ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現役人事が就職活動応援します!コミュの相談受付

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず作成しました!

自己紹介も兼ねまして、お悩みのご相談はこちらにお願いします。

コメント(8)

オレンジ様


業界、実務未経験で(これが普通の新卒なので)、新卒同様の扱いで、就職したいのですが、出来ますか?

また、その為にはどうすれば良いですか?

専門職、特に技術、研究、開発、企画系に行きたいのですが。

自己PRというものは、勝手に自分が思ってることしか言えないものなので好きではありませんが、言ったことを額面通りに、受け取ってもらえると良いなあ,と思っています。

私は経験のあることをやりたくありませんので、未経験の専門職を期待されることを望んでいます。

現在、45ですがどうでしょうか?
それにしてもなぜ相談など受け付けているのですか?
滝川様こんばんは。はじめまして。

ご投稿の件ですが、お世辞は言えませんので正直に申し上げます。

45歳で専門職の新卒扱いでの入社は大変厳しいかと思います。
(一般職の事務であれば、まだ望みはあるかもしれませんが)

なぜなら、専門職というものは新卒が入ってすぐ即戦力として活躍できるものではなく、それ相応の勉強期間がいるからです。

専門職は職種によりますが、5年、10年とやってきてはじめて現場で活躍できるようになります。その間、その新人は企業にとって生産性のある人材ではありません。企業側からすると、いわば「先行投資」という形になっているわけです。

若手(20代)であれば、一人前になってから定年まで、まだ数十年ありますので、先行投資した分の見返りは十分期待できます。
しかし、もし仮に45歳で入社されて、活躍できるのが60歳になってしまったとしたら、企業は先行投資だけで終わってしまい、パフォーマンスをあげる頃には定年を迎えられてしまうことにもなりかねないのです。

企業もできれば若手以外は教育に予算と労力をつぎ込みたくないのが本音ですので、30歳代以降の採用は経験がものをいうのが現実なんですね。残念ながら。


それでもどうしても未経験の専門職にチャレンジしたいのであれば、自分のポテンシャルや実績をアピールするしかないと思います。
例えば、技術研究職であれば、独自で研究して特許を取ったとか、最先端の知識に精通しているといった具合です。

ご自身は自己PRが好きではないとおっしゃっていますが、客観的な尺度(上記のような例え話)を交えてアピールすれば、それは自分が勝手に思っていることだけではないことが証明されますし、そのくらいでないと面接は通らないと思った方がいいです。

非常に厳しいとは思いますが、滝川様次第では可能性はゼロではないと思います。是非ご自身の事を客観的にアピールできるものを探して、それを面接官にぶつけていただけたらと思います。
頑張ってください!



追伸

相談を何故受けるのか?という問いに対する答えは、私自身がおせっかいだからです。
面接官として日々応募者と顔を合わせる毎日ですが、みんなそれぞれにいいものを持っているのに、それが面接で発揮できていない現状。
特に今の学生の方たちをみていると、数年前の自分を思い出し、あの頃人事にこう言われていたらもっと良い就活ができたのに!という思いを今更ながら感じますが、今の学生にその辺の思いを伝えたいからです。

また、質のいい学生を育てることは企業とのミスマッチをなくし、ひいては日本の産業界の発展にもつながります。一人の人事のやることなんてたかが知れていますが、少しでもみなさんのお役にたちたい。この思いで立ち上がった次第です。
どうもありがとうございます。

私はもちろん,先行投資を受けたいからそれに値すると思われたくてあえて、新卒並み「の扱い」にこだわっています。期待も新卒並み、待遇も新卒並み、です。いや、出来のいい新卒、ですが。
学部は美術科の工業デザインですが、科学者になりたかったのです。だから研究所を持っている職場が良いと思っています。
自分の願望というよりも自分が研究しなくてどうする?と思っていたからです。
これから,何事も新しく出来なければ、全く希望は在りません。大学に入って新卒になることも可能ですが、年齢を問題にされては仕方が在りません。もちろん人が10年で一人前以上になるところを3年でやろうとは思っていますが。そういう人間だと思っているのです。
これが自己アピールと言えば自己アピールですが。工学部、理学部院卒者と同じ就職をしたいのですから、比較になる実績など在りません。

オレンジ様が言っている企業の考えは元々知っています。職場は教育を受ける場でもあるのです。それを受けたい。ただこの考えは(特に期間の長さの点においては)日本に独特のものです。報酬などを見てもそうでしょう。外国人は20年後の報酬を当てに就職などしません。新卒でもです。2、3年で1千万超えますか?などと聞いてきます。エリートと思っていればなおさらです。20年後になら出世してるかもしれないからその時は,,,などと答えると顔が曇ります。そんな確かでないことを言われて就職を決めろと?と聞き返されてしまいます。
私はエリートになりたいのです。私は逆に、日本の会社員は成長するのが遅いんだなあ,と思ってしまいます。これは年功のせい、もしくは、年齢による給与体系を作っているからだと思います。
それから正社員の護り過ぎ。これを護っているから,非正規があるのですから。正社員の雇用も給与も護らなければ大丈夫だと思います。
その点で,私は城繁幸さんの言っていることがよくわかります。

何しろ,これらを決めているのは会社の上層部です。定年もです。もはや時間軸は新卒から定年にまで進みません。現在、意思決定をしている層の過ごして来たような勤め方、成り行きは保てない,やれない,と思うべきだと思っています。またやらないほうが日本の会社のためになると。仕事は公の為にするものですが、自身は今現在、無い金銭を得る為にやるのです。ですから金をかけなければ出来ない実績を示せと言われても無理なことです。まだ家を建てたことの無い大工志望者が、実績を見せてアピールして欲しいと言われても出来ないのは当たり前です。先の見込みと心意気だけで就職出来なければならないのです。丁稚です。未経験です。未経験を雇わねば経験者は生まれません。誰かが雇ったから経験者になっているわけです。これを新卒以外で会社にやって欲しい。新卒でなく経験者でない人を雇うということが出来なければ、日本には職業選択の自由は在りません。転職とは転職場では在りません。「転職種、転業種」が転職です。だから日本で言っている転職情報などというのは間違いです。

面接で,自分はずば抜けて頭が良い,どの同期よりそうなるだろう、と言うこと、が自己アピールだと思っているのでこれはなかなか言えないことです。私にとって自己アピールとはそういうことですし、正直に言えばこれが最も顕著な私の特徴です。アピールするとしたら、理解力、判断力、実行力、が頭の良さに裏打ちされていること,高い教養が在ること、と言うしかありません。だから私は自己アピールが苦手なのです。言うもんじゃないと。でもアピールするとしたらこれです。

頼んで入れてもらう気はなく頼まれるくらいになりたい。そう思っています。また,入れば、周りの人が気分良く勤められる様にするだろう、なるだろう、できるだろう、と。


私のやれることはポテンシャルをアピールすることだと思いますが、45の人間が25の人間よりもポテンシャルが在る,というアピールを会社の人間が聞くならば良いのですが。もちろん,私はそう思っていますけれども。とびきりだと。

能力を発揮するのは面接の場面ではなく,業務に就いてからです。

会社の重要な意思決定は30代でも構わない。ゼロを超えるまで10年かかるというのは遅すぎます。やらせてないんじゃないか?とも思ったりします。40代、50代が会社に報酬以上に与えているとは思いません。必ずしも。単なるポジションのせいでそう見えるだけかもしれまん。30代を部長にしてみれば良いのです。最低でも課長。そうなると、何だ,となるかもしれません。

私の望みは「金の卵」だと思われることですが、金は金でもあくまでも卵です。

それを45歳に感じてもらいたい。45は卵であると。
学生になって、学生が受ける研修などを申し込んで参加するのはどうでしょう?

私は新卒一括採用をする大企業に、採用されるという形で認めさせたいのです。自分はそのようなものだと。

学生にならずともインターンが出来たり、研修に参加出来るならそれでも良いのですが。
新卒と同じになりたいのですから新卒と同じ就職活動が出来なければ仕方がありません。

また法律で年齢制限を記すことは禁じられましたが、あらかじめ設定することはまだ可能なようです。出来るだけ早く、完全禁止にしたら良いと思いますがどうでしょうか?

また、外国では履歴書の写真も不要(主に人種差別を防ぐ為と思われるが、モデルではないので顔は関係無いということで)らしいですね。

エントリーにも履歴書にも、現在の年齢を不記入で良くなれば良いと思っています。
どうでしょうか?

元々年齢に関する考えには合理性は無いと考えているので、説得力は感じず,なるほどとも思えません。
人事権が20年、30年居た人に無くても良いと思っているのです。またそれが,会社に利益をもたらしているメインの人間とも思っていないのです。
実際は採用どころではなく、社命留学したい。そう目されたいと思っています。
はじめまして、現在東京で就職活動をしている、修士一年です。
質問させていただいてもよろしいでしょうか?

フェルミ推定をしろ、と言っているような、あからさまに困らせるような質問内容について、なにかよい切り返し法はあるでしょうか?

あと、質問が重なってしまってすみませんが、自分は人と会話をするのがあまり得意ではなく、話すときに声が小さいような気がしています。

このようなことは、面接の練習をしているうちに改善されるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現役人事が就職活動応援します! 更新情報

現役人事が就職活動応援します!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング