ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マクロビオティック(玄米菜食)コミュの新副管理人選定問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「動物性たんぱく質の摂取はどれくらい?」トピの続きです。

コメント(83)

>いしぐろ ふみさん、

ありがとうございます、やはりあなたを見る私の目に狂いはなかった←(調子よすぎ笑)。文系・理系のカテゴリー分けは思いつきませんでした。シンプルかつ斬新ですね。なんかいしぐろさんのお話しってこのコミュにかぶる部分がありますよね、「理系も勉強しなさい!」って(笑)「文系なんだからほっといてよ!」とはいうものの理系(科学)の勉強もしないとある程度文系(マクロビ)の勉強も進まないとか。

私もどっちかと言えば文系ですが、二人揃って管理しだしたらバリバリ文系too much状態になって言い方はきついけど世話焼きで親切な心配性な理系の人達をさらにtoo much心配状態にさせてしまいそうですよね。だから最初に指名しなかったのかも(笑)。

なにはともあれいい話をいただいたので今日は書き込み休ませてください、って書いてるか(笑)。
〉サエコさん&管理人さん♪


 なんか、褒めていただいちゃって、凄くよろこんでしまいました(^^ゞ
>ぼうしさん、

なんかご心配おかけしたみたいですね、私はいたって元気です(笑)。
ただこのトピの書き込みも一段落した感があり、いしぐろ ふみさんが
素晴らしいコメントをしてくださったのでつい甘えちゃっただけです。

ぼうしさんも最近寒くなってきたのでお体にお気をつけくださいね。

>いしぐろ ふみさん、

>本当に正しいことって
マクロ的に判断したり考えたりしてもミクロ的に判断したり考えたりしても
西洋的に見ても東洋的に見ても
最終的な結論っておんなじところに行くはずですよね? <

私も全く同感です。確かに「マクロビオティックコミュだからマクロビオティックで」というのはわかるのですが、それを問題視する人の声や科学的に整合性の合わない事項を指摘する人の声は絶えない。ただお互いがある程度妥協して歩み寄りを始めないといけない時期に来てると思います。まあ、一致しない事柄はこれから検証していくとして一致することを検証して明確化していけたらと思っています。陰陽のめがね、マクロビオティック的解釈、西洋的、東洋的、栄養学的、科学的、生理学的、心理学的、一般的、あえて裸眼で見る等。多角的視野が必要になってくると思います。
いろいろとても参考になりますありがとうexclamation ×2
それでは、副管理人に要望する役割的なことをお話しします。まあ、説明ですね。あえて情報を開示することで管理側と参加者側の距離を保つ意味も有しています。

まず単純に「専用トピック以外の商業トピックの削除、マルチポスト宣伝等の削除作業」をお願いします。これが結構大変です。トピ主、イベント主にメッセージを送って削除を促すパターンもありますが、これだとメッセージが届かない事や無視された場合や気づかれない場合、コメントがどんどんつくと削除がだんだん難しくなってしまうため採用していません。最初は削除される場合にメッセージなり書き込みなりしていただいて、段々感覚がつかめたらわかってくるので報告はいりません。宜しくお願いします。

次は「副管理人は管理人代行である」ということ。会社でいったら社長秘書ではなく社長代行のつもりでいてほしいです。あきさんがよく国内外に出張されるように私もいつネット接続できなくなるかわからないので、その時はあきさんが管理人として頑張ってもらうことになるかもしれません。シュミレーションとして私が1週間ほどログインしないことを想定していただいて、どうコミュを管理するか考えて見てください。だいたいそういう時に限って偶発的にではなく必然的に問題は起こります。そうなったらどう対処するか。副管理人の権限はトピック削除と編集、コメントの削除だったと思います。それらを駆使してどう管理するか、考えてみてください。前の動物性のトピックとかこのトピとかは参考になると思います。参加者の皆さんもご自分が管理人だったらどうコミュを管理するか考えてみてください。
>48 ありがとう、愛してるよ←(やっぱ調子良すぎ笑)

ところでさっき気づいたことですが、「マクロビを含めた東洋医学と科学を含めた西洋医学と一般認識に対する問題点も検証していく予定です」とは言いましたが、マクロビや東洋医学は世間一般にはだいぶ認知はされてきましたが、まだまだ浸透していないと思うのでここで何を書いてもこのコミュでは影響があっても世間一般にそんなに影響出ないかもしれませんが、世間一般では「(西洋医学+科学+栄養学)=一般認識」となっていると思うので「ある意味公的で社会性を帯びたもの」になっているこのコミュで(西洋医学+科学+栄養学)等の問題点を検証していくとだいぶ世間に大影響を与えるかもしれません。それらに従属している方も多数おられると思いますし。当然それらに関する本なども多数出版されていて、それらを引用しただけといっても問題になりそうなので触り程度にしておいて、私やいしぐろ ふみやこれらに興味がお持ちの他の参加者の皆さんで独自で検証してもらって機会があれば発表して検討するという形にしましょうか。まあ、慎重にということで。宜しくお願いします。


それでは副管理人に要望する事の続きとして「管理者はコミュの代表者である」ということで、どういうことかと申しますと、このコミュは有機野菜や無農薬玄米などを食事で用いることからオーガニック系のコミュではありますが、同時に陰陽論などを用いることから東洋医学系のコミュでもあります。そして私の知る限りではmixi上において東洋医学系コミュで括れば最大人数を誇るコミュニティであって、管理者はその代表であるからにはそれなりの知識が必要となると同時に、それらの方々の代表に恥じない行動・言動を慎まなければならないと思っています。なのであきさんにはある程度マクロビ同様に東洋医学の知識を会得してほしいと思っています。それにオーガニック系でもあるゆえに生産者や有機野菜にお詳し方、野菜ソムリエ・ベジタブルフルーツマイスター等各方面のエキスパートの方たちがひしめき合ってるといっても過言ではないコミュだと思うので、私もそこまで詳しいわけではありませんが、以前あきさんが発言した「一般的に野菜中心の食生活は健康の維持に有用だと考えています。」等はあまり詳しくない人のように見られてしまう為あまり印象がよくない場合があります。なので言葉はより慎重にお使いいただくようにお願いします。ただ私たちもすべてにおいて精通できるものでもないと思うので誤った発言をしてしまった場合でもすぐに認めれば済む問題も多いと思います。そういう時はむやみに責任転嫁などせずに自分の責任を認めるような態度でいてください。宜しくお願いします。あと科学的なコメントは治療に関することならまだいいですが、雰囲気が悪くなると指摘される場合があるためなるべく控えめにお願いします。



>管理人さん♪

47の私に頂いたコメント&50の前半コメント、了解です♪

 おそらく今後立てられていくトピックなどと関連して色々と出てきたタイミングで検証してきた事項などを書いてみたり、そこから付随や波及して話が深くなっていったときに、新たなトピを作って・・・となっていくのかなあと思います。

気負わず、流れに乗って・・・。
>いしぐろ ふみさん、

気負わず、流れに乗ってというのはいいですね、自然で。あとどうも陰陽の間違いや理論がバラバラのようなのでこのコミュだけでも統一できればと思っています。せめて明確にするのか、あえて明確にしないほうがいいのかを明確にしていきたいです。

さて副管理人に要望する事項としてここから重要になってきます。

まずここで相談する前に病院で診察というのもいいのですが、ここは前述したとおり東洋医学系のコミュでもあるので管理者ならば「自分である程度の診断ができる」ようにしてほしいです。「この状態は〜だと思うので〜したほうがいい方に向かうと思います。ただ不安があればお医者さんに相談してください」とせめてこんな書き方ができるようにしてほしいです。私も相談者の方にアドバイスさせていただいてだいたい、良反応を得ていますが、たまに反応がイマイチの方もいます(苦笑)。まあこういうのは経験もありますが、くれぐれも相談者の方の状態もろくに見ずにとにかく病院に行ってください、みたいな言い方はそれこそ「素人」と思われるのでご注意ください。

私は以前、「医学生物学のみならずマクロビオティックの知識も精通することをあきさんが副管理人になられる場合望みます」と発言したと思いますが、たとえこれらに精通されても相違点が多いように感じる(だから問題が起こる苦笑)ので、とりあえず今は陰陽を習得してもらって、西洋医学的な用語と東洋医学的な用語を交えて説明ができるようになってもらいたいと考えています。

これは私の造語ですが、「自分的絶対陰陽基準」を設けてほしいです。どういうことかと申しますと陰陽論といってもそれぞれ考え方の違いからか同じ食材でも陰と陽にわかれてしまって迷ってしまう場合があります。まずそういった情報をインプットして、自分で実践し試してみて自分で陰陽を確かめ、それを人に伝えてアウトプットして自分と陰陽があってるかどうか確かめてみて自分独自の陰陽表をつくってそれを元に他人に照らし合わせていくという作業を繰り返していくと、自分の陰陽基準、健康基準などが出来上がっていきます。そうすると容易に人の意見に振り回されたり、本に書いてある内容を鵜呑みにしたりせずに自分の軸みたいなものが形成されていき、自分の視点から人の状態が見えるようになってくると思います。これを意識してやってみてください。




この「自分的絶対陰陽基準」ですが、マクロビオティックを勉強されるのもいいのですが、相反する理論をすり合わせて自分の中心に据えるという観点から東洋医学的なものと西洋医学的なものを統括しているような本などを参考にされるのがいいと思います。

ちなみに私のおすすめは主にお医者さんですが五十音順でベストセラー(免疫革命)の著者、「安保 徹」先生、石原都知事とも親交が深いことで知られる著書140冊以上、血液内科専攻医学博士の「石原結實」先生、西式甲田療法、少食健康法などで知られる医師・医学博士の「甲田 光雄」先生、100万部を超えるベストセラー『病気にならない生き方』の著者 「新谷弘実」先生などの本がおすすめです。この先生方は西洋医ですが、東洋医学の考えも広く取り入れているように思えてとても勉強になります。特にこの方々の「水をよく飲んだ方がいい」とか「水をあまり飲まないほうがいい」など一見相反するような意見を自分なりに咀嚼して解釈を加えて自分なりに整理できるとなお自分の陰陽や健康理論の軸が強まっていいと思います。このコミュでも度々目にするお名前とは思いますが、是非ご一読ください。その関係のコミュもリンクさせていただいているのでご参照に。

さて、この「自分的絶対陰陽基準」を明確にしていけばしていくほど物事を理論や理屈などの「表層的」な考えから、感覚や空間的な「深層的」な考えに移行していく場合が多くあります。つまり顕在意識レベル(左脳)から潜在意識レベル(右脳)に移行していきます。こうなってくると表面的なものより内面的で根本的な問題が見えてきたりします。そうすると物事を理論、理屈的なことからより「空間的」にとらえる事ができるようになってきます。そうするとすみやかに問題解決ができるようになってくることが多くなってくると思います。管理者としてはこのレベルは必要だと思うのであきさんには潜在意識レベルでで空間的に物事を判断できる力をつけてくれるようにお願いします。潜在意識関係の書籍は主に自己啓発書やビジネス書に記載されているのでご参照に。

以上でだいたい新副管理人にあきさんを指名した理由と要望的なことをお伝えしてきました。このトピには特にそれに対する反対意見はないようですが、意見がある方は書き込みお願いします。特に異論がなければこのままあきさんの副管理人就任手続きを開始させていただきます。なお2万人を超えるコミュニティの為、就任手続きには数日かかる場合があります。予めご了承ください。宜しくお願いします。
>37
陰陽より炎症の有無を重視します。
摂る摂らないは本人が決めることです。
何を信じるかは個人の自由です。
結果はすべて本人に返ってくるのですから。
私がマクロビ信者でないのは、桜沢如一が病死しているからです。
マクロビを信じたために病状を悪化させ、どうしようもなくなってから病院に来る患者が後を絶たないという事実も、医者から聞きます。
(で、治らないと医者のせいにするんだそうです。理不尽ですね)

マクロビのすべてがダメだといっているのではありませんよ。
身土不尽、一物全体はすばらしいと思います。

トラブルが起きた時に収める無難な方法は、ルール決めです。
他所はともかく、この中ではこうですと決める。
趣旨に合っていなければそもそも参加しないし、他の人も注意もしやすい。
電車内での携帯電話使用規制がそのいい例です。

ところが、そうはせずに副管理人を選ぶというやり方を選んだ。
そしてマクロビを検証したい、科学的なレスは場が荒れるから遠慮してくれと言う。

「科学的」というのは「?同じ条件下であれば、?誰がやっても、?何度やっても?有意差(偶然ではないと言い切ることができるだけの高い再現率)のある結果が得られる」という条件すべてを満たした場合のみに適用される言葉です。
ひとつでも満たさなかった場合は、科学的とはいえません。
どういう状態を検証と称するつもりなのでしょうか。
あきさんが貧乏くじを引かされたようにも見えるので。
>蕾花さん、

私の「科学的」の定義は蕾花さんとだいたい同じですが、それに加え「一定の信用のおける臨床データを有している」や「一般に広く認知されている」が加わり、それは私には必ずしも「絶対ではない」と思っています。それらを含めた主に体験談を元に各人と照らし合わせていく作業がここでいう「検証」です。だから科学的にもマクロビ的にも一般的にもどの角度で見ても一致する可能性を見出したいと思っています。陰陽の尺度からも検証しようと思ってるのでそれを知らない方は検証は難しいと思っています。

ルール決めに関しては食養による「健康法」と「治療法」の違いや理論や考え方の違い、流派の違いから統一ルールを設けるのは非常に困難な作業だと感じるので、何度もここで蕾花さんに別トピで詳しく検証してくださるように頼んでいます。病気になって玄米食に切り替えて健康を取り戻した人もいればその逆もある。一概になにが正しいか決めかねてるので設定しないままになっています。副管理人選定問題とはまた別です。電車のマナーを守ることとはまた少し違う問題とも思えます。

それにあきさんに貧乏くじを引かせたとも思っていません、「力」があると思っているから副管理人に指名しています。蕾花さんはあきさんを副管理人に推すようなことを言っている一方、貧乏くじをひかせているようこともおっしゃっている。どっちでしょうか?あなたがもしマクロビを素晴らしいと思っているなら、「影」を追うのは辞めて、「光」に進む道を選択してください。

>ぼうしさん、ありがとうございます。

ルール設定については副管理人選定問題がだいたい片付いたら慎重に決めたいと思っています。一度決めてしまったら決めてしまったらでまたそれはそれで問題は起こると思っているので。なにか案がありましたらお伝え下さい。あくまで無理せず慎重に。
実は先日あきさんを副管理人に任命しようと思ったのですが、
なんとコミュニティ参加期間がコミュニティ運営期間の3割に達していない為、副管理人に任命することができませんでした。私はてっきりあきさんのコメントの鋭さや大胆な行動から少なくても3割は達しているとばっかり思っていました。これは完全に私の確認ミスです。申し訳ございません。期間が1年以上と長期にわたる為に、あきさんにお待ちいただくか、それともさすがにそれでは悪いと思って副管理人就任を辞退していただいてトピを削除しようか聞いたところ、お待ちいただけるという答えをいただきました。

でもその間副管理人の場所は空位になってしまい、このトピの終わり方もあまりすっきりしない。それに加えて私も最近身の回りが忙しくなっており、ログインできない日もしばしばできてきました。それではしっかりとした管理ができないので、しっかり副管理人を設定したいと思っていました。それで考えたのですが、あきさんが副管理人の権利が出来るまでの間、1年くらいの間ここで書き込みしてくださっています、いしぐろ ふみさんに副管理人を依頼したいと思っています。もしこの書き込みを見ていたらお返事お願いします。いしぐろ ふみさんに関しましては先ほど確認して副管理人就任権利は所有しておられるようなので大丈夫だと思います。

そして1年以上経ったらあきさんが副管理人に就任するだけではなく、管理人就任の是非も含めて一度全体で話し合ってみたいと考えています。つまりもし私よりこのコミュを管理するにふさわしい方が現れたら私はその方に管理権を委譲しようと思っています。それは、いしぐろ ふみさんかもしれないかもしれないし、あきさんかもしれないし、他の参加者かもしれない。もしその結果私がいいとなったらそれでもいいです。私個人の考えでは管理人が同じ方がずっとやられるよりある程度変わっていったほうがカラーが変わってコミュもよりよくなると考えています。私も参加者の側から見たいというのもありますしね。

1年以上待たずとも私よりコミュにふさわしい方がいると思ったら私はいつでも管理権を委譲する考えではいます。これは特に私が管理人を辞職したいというわけではありません。あくまでコミュの良好な運営の為です。ただよっぽどのことがない限りは私はこのまま管理人を続けるつもりです。もし管理人を委譲する場合はあきさんの副管理人の件をしっかり実行に移して下さる方のみにお願いするつもりではあります。この件に関して意見のある方は書き込みお願いします。
まず…突然の成り行きにびっくり!です。

そして、私のポリシーとして
「安物を間に合わせで買うことは絶対にしない、させない。」
「本当に欲しいものがあるならば、それをきちんと手に入れる。今手に入らない状態なら、手に入れられるようになるまで待つ。」
というのがあります。


間に合わせで私を副管理人にするなら絶対に止めた方がよいですよ。


あきさんがなれるようになるまで待ちませんか?
このトピック、興味深く拝見していましたが、
管理人さまの推薦の「あきさん」には勿論ですが、
「いしぐろふみさん」にも、副管理人やっていただきたい、と思っておりました。

「副管理人」って期限が「半永久」、
或いは「状況がかわるまで」、言い方が悪いと「状況ががわるくなるまで」となると、管理人さま、副管理人さま、メンバーの方たち、
それぞれなんとなく気持ち悪いと思います。

スタートする前に事前に期限が設けられていたら、
期限終了につき、「今後どうするか?」を考える仕組みになると思います。
再度任期を延長するとしても、「半年」「一年」「○年」ってなっていた方がマンネリしなくていいと思います。

今回、「あきさん」が就任まで「いしぐろふみさん」
その後は、「交代」とかいかがでしょう?
(半年ごと、とか、7ヶ月と5ヶ月とか、お2人の任期のボリューム変えてもいいかと思います)
せっかく個性の違うお2人がいらして、
どちらか一方に半永久的に染まって行く不透明感、より、
コミュの方向性のバランスがとれたり、
緊張感もあるし、また、ふさわしい方がいらしたら、
その交代メンバーになったりしたら、
素晴らしい人財が、それぞれの期間活躍してくださるコミュになるのでは、
と思います。

お互いの感性、知識でそれぞれ違うでしょうけど、
お互いのやることを見て、更に副管理人として、磨かれていくのでは。
と無責任ながら、考えております。

このコミュは、よく拝見しているコミュなので、
より、好循環が生まれるようなコミュ運営の
お役に立てたら、嬉しいです。


>いしぐろ ふみさん、

突然びっくりさせてしまってまずはごめんなさい。
そして私はあなたを間違いなく「間に合わせで」なんて思っていません。むしろ管理人をやる資格をもってさえいると思います。先ほどの「文系・理系」の話しではないけど話しは合いそうでいいけど、コミュを管理するうえでは相性の関係であきさんの方が合っているように思っているからです。あなたに副管理人の任命資格があるかどうかチェックする為に足跡を踏む際にプロフィールを見させていただきましたが、かなり詳しいことを書かれていて、これまでの書き込みをすることは非常にリスクを伴うものだと思います。もはやこれだけでも管理人レベルには達しているように思います。

ただ、管理者としてはまだ経験があまりないように感じるので、一定期間でも副管理人としてコミュに参加すれば、参加者として見るよりだいぶ見方が変わっていい勉強になると思うのです。私も経験していますが、参加者と管理者としてのものの見方は全然違うように感じます。あなたにもそういう感覚を養ってほしいと思いました。59での私のコメントはあなたを一年ぐらい副管理人をやってもらってだいぶ慣れて来たら管理人をやってもらうかもしれないという意味も含まれています。その場合わたしは管理人から身を引かなければならないですが、コミュにとっては多くの有能な人材が育っていくほうが好循環だと思っています。ただあきさんを副管理人にすると言ったのでそれは決定事項として、あなたが管理人に就任することを望んでいないのなら無理強いはしませんし、もしまだ管理人として経験が不足していると感じたらその時は継続して私がやるとこともあります。ただそれはあなたが管理人であきさんが副管理人になることで生じる問題とはまた別問題です。あきさんを副管理人に指名してあなたがそれに異議を唱えた事であなたがこの話しに加わっているようにも思えるので。あなたのポリシーに反しているというのならばこの話は忘れてください。

それから私のポリシーとして「問題は焦点を大きく変えると見えてくる場合がある」というのがあるのでこのトピでもだいぶものの見方を変えて皆さんにお伝えするようにしています。マクロビオティック(巨視的)という名前なのに同じ焦点、同じ角度、同じ考えに埋没しむしろ「近視眼的」見てしまっているために問題が起こる場合が多くあります。なので私はあらゆる角度から全体的に大きな視野で物事を見ることによって様々な出来事にも柔軟に自分の心の目で見れるようになるのが次の世代を担う本当の意味でのマクロビオティックになればいいなあ、という私の要望そのものが皆さんへ私からのメッセージと受け取っていただければ幸いだと思っています。

>ぼうしさん、いつもありがとうございます。

>emi☆さん、ありがとうございます。あなたの意見で私もだいぶ考えが整理されました。そういう考えもいいですね。「この話は忘れてください。」と上で書きましたがemi☆さんの意見を踏まえつつ、いしぐろ ふみさんには再度ご検討宜しくお願いします。このトピ他の件もあって絞めようと思っていましたが、もう少し様子を見させていただきたいと思います。
みなさんすみません&ありがとうございます!

お返事などなど書きたいのですが、本日久々に忙しく、クッタクタでして…明日書かせて頂きます!


本当にすみません!
そして、おやすみなさい…(∪o∪)。。。
>ぼうしさん&emi☆さん♪

ありがとうございます(T_T)なんだかうれしく、また大変恐縮しております♪


>管理人様♪

まず、答えからいきます。
「emi☆さん方式」で、今後副管理人に関しては定期的に入れ替わる方式ならお引き受けします。

だって・・・あきさんがなれるようになったら私は副管理人から降りて、その後永久にあきさんが副管理人なら・・・
「私は代用品かよ!!カミラの代わりでしかなかったダイアナかよ!!!現地妻かよ!!!」
ってなりますよ。
すねます、誰でも、確実に(笑)。

ですから、今後、一定期間で副管理人がローテーションで変わっていく方式ならば、快くお引き受けします。
いしぐろ→あきさん→ほかの誰かか、石黒か・・・と、常時数名いる副管理人候補で同じ期間ずつローテーションを組んでいくならやります。
この場合、あきさんだけ期間が長いなら、お引き受けしません。
だって「私は代用品かよ!!ダイアナかよ!!!現地妻かよ!!!」な気分はそれでも変わらないからです(笑)。


・・・ですが、私もそこそこに忙しかったり、週末は旦那ちゃんとの時間を楽しむためにパソコンを極力触らないようにしていたりがあるので、どこまで徹底できるかはわかりませんが(^^ゞ


できる限りがんばらせていただきます♪
>いしぐろ ふみさん、まずはありがとうございます。

「emi☆さん方式」(笑)ですと期限終了につき、「今後どうするか?」を考える仕組みになって再度任期を延長することも可能みたいですが、
「いしぐろ ふみさん方式」(笑)ですと「私は代用品かよ!!ダイアナかよ!!!現地妻かよ!!!」な気分になるので「絶対交代」が必須条件のようですね(笑)。

まあ、そうでなくても「副管理人ローテーション制度」はもっともな意見なのでそれは採用させていただきたいと思います。でもそうくるとは思ってなかった(笑)。

あきさんが副管理人になるまでポジションが空位となると、あきさんが副管理人の権限(トピック削除、編集、コメント削除)を持たずに副管理人のような扱いになってしまう。それだと私がログインしていない間に不要トピック、不適切なコメント等たってしまっても削除できないのでそれが精神的負担になると思うのです。おそらく、商業用トピックとかマルチポストとかはすごくお嫌いでしょうから。そういうのも含めて権限がないのに副管理人扱いというのはなにかと大変だろうし、それは私の負担にもなるので権限を持った副管理人は立てたいと思っていました。←だからって「私は代用品かよ!!ダイ〜」とかは思わないでください(笑)

まあ、そういうことなのであきさんにはこの「副管理人ローテーション制度」で納得していただきたいと思います。あきさんは今お忙しいらしくまとまったコメントを出せたら出してもらうとして、このトピックは「動物性〜」のトピックからだいぶ続いていて私はまだ平気ですが、続けて読んでくださっている方は多くいらっしゃると思いますし、皆さんお疲れになっていると思うので、この辺で一旦閉めに入ろうと思います。

このトピではほとんどなかったですが、「動物性〜」のトピでは多くの方から意見が寄せられました。一部の方には返信しましたが、あまり返信できませんでした。時間がなかったというのもありますが、「この問題に集中し、目を反らしたくなかった」というのがその主な理由です。皆さんのメッセージは届いております。全ての方に返信できるかどうかわかりませんが、ご意見があればお気軽にお寄せ下さい。ありがとうございました。

これだけの人数で考え方も立場も視点も違う方々が集まって下さっているので、意見の食い違い等、些細な事からまた「問題」が起きるのはしかたがないと思いますが、これもまた本や学校や実社会では経験できない、いい学びの「機会」だと思って柔軟に構えていただければ管理者として幸いに思います。

皆さん長らくお付き合いいただきまことにありがとうございました。
これからも末長く[マクロビオティック(玄米菜食)] のコミュニティを
宜しくお願いします。皆さんの寛大な心に感謝です。ありがとうございました。
教会に進化論を説きに来るという例えは、ここでは適切ではないですねぇ。
何故なら、ここのコミュのトップに教会だと書いてないからです。
書いていなければマクロビに興味がある方の情報交換場所だとカン違いしてしまいます。

あきさんがババを引かされたように見えると判断した理由は、「検証」と称している内容です。
管理人さんは「マクロビに肯定的な科学的裏づけと体験談は必要だが、それが否定的である場合は無視」という意味で使っているようですが、それではカルトです。
管理人さんがどんなコミュを目指しているかをこのトピで確認できたのは収穫だったと思います。

創始者が病死している事実は、普通は気になると思います。
誰だって心筋梗塞で死ぬなんてごめんです。
信者が健康被害をこうむるのは本人が納得してやっていることですから、とめません。
信者じゃない方が被害にあうのが気の毒なだけです。
ここには信者じゃない方もたくさん参加されています。
桜沢如一氏が正食を実践されてから60年余り経っていますが、その間にそれを検証しようとした医者がいなかったのは理由があってのことだと思われます。

ぼうしさんがおっしゃっていた理由はわからないけど効くもの、は確かに存在します。
ただし、それは何年も何人にも有効であるか臨床を繰り返し、安全であると確認がされた結果、行われているものです。
その中には二重盲検もあり、プラセボの入る余地はありません。
体験談には意味が無いとされるのは、プラセボでないと断言できないからです。

もう一度言いますが、マクロビを全否定しているんじゃありませんよ。
健康・美容・養生法としてはいいと思います。
治療・診断は医者と相談して行うべきだと言っているのです。

トピ立ては本人が立てたいと思うならすればいいし、必要ないと思えば立てない、違いますか?
私が立てないのは必要と思っていないからです。
レスポンスの遅さなどから推測できると思いますが、私には管理人さんほどパワーがありません。
今コメントを書いているのは質問されたことに対しての返信です。
このコミュの実態調査をするなら、トピ立よりアンケートのほうが有効だと思います。
書き込むのは嫌だけど意思を表明したい、という人は多いですから。
管理人さん、副管理人さん、これからも頑張ってください。わーい(嬉しい顔)
蕾花さんもぜんぜんおかしなことは言ってませんね。がんばってください。わーい(嬉しい顔)
桜沢さんの病死について……
私見ですが、たくさんの人を診ることで、忙しいし責任もあって苦労されたでしょうから、医者の不養生状態だったのではないでしょうか…。ストレスかけると、食事を気をつけても病気しますもん。
私もちょっと気になっていましたが、若死にじゃないしそう思えばあんまり気にしなくても良いのかな、なんて(^_^;)
医者に相談して、というのはもっともなようでいて、ある意味おかしなことなんですよね。
自分の命の責任は他でもない、自分です。今は簡単に人に命を預けすぎてます。この発想が、何かあったときに医者の過失として責めることにもつながり、今の医療全体に蔓延する閉塞感を産んでると思います。

命を自分の元に取り戻すこと。それが今一番求められていることであり、マクロビにはたまたまそのヒントがたくさんある、ということだと思います。

だからここで相談したとしても、それを自分の責任の元ではなく実践するのであれば、それは誰かに簡単に命を預けるのと一緒で本末転倒だと思います。

自分の命を、自分の手に取り戻すこと。=生命の尊厳を取り戻すこと。それができたとき、人はまた本当の自由を手に入れることができる。

桜沢さんが目指したのは、病気にならない生き方ではなく、命輝かせて自由にいきいきと生きる生き方であり、そういう世界だと思います。

このコミュには、ぜひそういう世界観が流れているといいなと、個人的には思っています。

それがカルトと呼ばれてしまうのであればそれは残念としか言えませんが、少なくともぼくはそう考えます。

横やり、失礼しました。
あ〜 ももさんの意見はわかり易くて納得しますね。

コミュのトップに書いてもらってもいいくらい明確。
「自分の責任で実践」っていうのはこのコミュでは一番大事な思想なのかも。

むしろ当たり前のような「自分の文章には責任を持って〜」っていう思想が
逆にこのトピのような「揚げ足取り大会」とかつくったり、「自分は正義大会」とか作ってるのかも。
いい考えを持った人の書き込みもずいぶん抑止してるのかもしれませんね。

例えば「隣のおばちゃんが梅干毎日食べるといいよって言ってた」くらいの書き込みをしてだけなのに、
「ソースを上げてください!」「それで死んだらどうする!」「医者に聞いてからにすべきでしょう」とかいちいち書かれてるのが現状。
そんなんじゃ、書き込みするのも嫌だし、見てるほうも辛いんだよね。

責任を書き込み側ではなく読む側に求めればいい情報もどんどん出てくるかもしれないし、
自分でソースを調べたり、本当に体にいいのか判断できるし読む側が主体的になれますよね。

確かにたまに「おいおいそんな悠長なこといってないでまず医者行けよ!」と突っ込みたくなるような相談トピが上がったりするけど、本当に心配ならメールでもあげといて、トピでは「読む側をもっと信じて」どんどんいい情報をあげていったほうがいいんじゃないかな。
さんせい!!

せっかくメンバーに入らせていただいたので、プラスの気持ち持てるすてきなコミュでいけたら嬉しいなぁと思います。(*^v^*)
↑こうゆーこと書くから喧嘩になるんじゃないですか?

まわりから見たらどっちもどっちですよ。
76は69に対するコメントですが、ぼうしさんは書き直しているんですね。
アップしてから気づいたんで、内容がずれています。

>日本語の文法的に言うと、付加疑問文っす〜

名指しで疑問文を書かれたので返信しました。

>マジレス:コミュルールとmixi規約と薬事法やら医師法やらその他日本の法律。
>というより、もはや常識です。上記に反していないものに文句を言っているわけですから、

違反していなければ何を言ってもいいのか?ということになりますが。
トラブルが起きたときにどうやって納めるか、というのがもともとの問いです。
ぼうしさんのコメントは抽象的で一足飛びでわかりづらいですね。

理由はわからないが有効なものがあるというぼうしさんの抽象的な言葉に対して、私が想像していたのは薬なので、当然、盲件はやっているというコメントをしました。
しかし、それに対して客観的でないといっているところを見ると全然違うものを想像していたのだということがわかります。
何を想像されていたのか知りませんが、卑怯なやり口ですね。
具体的なものを揚げていないから、いつでも相手を否定できる。

法的云々もそうです。
それまでの流れではそういった話はまったく出てきていません。
「法」と言ってもいろいろあります。
何をさしていっているのか意味不明ですので、確認が入るのです。

言わなくてもわかるだろう、というのは傲慢でしかない。
二万人全員がわかると、本気で思っているんですか?

「管理人さん、どうしましょう」と言う発言もおかしいです。
参加者をどうにかするという発想がそもそもおかしい。
信者だといわれても仕方ないですよ。

「健康養生法のコツがわかる本」の195Pに桜沢如一に直接指導を受けた方が
実名で出てきます。
こういったことがずっとあり、今も続いています。
だから実践しようという医療機関がないのだと思われます。
> 具体例として論文を挙げても構いませんが、医学論文を原著で読むお力はありますか?

お呼びでしょうか ^^;;;
というか、実はイマイチ論点が見えてないのですが、あきさんを副管理人に指名した理由は、元々はこういった役割を期待して、なんですよね?

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マクロビオティック(玄米菜食) 更新情報

マクロビオティック(玄米菜食)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。