ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノ初心者の会☆コミュのツェルニー百番練習曲の会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バイエルの会があったもので、
恐縮ながらトピック作らせて頂きました。

個人的にですが、
バイエルの次のステップにはちょうど良いと感じてます。

練習中の方々で相談、雑談等如何でしょうか。

コメント(13)

まず私から。
15番練習中です。
終盤の左手8分三連符に、右手8分を入れ込むのに苦労しました。
さらにテンポ上げることに。

次回のレッスンに持ち越しです。
私も8番を練習中です。
難しいですので、ゆっくりゆっくりしています。

今、45〜48番練習中です。
2週間に1度のレッスンなので3曲ずつ
位を、目安に仕上げています。

なかなか進まないです・・・
私は、11番を練習しています。
ゆっくりやっています。
ちなみに左手のための25の練習曲も並行してはじめました。なかなか左の4と5が動かないので。みなさんの左手はいかがですか?
夕さん
チェルニーの「左手のための25の練習曲」で、
全音から出てました。
私もたまたま本屋さんに寄ったときすごく小さな楽譜コーナーに
チョンとあって即買いしてしまいました。
まだ1番と2番しかやってませんが
頑張ってみようと思ってます。

頑張りましょう(^^)
愚痴って良いですか?
67番やっています。
が・・・・楽譜みても何だかもう訳がわかんなくて泣き顔
今回はさすがに泣きが入っています。

一部が終わったら、二部を抜粋でやって
次の教本に行く予定でしたが、
二部に入ったとたん何でしょうこの難しさは・・・
出口が見えない目
最近書き込みが少ないので寂しいです。
みなさんお元気で頑張っていますか〜?

二か月かかってようやく67番合格です・・・
辛かった〜挫折寸前でした・・・
嬉しくて滝泣きexclamation ×2泣き顔
それにしても三度の和音はきれいに弾くの難しいですよね・・・
ツエルニー100のトピックは、けっこう静かですね。
初心者の方で、ツエルニー100を使っている人が少ないのかな?

私は、今年の夏ごろからツェルニー100番練習曲始めました!
1度のレッスンで最初の頃は、5〜6曲進み、現在は、25〜27が課題です。

譜読み力を上げる事を目的としているので、1度に出る課題の量が多いのですが(それ以外にも、ハノンは4部、スケール、他にバーナムとブルグミュラー、演奏会用にショパンなどをやっているので)、1番からこのテンポで譜読みをしていたら、最近譜読みのスピードが上がった気がします♪

25番は苦手なタイプの曲で、8分音符と16分音符がぞれぞれ連続して出てきたり、休符が出てきたりするのが大変で譜読みに時間がかかってしまいました(汗)
(スケールは、以前、半年間くらいもう特訓したので全然楽勝なのですが・・・)
でも、音源を聞いてしまうと、答えを聞いてしまうようなものなので(それと、自分で拍を数えられなくなるので)、自力でやったらなんとか譜読みに1週間・・・。
逆に、26番は、2〜3日、27番は初見で行けました。

ここまでやると、自分の得意不得意が見えてきて楽しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノ初心者の会☆ 更新情報

ピアノ初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング