ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

(温泉の中でも)源泉かけ流し限定コミュの☆九州・沖縄の源泉かけ流しトピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
九州沖縄地方8県のかけ流し温泉を語り合うトピです。

福岡県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、佐賀県、長崎県、沖縄県の八県です。

九州、沖縄の温泉情報、旅行計画等にご利用ください。

  ※沖縄県の画像はまた追加します。

コメント(91)

雲仙に行ってきましたいい気分(温泉)
『福田屋』さんに宿泊しました。濁り湯で湯の花もびっしりでした〜
食事もサービスも満足でしたぴかぴか(新しい)
また行きたいです
左より、
【赤川荘】と『雄飛の滝』\500 竹田市久住高原1100 硫酸塩泉 冷鉱泉

【林田温泉 大楠の湯】 \500 Ph8.5 朝倉市杷木林田1125-4

【耳納温泉 みのう山荘】 \700 pH7.7 久留米市田主丸町大字森部字立石1206

赤川は雰囲気、大楠は泉質、みのうは景色が良かったですよ〜
少し古い話ですが、3月に熊本県小国町?の奴留湯温泉に行って来ました。
駐車場に車を停めて降りるといい気分(温泉)硫黄臭がして浴室に入ると洗い場にかけ流しの湯が流れていました。
湯船の底に板が敷いてあって更に大小様々な石が板の上に有ってその間からお湯が自噴していました。
ぬるめのお湯なのでほっとした顔ゆっくり入れました。
貸切状態は贅沢だったです。
熊本の菊地温泉いい気分(温泉)
さび〜れた所で初めは不安だったけど お湯トゥルントゥルンハート
美容液みたいハート 最高でした
すいません、質問なんですが別府温泉でお勧めの宿があればよろしくお願いします。
3月下旬頃、4泊5日で北海道から九州へいい気分(温泉)旅行の予定で教えていただきたいことがあります。

1日目 大分着 別府泊
2日目 別府付近の温泉めぐり → 高千穂泊
3日目 高千穂→霧島温泉泊
4日目 霧島付近温泉めぐり → 指宿泊
5日目 付近温泉めぐり → 鹿児島散策 →鹿児島空港から帰

3日目の高千穂から霧島に入るまで、そのルート内で(多分、時間が押すと思うので、内陸を通ろうと思ってお勧めの立ち寄り温泉って、ないでしょうか?
源泉かけ流し、ラジウム泉とか硫黄泉とか(単純泉、食塩泉以外でありふれていない泉質)の泉質。

別府、鹿児島あたりは、たくさんの書き込み、お勧めがあるので、調べられるのですが、
上記の辺りが良くわかりません。
ご助言、宜しくお願いいたします。
福岡県原鶴温泉「延命館」入湯してまいりました。

ぶっちゃけ正直、原鶴温泉ってなんかよくある嘗て景気のいいときの
団体客相手で儲かってた感満載な温泉街のイメージで
最早泉質をじっくり味合う湯治的なもんよりも今はすっかり寂れまくって
日帰り温泉のシステム(日帰りは受け付けてるのかとか価格とか)
も情報も他の温泉街よりもあまり入手できなくて

「で結局どうなん原鶴って??」という

中途半端だしぶらぶら歩こうにも公共の駐車場すらどこなのか?
つうかあるのか?ないのか?温泉街に車ではいってもいいんか?
離合はできるんか?っちゅう
とにかく全てが未知な筑後川の中洲という漠然と怪しいイメージでしかなかった原鶴温泉。

しかしよく分からないヒトを手っ取り早く知るにはエイヤとその懐に飛び込んでしまうという
行き当たりばったり方式でしたが原鶴温泉「延命館」


湯力ハンパないです!


なめてかかっていたら湯中りしました。
物凄いパンチ力でした。

脱衣所段階で物凄い硫黄臭。
内湯の縁からザーザー流れ出る温泉が川んごとあります。
床がぬるぬると滑って危ういほどです。

ぬるめでしたが汗が噴出し止りません。
更に露天は物凄い炭酸泉。
あっという間に全身にびっしりと泡がつきます。
これは大分の長湯ばりです。


福岡からこの近さでこの泉質なのにこの寂れ具合が悔しいです。


温泉街は虫食いのように潰れた廃墟の温泉宿に混じって頑張る温泉宿がぽつぽつ。
このお湯を守ればきっとヒトは呼べると願う。
ホントに頑張って欲しいです。
長崎 宮崎 鹿児島 沖縄 


この地域では条例で公衆浴場への塩素消毒を義務付けています…循環濾過式はもちろん残念ながら源泉掛け流し放流式の全ての温泉にも塩素消毒を義務付けています

要するにこれらの県には本物の還元系温泉は存在しないことになります


もし塩素消毒をしていない温泉公衆浴場があったら教えて欲しいです…

経営者の温泉に対する情熱と衛生学的知識が本物なら…条例違反の最高の秘湯ということになります…行ってみたい\(^o^)/





>kenさん
宮崎県はレジオネラ菌で死亡者が出たこともあり、思いっきり塩素入れる傾向にあるようですね。
先日、東郷温泉「山霧」に行ってきましたが、分析表を見るとヌルヌル度を示す炭酸イオンが69mgも入っており(恐らく九州でトップクラスです)、実際に凄くヌルヌルする素晴らしい温泉だったのですが、塩素臭がかなりして非常にもったいなく思いました。施設のスタッフはかけ流しだと言い張ってましたが、僕は循環してるのではないかと思いました。が、循環かかけ流しかは関係なく、あれだけ塩素臭がすればもう温泉としては見れないですね。

一方、鹿児島県は湯量の点でも個性の点でも素晴らしい温泉が多く、自分がこれまで行ったところは塩素臭とほとんど無縁でした。
僕が鹿児島で最も好きな霧島の湯之谷山荘や、足元湧出のかじか荘、全国から湯治客が集まる新燃荘なんかもほんとに塩素消毒しているのでしょうか?
臭いや浴感の変化が一切ないのであれば、僕は消毒掛け流しでもいいかもしれません。上記3つの温泉を否定する気にはとてもならないので。
自分では感じなくても消毒が疑わしいというのであれば、機械を持ってきて測定する必要がありますね。

自分の浴感が第一の僕からすれば、やはり塩素臭がしたりお湯が死んだようになっているところは勘弁です。有馬温泉の金の湯とか、よく褒め称えられてますが、個人的には完全にアウトです。

行政が温泉に無知なのが困りますね。
> 63 ジャイさん


私自身山形なので九州は未知の世界です

素晴らしい温泉がたくさんあるのに本当にもったいないと思います

ヌルヌル感ですが確かに炭酸イオンが10mg/1kgを越えると感じるようですね…69mgはスゴい…ただ次亜塩素酸ナトリウム溶液でもヌルヌルはします…消毒薬はできるだけ低濃度であることを祈ります

鹿児島県は
源泉数全国二位
温泉湧出量全国三位 の温泉天国です

鹿児島県の条例では循環や掛け流しを問わず塩素消毒が義務付けられています
山形県の私でさえ悲しいを越えて悔しくなります
条例違反がないことを前提にすれば塩素臭がしなくても次亜塩素酸ナトリウムは投入されているはずです

温泉は塩素消毒されれば還元系から酸化系に変化してしまいます…天然の温泉ではなくなります

今後も気持ちよく利用するのであれば温泉施設の方に確認した方が安心かと思います

確認後の結果を教えていただければとっても嬉しいです



コメントありがとうございました









> >kenさん
> 宮崎県はレジオネラ菌で死亡者が出たこともあり、思いっきり塩素入れる傾向にあるようですね。
> 先日、東郷温泉「山霧」に行ってきましたが、分析表を見るとヌルヌル度を示す炭酸イオンが69mgも入っており(恐らく九州でトップクラスです)、実際に凄くヌルヌルする素晴らしい温泉だったのですが、塩素臭がかなりして非常にもったいなく思いました。施設のスタッフはかけ流しだと言い張ってましたが、僕は循環してるのではないかと思いました。が、循環かかけ流しかは関係なく、あれだけ塩素臭がすればもう温泉としては見れないですね。
>
> 一方、鹿児島県は湯量の点でも個性の点でも素晴らしい温泉が多く、自分がこれまで行ったところは塩素臭とほとんど無縁でした。
> 僕が鹿児島で最も好きな霧島の湯之谷山荘や、足元湧出のかじか荘、全国から湯治客が集まる新燃荘なんかもほんとに塩素消毒しているのでしょうか?
> 臭いや浴感の変化が一切ないのであれば、僕は消毒掛け流しでもいいかもしれません。上記3つの温泉を否定する気にはとてもならないので。
> 自分では感じなくても消毒が疑わしいというのであれば、機械を持ってきて測定する必要がありますね。
>
> 自分の浴感が第一の僕からすれば、やはり塩素臭がしたりお湯が死んだようになっているところは勘弁です。有馬温泉の金の湯とか、よく褒め称えられてますが、個人的には完全にアウトです。
>
> 行政が温泉に無知なのが困りますね。
>>[51]

検索したら、↓こんなところがヒットしました。¥6000ぐらいからです。

http://www.yukoyuko.net/special/dir/name/t_wakeari/area/10

ではでは・・・ (●_●)/
 
>>[60]

人吉は、いかがですか!

http://www.hitoyoshionsen.net/taiken/

市内に沢山の日帰り入浴が出来る温泉があります。

また、今の時期は「おひな祭り」があります。(時間が足りないかも・・)(^^;

http://www.miyazakinet.jp/user/hitoyoshi/


ではでは・・・ いい温泉の旅を! (●_●)/
 
霧島 新湯温泉新燃荘

まさに ザ、温泉でした。
http://www.digibook.net/d/8405a51b90dd226ce2264582410167f9/?viewerMode=fullWindow
指宿温泉に行きたいのですが、共同浴場か公共浴場でお勧めのところご存知ないですか?いい気分(温泉)
>>[071]
「村之湯」がオススメです(検索すればすぐ出ます)。

地元の人々にも愛されている、味わいのある共同浴場ですよ。
混雑時を避ければ、風呂場で寝られます。
>>[72]
ありがとうございます!連休にいく予定ですいい気分(温泉)
熊本県山鹿市の山鹿温泉 桜町温泉に入ってきました

外観通り、脱衣場から浴室までレトロテイストにあふれてます
お湯も温めで暑い夏でも長湯でき、湯上りもさっぱりします
鹿児島県 指宿温泉 共同浴場めぐり
3か所行きましたがどこもレトロでちょっと熱めのお湯でした。
きまいきすんさんに教えていただいた村之湯 最高でした。
8/16熊本の人吉温泉に宿泊。
外湯巡りを楽しみました。わーい(嬉しい顔)


◆新温泉
築80年以上の昭和初期のたたずまいがステキ♪
ほんのり甘い肌触りの良いお湯は、空気に触れると鉄分が反応して、薄茶色の湯に。
湯船は真っ黒に染まってました。

湯温は低めで長湯向き。
でも、しばらく浸かってると、しっかり汗かきました。


◆元湯
新温泉より湯温高め。
見た目は同じカンジですが、湯船に浸かっていると細かい気泡が肌につき、
より肌ざわりが良いです。

いずれも昔懐かしいカンジの公衆浴場で、落ち着ける空間でした。
さらに人吉温泉。

◆おおが
http://onsen.ohga-hitoyoshi.com/

シャワーが7つくらいあるせいなのか?
若い世代のお客が多く、さらにお盆最後の土曜日とあって、イモ洗い状態。ふらふら

24時間入浴可能なそのお湯は、
人吉の中でも特異な泉質で、植物性の化石が混ざっているとか。


湯温は高めですが、水風呂もあるため、クールダウンしながら長湯できました。
つるっとした肌触りは人吉ナンバーワン♪
人が少ない時間帯ならば、もう少しのんびりしたかったです。



◆しらさぎ荘
朝8時から入浴可能。翌朝イチで行きました。

朝日が差し込む浴槽の湯は緑っぽくキラキラ輝いて綺麗でした。
ほんのり気泡が付くお湯はやはりなめらか。

腰まである深い浴槽がなかなか気持ち良かったです。


いずれ劣らぬ良いかけ流しの良いお湯が、200円〜300円で沢山入浴可能。
どこに入るか迷うほど、楽しい温泉地でした♪
8/17は熊本 菊池温泉のビジネスホテルに宿泊。

すぐ近くの元湯温泉に行きました。
立ち寄り湯で500円。

無色透明で、ふわっとタマゴ臭のする甘いお湯。
薄めず、沸かさず、かけ流しがポリシー。

宿泊客の夕食時間帯でもあったからか、貸切でゆっくりできました。
ヌルツル感と共に、肌がキュッキュするお湯でお肌ツルツルになりましたわーい(嬉しい顔)
最終日8/18は、大分。
やまなみハイウェイ沿いにずーーーーっと気になってた
寒の地獄温泉の冷泉に。

夏だけの営業で、13〜14度の冷泉。
浴槽の周りもしっかり冷えていて、歩いているだけで震えが来るほど。

意を決して入りました!げっそりげっそりげっそり
薬効成分で最初は刺激を感じるらしいのですが、とにかく手足が痛い!がまん顔
ものの数十秒で飛び出しました。笑

なんどか繰り返しているうちに少し慣れましたが、長湯することはできず、
ギブアップして、ストーブであぶっちゃいました。(^^;

もっと暑〜〜〜い日に、再チャレンジしてみたいです。

しかし、流石!湯あがりはさらっさらですっきり♪さっぱり♪でした!

硫黄成分が強いようなので、湿疹にはちょっぴり刺激を感じました。



九州旅行の仕上げに、↑からほど近い、筌の口温泉へ。

茶褐色のかなり濃い温泉がドバドバとかけ流しぴかぴか(新しい)
湯温調整に加水されてましたが、お肌にツルツル!
床もツルツル!浴槽もツルツル!(危


肌に膜が張ったように感じるほどの成分の濃さがうれしい温泉。

そしてあったかく(笑)、寒の地獄との相乗効果か、爆発的に汗をかきました。笑




九州のかけ流し温泉数珠つなぎの旅。楽しかったです♪

連投失礼しました〜。
別府鉄輪温泉の
渋の湯
明礬温泉の
別府温泉保養センター
に行ってきました
渋の湯はちょっと熱めだけど、身体にお湯をかけながら流しながらまったりぴかぴか(新しい)
保養センターは、ぬるぬるの泥湯にとろけそうになりましたハート達(複数ハート)
毎日入りたいなぁいい気分(温泉)
高濃度の炭酸が好きです。
《湯の駅 あすかの湯》
九州復興割りを使い、黒川温泉に行ってきました。
復興割を使い、湯布院温泉にいってきました。
硫黄谷温泉 霧島ホテルに泊まってきました。

体育館みたいに大きな混浴風呂のまわりに様々な泉質の源泉風呂が配置されています。

人吉温泉 翠嵐楼に泊まってきました。

人吉温泉発祥の宿とか。全室から球磨川の眺めが楽しめます。
佐賀市古湯温泉の鶴霊泉です。2200年前に除福が発見したとされ、足下湧出の砂湯がありました。
武雄温泉の湯元荘 東洋館に泊まりました。1階の風呂が源泉掛け流しで4階の展望風呂は循環です。
佐賀県のたら竹崎温泉の太良観光ホテルに泊まりました。露天風呂が加温された掛け流しで内湯は循環です。
嬉野温泉 光陽閣に泊まりました。
加水せずに源泉を冷ましているそうです。内湯がつるつるしていました。
朝食に温泉で煮た湯豆腐、温泉粥がでました。
湯の坂 久留米温泉に泊まりました。
住宅街で49℃の自噴温泉だそうです。
熊の川温泉、温泉民宿みみに泊まりました。
無色透明のアルカリ単純泉が掛け流しでした。
ぬるぬるしています。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

(温泉の中でも)源泉かけ流し限定 更新情報

(温泉の中でも)源泉かけ流し限定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング