ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田大学高等学院コミュの地理の小川先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界一長い川は?という問題に「小川」と書いた生徒に満点をつけたという伝説の小川先生。授業が始まると、教卓の付近の生徒に「君はどこに住んでいるの?」と毎回同じ質問をしていた小川先生。この伝説の小川先生は、今どうしているのだろうか?

コメント(43)

もう退職されたらしいですよ。
自分は資料を運んでくれと頼まれて運んだらお菓子くれました。
「雨が降ると体が溶けちゃうんです」といって
雨の日は休講でした。
全員100点をつけて、ほかの先生に注意されたら今度は全員0点をつけはじめたという話を聞いたことがあります。
雨が降ると休講(私の時代は学院用語で「代講」と言ってたな)の先生は他にも沢山いたような記憶が....
小川先生の試験問題の一部、記憶に残っているものですが、こんな感じでした。

(1)世紀に(2)で(3)がはじまった。

選択肢
1、18  2、イギリス  3、産業革命


曰く、
「西武線の問題はね、自転車で通学してる人はわからないから、やめたんだよ。」


私の時は小川先生代講になると、しっかりノリチカ先生が授業をしてくれましたが。
すげー懐かしい。俺もかなり親父でしが7歳上の兄の頃から答案用紙を飛ばして距離順に成績つけていたとか。ハクチっていう先生も印象深い。
僕は残念ながら小川先生の授業は受けていませんが在学中に教育実習生からこんな話を聞いたことがあります。

あるとき、小川先生の地理のテストと家庭科(生活一般って名前だったっけ?)のテストが同じ日に行われた。小川先生の地理をなめきっていた某学院生は地理の試験中、解答用紙にひたすら料理のレシピを書きまくった。小川先生なら80点くらいくれるだろうと考えていたのだろう。試験が終わってから、小川先生が体調を崩して、ノリチカ先生が代わりに採点をすることになったという情報が彼のもとに舞い込む。当然彼は真っ青に。数日後、彼のテストはなぜか60点がついて返ってきたんだと。めでたしめでたし。

ホントかどうかはしりません。。。
小川先生、なつかしいですね。

 私の時には、文章中の 1-26 の26個の空白欄に下の a-z から適切なものを選んで入れるという問題が出ました。ほとんどの生徒が最初の数問をやったところで、答えは 1=a,2=b,3=c,4=d,5=e,... とアルファベット順そのままで良いことに気づき100点を取りました。あいにく、私は「その他」で80点ぐらいしか取れなかったのがとても悔しかった…
小川先生の上石神井の問題は事実ですよ。
雨が降っても来ないのもこれまた事実。
授業サボってパチンコ行ったら、先生と隣の大になったこともあります。
小川先生のおかげで赤点より黒がおおくなりました!
おもわず書き込み。
92年入学95年卒です。
(学籍番号で思いだした・・確か学院はGから始まった?)

小川先生懐かしいですな〜
地理の時間は体育館でバスケやったり、後ろで食事してた
記憶があるな〜

まさに伝説の教師!!
まだ生きてるの??
小川先生とは関係ありませんが、学籍番号の最初の
アルファベットは、学院はRで、Gは理工学部だったような
気がします。
76年学院入学でしたが、H7600xxxでした。
79年理工入学時、7790xxxxでした。
(後ろの数字はなぜかいまだに覚えているけど個人情報保護っつうことで(^^;))
てっきり、HはHigh SchoolのHなんだと思っていました。
2000年こえると頭の2〜3桁めが足りなくなったり、創立100年で重複することになるので、1文字目を変えたのかな。

ちなみに、小川先生の伝説は他のクラスの友人から聞いていてうらやましかったですよ。こちとら、地理のテストといえば地図帳探してもどこにのっているんだか判らんような世界各地の地名を覚えさせられたもので…。
小川先生の授業の時は皆トランプなどしてましたが、
一度だけ「君たち僕のこと馬鹿にしてるんだろ!」とおっしゃったことが…。
やっぱり普通の人みたいなことも考えてるんだなと。
'84年卒の者ですが、懐かしさのあまりアゲ。
我々の頃の小川先生の口癖は「総長は腹を切れ〜!」だった。
一年間、一度も授業せず生徒にどこに住んでるのか聞いて、その場所に関する雑談で授業が終わってた。で、試験の問題はなぜか中央線(笑
あと、小川先生はいつも腰に手ぬぐいをぶら下げていたような記憶が.....
初めまして。89年入学92年卒です。
小川先生……懐かしい……寝てばかりいた学院生活の記憶がよみがえる……

地理科2人の対照的なキャラと仲の悪さは有名でしたね。
隣のクラスが国広地理の時間だと、当然、国広先生の甲高い声がこちらまで聞こえてきます。
ふと授業(雑談?)をやめた小川先生が、
「うるせえなあ。あいつ、いなくなればいいのになあ」
と笑っていったことが何度かありました。

テストはやたら首都を聞く問題が多かったように思いますが、「日本の首都はどこか」という問題が出たことがあるという噂は本当なんだろうか?

今となっては、国広地理の方が、一般常識が身についていてよかったのではないかという気も(笑)
そうそう、国広先生だ。黒ぶち眼鏡の。
彼の授業で五能線なんていうローカル線を知りました。
「はい、ごのうせん!!!せんせいものったことあるよ〜!!
はいじゃあつぎ!!」
一般常識?んっ?

一年のカリキュラムを出来るだけ文部省に沿うようにがんばる唯一の社会科の先生が国広さんなのではないでしょうか。
>しかし当時の社会の先生はどれも一年かけてフランス革命しかやらないだの、縄文時代から始めて大化の改新で終わるだの、どう考えてもアナーキーすぎ。今はどうなんでしょうね。

水野と誰だっけ?授業中死んだ奴。
>・図書館の偉人目録なる本に学院で唯一名前が出てました。ご専門は海洋民俗学らしいです。

確かロシア語の狩野先生(知らない人の方が多いでしょうけど)も載ってた気がします。授業をしない人程、偉いんですよね、学院は。
なつかしー。

小川に「やめやめ」ってみんなで騒いで
5-6時限目をやめさせたことがあった。

あと
「まえ早稲田にオ○ンコスキーって先行が来て
3日で首になった。」
って話も聞いた。

あとにも先にも
あんなちゃらんぽらんな教師見たことない。
テストの余白に
・お世辞
・おいしい卵料理の作り方
・上石神井―高田馬場間の駅名
を書いた奴は99点でした。
本が出来そうですね。
いつまでいたんですか?
ご存知の方、います?
懐かしすぎです!
僕は80年代初頭の卒業ですけど、小川先生の授業でいいと思ったことは、先生がいらっしゃった諸外国への旅行の話をけっこう頻繁になさっていたことです。
もちろん高校生だったから、外国なんて行ったこともなかったので、いろいろな国の旅行話を聞いて、わくわくした思い出があります。
僕も将来いろいろな国に行こう!って幼心に思っていました。
今すっかりオヤジになってしまっていますが、そのおかげか、いろいろな国に旅行したり、いろいろな国に住んで、仕事をしたりすることができるようになっています。
小川先生、感謝です。
小川先生元気だろうか。
授業中、後半は全く声が聞こえなくなるくらい
クラス中が騒ぎ出すのを今でも覚えています。
皆様

感動のあまり、別コミュニティーを作っちゃいました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=358223

こちらにも書き込みお願いします。
小川先生には教わったことないけど、特考のテスト監督で来たことある。

「スポーツ新聞を教卓に置いておくと、それを読み続けてカンニングし放題」という噂があり、クラスメートの一人が置いてみた。すると、本当に読み始めた(笑)。確か物理のテストのときだったが、カンニングした奴がしなかった俺の成績よりも悪くて馬鹿にして遊んだ(笑)。
私は古い卒業生ですが伝説じゃない事実ですよ。
僕の代にも皆さんが仰っているのと同様の問題が出題されました。確か「富士山の絵を描け」っていうのもありました。で、全員100点がもらえた。

ところが他の社会科担当教員との点数差が教員間で問題になり2学期は全員64点(確か当時は全教科平均が64点以上という留年規定があったと記憶しています)。3学期は教卓前のひとりを除いて全員78点くらいをつけたと思います。
なぜそのひとりは良い点をもらえたのか後日、小川教諭に訊いたところ「今日の学院ランチのメニューをいつも教えてもらったから」と仰ってました。
小川先生、懐かしいですね。

小川先生の授業のときだけ
マンガ読んでました。
ちょうど水曜だったから少年サンデー。

授業する気がないんだな、この先生
と思ってました。

わかみことさんの

>授業をしない人程、偉いんですよね、学院は。

というのを読んで、
そのとおりだな
と思った後、
狩野先生は授業してたなと思い出しました。

偉い先生が偉ぶらないところが
学院のいいところかもしれませんね。
たまたま、ある高校生が親だか祖母だかを金属バットで撲殺する事件があって、犯人の兄が学院卒で、そのことが週刊誌にずいぶん書かれました。

で、学級委員が授業前に教卓に週刊誌を2、3冊、ページを広げて置いときました。

先生はそれを見つけて

誰だい、こんなの置いたのは。
ボクを騙してサボろうっていうんだろ?

とか笑いながら言って
ふーん へー
と、ひとしきり読んで、週刊誌を持ってふらりと出て行ってしまった。


ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田大学高等学院 更新情報

早稲田大学高等学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。