演奏者の頭数が減れば減るほど、その演奏が聴き手に与える影響が大きくなるですよね。ピアノ単品などその最たるもの。誰が作った何て曲かより、誰がいつ演奏したのか、のほうが時に重要になったりします。

そういう意味で私が一番好きなピアニストはルプー。ドンくさいけど、誰よりも想いを演奏に込めるのが得意な人です。

グールドも大好きなんだけど、あまりに張り詰めていて、自分が疲れてる時に癒し目的で聴く気にはとてもなれません(笑)

(写真はLONDON シューベルト即興曲集 ルプー 1983年録音)
1.ドヴォルザーク スラヴ舞曲集
2.ショスタコーヴィチ 2台のピアノのための組曲(op.6)
3.スクリャービン ポロネーズ(op.21)

スラヴ舞曲は変イ長調(op.72-8)が、夕暮れの気分を思い起こさせて、昔から大好きです。
2位と3位は若い頃の作品。後年の個性とは一味ちがう、甘美でロマンティックなショスタコーヴィチ、直裁で雄弁なスクリャービンが聴けます。
1、亡き王女のためのパウ゛ァーヌ
2、ベートーウ゛ェン 月光
3、ショパン ノクターン(遺作)
サティ ジムノペディ第1,2,3番
ラモー ソローニュの愚か者第1,2,3番
ドビッシー ベルガマスク組曲

が最近よく聴く曲ですあとアンナ・マグダレーナ・バッハ
の音楽帳の中のチェンバロ曲もよく聴いています。
 1.シューマン  謝肉祭
 2.デュラン   ワルツ
 3.ショパン   大洋のエチュード
1.ベートーヴェン 月光
2.ショパン ノクターン(遺作)
3.ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章

このジャンルは多いので難しいです。
1 シューベルト ピアノソナタ第18番
2 武満徹 コロナ
3 シューマン ダヴィッド同盟舞曲か幻想小曲集
3曲なんて、、、不可能だ、、、。
ショパンの舟歌も、リストの灰色の雲も、ウェーベルンの前奏曲も、バルトークのアレグロ・バルバロも、、、あーあ。
編曲ものになっちゃうけど

1・リスト・・・ラ・カンパネラ
2・バッハ・・・2声のインヴェンション13番
3・シューマン・・・ユーゲントアルバムより冬期?

でもやっぱ順位つけがたいし、三曲って無理や。
1 ラフマニノフ   前奏曲 Op.23-3
2 アルベニス 『イベリア』より、セビーリャの聖体祭
3 バッハ 平均率クラアヴィーア曲集第2巻より 第5番BWV874

いつか変わるかなと思いつつ書き込ませていただきますね。
ブラームス 118-2
ショパン スケルツォ 3番
ショパン 幻想曲
シューベルト さすらい人幻想曲
1 ウェーバー/舞踏への勧誘
2 サティ/ジムノペディ第1番
3 ランゲ/花の歌
フォーレ
シシリエンヌ

シューベルト
即興曲

ショパン
革命のエチュード
モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 アレグロ
モーツァルト/ピアノ・ソナタ  イ長調 (トルコ行進曲)
ベートーヴェン/ エリーゼのために
ショパン/ノクターン
ベートーヴェン/ 悲愴
1 ショパンバラード4番
2 バッハ平均律2巻の22番(b moll)
3 ラフマニノフソナタ2番(1913年版)

あとはショパンのソナタ3番とかラフマニノフのエチュードとかリストのソナタとかシューマンのクライスレリアーナとか…挙げだしたらキリがないですねぇ
一、ベートーベン「熱情」

二、シューマン「謝肉祭」

三、ワーグナー「M.Wのアルバムのためのソナタ」
1 ベートーベン「月光」
2ドビュッシー「アラベスク第一番」
3ショパン「英雄ポロネーズ」

他にもいっぱいありますし、
まだまだ検索途上。
自分でもちょろっとだけ弾きます。
聴くにも弾くにも、もっとレパートリーを
増やしていきたいです。
ベートーベン ソナタ?32

ベートーベン 「熱情」

ショパン アンダンテ・スピアナーゼと大ポロネーズ
1.シューベルト ソナタ21番
2.シューベルト 即興曲集
3.シューマン 謝肉祭
ラベル 道化師
プロコフィエフ ソナタ3番
リスト ハンガリー狂詩曲2番
ショパン ソナタ第3番
モーツァルト ソナタ ハ長調 K545
シューマン 子供の情景
1.シューベルト 21番
2.ベートーベン 31番
3.シューベルト 楽興の時
1.ショパン「小犬のワルツ」
2.ショパン「ノクターン作品9の2」
3.ショパン「幻想即興曲」

ショパンに集中しましたが偶然です(^^;
1バッハ「クロマティッシェフーガと幻想曲」
2ベートーヴェン「ハンマークラフィーア」
3シューベルト「ピアノソナタ「幻想」」
1.愛の夢 リスト
2.子犬のワルツ ショパン
3.別れの曲 ショパン
です☆
1.バッハ 平均律クラヴィア曲集 第1巻
2.モーツァルト ピアノソナタ全集
3.ドビッシー ベルがマスク組曲
1.バッハ フランス組曲第6番
2.ショパン バラード1番
3.ショパン スケルツォ1番
ですな♪
ドビュッシーの
・ピアノのために
・ベルガマスク組曲
・子供の領分
でお願いします。
全部、小3からだ〜いすきな曲です。
管理人です。回答期限が来ました。この投票またはアンケートは締め切られました。投票してくださった皆さん、ありがとうございました。

投票結果の方はしばらくお待ちください。これから少しずつ集計作業をいたします。

また近日中に同じ投票トピックまたはアンケートを創作します。ぞうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きなクラシック名曲人気投票 更新情報

好きなクラシック名曲人気投票のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング