ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

林邦史朗のもとに集う会★コミュの林邦史朗の行動(!)とぴ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
林邦史朗の宣伝を兼ねて、こんなトピを立てました。

mixiだけの、林邦史朗の最新情報です。ハート達(複数ハート)目手(チョキ)
お楽しみ下さい!指でOK

コメント(8)

11月8日から始まる1週間は、怒涛(!)の一言につきる、1週間でした!あせあせ(飛び散る汗)

来年の大河ドラマ『江』の撮影が始り(スタジオ撮影が始まった時、今年もやっぱり、林先生の『四方祓い』(真剣試斬で、お祓いをすること)ました。
今年も、竹が用意されていたのだそうです。(これは、小道具さんが用意してくれる)
試斬に向く竹を用意してもらうべく、事前に軽く打ち合わせが必要です。もみじ
なにしろ、硬い竹だったりすると、大切な刀が歯こぼれする羽目になるので、竹は真竹の1年モノくらいが望ましいのです。ハート

水曜日と金曜日は、『江』の撮影で、しかも本能寺のシーンの撮影です!
この本能寺のシーンは、大河ドラマでは、何度となく繰り返されているシーンで、今度の信長役は、トヨエツさんです。
トヨエツさんには事前に、槍や、弓の稽古をしておいて戴きました。

本能寺をする為に、月曜日にはリハーサルが行われ、本番が水・金。
他、林先生はタレント養成所などで講師の仕事もしているいますし、土曜日は武劇館での稽古があるので、弟子に稽古をつけなくてはなりませんし、日曜日は全日本刀道連盟の稽古で、日野で真剣試斬の稽古をつけるなど。

1日も休みのない、71歳のスケジュールでした。たらーっ(汗)
・・・かろうじて救われたのは、本能寺の撮影が、夜の8時くらいで、林先生の担当分が終了したことくらい。
下手をすると、朝の3時まで撮影で・・・という事も、今月はあったんですよ。たらーっ(汗)
先週は、平素の稽古のほかに、劇団ひまわりという劇団で林先生はレッスンを持っているのですが、そのメンバーの「アクション発表会」が行われました。

『公開レッスン』という事で、入団して長い『研究科』が、現代アクションで「セーラームーン」と「道場やぶり」。
そして、時代劇の基本である立居振舞を芝居に取り入れた、「時代劇の撮影現場」的なドラマ(・・・とはいいながら、結局はドタバタコメディ★)を演武しました。

セーラームーンは、前振りが入った後楽園遊園地でやっているようなショー仕立て。
セーラー戦士たちは、学生時代の制服姿に身をつつみ、悪に立ち向かうという「お約束的なストーリー」で、タキシード仮面も出演してました。

また「道場破り」は、一応居合の道場の看板を掲げてる道場にやってきての、お約束とおりの、
「俺が勝てば、看板をもらっていく・・・」というストーリー。
「(看板をとられないために)これで、わしに花を持たせてくれぬか」
と、道場主が金でカタをつけようとすると、
「わしは、そんな人間じゃない! 正々堂々と勝負だっ!!」
・・・という、熱い性格の道場破りは、まず一番下の弟子と勝負。
結局は、一番弟子に負けて、しおしおと引き下がります。
そして弟子たちは、道場主が渡そうとした「花・・・つまり、お金」を手に入れて、みんなで喜ぶというストーりぃ。

「立居振舞」ドラマは、映画撮影のドタバタをコメディにした、どれもストーりぃは生徒作成、講師がそれにアドバイスをして、アクションを振付けて・・・といった発表会でした。

研修科は、ゴレンジャー(・・・といいながら、実は一杯いて、十何人で悪役一人を倒すというストーりぃ)。
そして、バーゲンセールでは、おかま・主婦が入り乱れての商品・争奪戦を披露。
途中、つなぎに「電車でチカンにあったときの、撃退方法」などのコントが入って、ラストに稽古でいつもやっている「林流・空手初級の型」も披露しました。

劇団に入団したばっかりのクラスは、現代アクションの最初の手わざを少し、公開授業として披露をして、一番稽古をしている「アクション初・中級」クラスは、林流の居合・初伝の部から、5本ばかりを披露。(男性は、浴衣に袴姿でちゃんと、模擬刀で演武しました)
女性は、林流・薙刀の型と組手を浴衣姿で披露しました。

結構、好評だったので良かったです。
バーゲンセールでは、とある主婦が武田鉄矢よろしく、ハンガーで刀と戦ってましたっけ、そういえば★
そんな・・・一週間でした。わーい(嬉しい顔)
静岡に、行ってました。。。

静岡の介護のボランティアをしている方の、年に1回の、セミナーを兼ねた慰労パーティー(これが旅行だったり、変化するらしいけど)で、林先生が講演をするという仕事だったのですが、前乗りだったので、講演の前日に、今回の仕事を振って下さった方が、静岡で空手を教えていらっしゃるということで、そのお弟子さん(小学生〜社会人まで)に、せっかくなので、林伝侍とニンジャ体術の体験ワークショップをご希望との事で、たった1時間ではありますが、簡単な忍者の技を体験したり、珍しい忍者の武器を紹介したりと、子供も大人も、目を丸くして巻菱やら、手裏剣やらを眺めていました。わーい(嬉しい顔)


その日は、東京から「はとバス」も、生しらすを目当てに寄ってくるという地元のお店で会食をし、林先生は、20年来の旧友の望月先生(刀道の先生)、渡辺先生(空手の師範)、藤谷先生(琉球古武術の師範)と、友情を暖めあいながら、酒を酌み交わしていました。ペンギン
生しらすや、東京モノにはめずらしい、太刀魚のお刺身など、ほんとにおいしい魚介尽くしのお料理の数々に、堪能させていただきました。。。

その翌日は、介護ヘルパーの方を対象に、まずは「殺陣師の仕事がわかる映像」の紹介。
ならびに、殺陣の話。
そして、質問コーナーと続いて、
「介護や、仕事で疲れている時の特効薬に」
 と、立禅の紹介をしていました。


この立禅、全員が席を立って実行して下さった姿に、感動いたしました。
もし疲れたり、悲しかったときとか、自分で自分を癒せるように、
皆さんのこれからの1年、なるたけ大変でない介護ケアで過ごせますよう・・・と、つい思わず、祈ってしまう光景でした。衝撃


http://ameblo.jp/shorin-kai/

NHK方面の撮影が年末に向けて、一段落いたしました。
なので、今までたまりにたまっていた、ムービーの撮影に向けて、邦史朗プロジェクトは動き出しました。わーい(嬉しい顔)

林邦史朗グッズは、どんな世界の果てにすんでいる日本刀の愛好者でも、刀が好きな人には、全てを勉強できる・・・。
そんな、日本刀グッズを作成しています。
それが、「林流・真剣刀法のすべて」だっっっ。パンチ

初の巻はすでに発売中なので、中・奥の巻を製作中。
林先生は撮影して、必要なムービーをまた撮影して・・・を繰り返し中。
年内には、出来る限り、撮っちゃいたいのですけど、どうですかね。。。
こう、ご期待!
新年明けましておめでとうございます!ハート達(複数ハート)

年明けて2日、NHKBSにて「大河ドラマ50」が放送され、林先生が生出演されました!
大河50作目ということで、ナンバーワンを選ぶ・・・という趣向でしたが、番組開始までは、「新選組!」と「竜馬伝」で競っていたそうですが、番組終了時に「義経」にとって変わられてましたね。
・・・あれはやっぱり、タッキーファンの票だと思ってしまいますが、いかがでしょうか。

番組内では、林先生が殺陣を振り付け、出演をしたことはもちろん、私もマネージャーとして一緒にNHKにいたのですが、出演まで先生の隣りでモニターを眺めていたら、隣りでぶつぶつと語る林先生の当時の話がものすごく、面白かったです・・・!
いやぁ、皆様にお聞かせしたかった。あせあせ
本当は、林先生は「風林火山」と「武蔵」の映像を押していたのですが、エビ事件(!)などで、NHKから許可が出なかったので、「義経」の映像が使われていました次第です。
私としては、林先生が竜馬を斬ったシーンが使われていたのが、うれしかったですね。指でOK

昨年は早めに稽古終いとなりましたが、年明けは5日の水曜日から稽古も始まり、「江」の撮影も始まりました。
現在、撮影の方は10話を超えているそうです。
今年もよろしくお願いします。
来年の大河ドラマの主役の殺陣の特訓が、始りました。まずは侍の所作(立つ・座る・歩く)から始まり、弓・薙刀の特訓ときて、主役は真剣試斬・薙刀での試斬を経験しました。平清盛時代の殺陣を、今までにない林が研究した忍者や侍の技を駆使して付けていきたいと、熱く語っていました。
昨日、その他の出演者さんを知って、楽しみ〜っと思っていたんですが、もう来年の大河が始動しているんですね!

林先生の意気込みを知って、ますます期待が膨らみます♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

林邦史朗のもとに集う会★ 更新情報

林邦史朗のもとに集う会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。