ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ローライ部コミュの操作,撮影,技術的なことに関するトピックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Rolleiに関する撮影,技術等に関するトピックスはこちらに
どうぞ。

コメント(8)

  ====英語版・Rollei Flex取扱説明書====

英語版なのですが,かなり詳細にわたったRollei Flex2.8eの
取扱説明のサイトです。サイトのイメージもレトロ感覚で
中々格好いいです。意外と分かり易い英文で書かれております。
http://www.butkus.org/chinon/rolleiflex_2.8e/rolleiflex_2.8e.htm

PDF版(英語版ですが...。)もあります。
http://www.butkus.org/chinon/rolleiflex_t/rolleiflex_t.htm
rolleiだけに限りませんが、クラカメの場合、追針の露出計ってあまりあてになりませんよね?皆さんどのように露出を決めていますか?別個に露出計を持って出かけているんですけど、知り合いの人に『そんなもの無くても撮れるようにならないと駄目だよ〜!』って言われてしまって、最近は持っていかなくなりました。
Kuniさん
書き込み有り難うございます。
僕もローライは最初のうちは単体で露出計を持ち歩いていた
んですが最近はある程度は勘で撮影してしまいますね。
現像が上がってガッカリすることも多いのですが...。
でも,やはり露出計はあった方が良いなと思いますね。
僕はずいぶん前に香港で買った、セコニックのコンパクト露出計(L-208)を使っています。撮影する場所で先ず露出を計り、同じような条件が続く限り、最初に計った数字を目安に勘で撮影しています。(出来上がりをみて、アレ!ということは間々ありますが....)

ところで皆さんはローライをケースに入れて撮影されてますか? 僕はケースに入れたまま使ってますが、フィルム交換の為カメラをケースから取り出す時に、ノブがケースのホールに引っかかって取り出しにくいのと、ケースの皮もホールの周りが大分痛んできました。

レンズキャップを持っていないので、保護の為にどうしてもケースに入れていますが、皆さんはどうされていますか? アドバイス宜しくお願いします。

ちなみに香港の中古屋をほとんど当たりましたが、ローライコードのレンズキャップは見つかりませんでした。
昨年、購入の際に新宿のマップカメラの店員さんから言われたのですが、革の速写ケースは湿気に弱いのでカメラにはあまり良くないとの事だったのでケースには入れていません。
レンズキャップに関してはやはり高額であるという事で、キャップにも神経を使ってしまって撮影時の取り外しが気になってしまうという理由であまりお勧めしないとの事で、保護フィルターをつけて使用しています。
Kuniさん、アドバイス有難うございます。

保護フィルターという手もありましたね。
一度こちらで探してみます。
僕もレンズキャップは高価なので持ってないのですがローライを買った中古店でフィルターを無料で頂き何時も保護して使っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ローライ部 更新情報

ローライ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング