ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Give & Give ・・・コミュの内定者から就活生へのGive

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mirror 第2期 のakihito です。

GIVE,GIVE,GIVE ではなく、去年の内定者からもらったから逆に下にGIVEをくり返したのですが、
今年度は、内定者として、いろんなイベントに参加させてもらいました。
シュウカツ時代、を含めるともっとですが
内定者としてでも、模擬面接官として、面接を最低でも30回くらいはやりました。


たかが、内定者の話なので、どの程度、正確かわかりませんが、
結構なイベントをやってる以上、ある程度精錬されていると思うので、

この時期にあう、内定者ブースで言ってた一般的なことを書き留めておきます。


就職っていつごろからはじめた?
どの程度進んでる?
と言う話をして、ある程度リラックスさせた後に、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下記の質問をしていました。

あなたをものにたとえると、 何だと思いますか?
 エピソードを含めて、答えてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この問いに、すぐに答えれる必要はありませんが、
事前に用意せずに、30秒くらいで答えらるなぁとおもう人と言うのは、

自己分析ができているか もしくは、さまざまな経験、苦労、挫折をして、自分を持っている。

と言うイメージがあります。

自己分析の重要性 等を、ここで 議論するつもりはありません。
(ブースでは、笑わせるために宗教じみてるし とかをつけくわえて、言ってました)

すごいことをしていることが、必ずしも重要ではないと思うけど、
大企業を受ける人は、やはり優秀な人が多いし、

後半の面接ほど、時間も長く、突っ込まれるので、

上記のことができていないと、軸の通っていない 回答になるよね♪

 できるかできないかを考えた場合、 できてるほうが、 通る可能性があがるよね!

といってました。

また
返せる 人に対しては、そこで企業の 性質とすり合わせようよ といってました。

2年前から、企業は 本当にくると思う人しか、内定を出さなくなってます。
内定を出す出さない、判定基準に、 企業に対する熱意 が、大きく影響します。

もちろんコミュニケーションで 補うこともできますが、
熱意を表す手段として、いかに、自分の自己PR を 
会社の雰囲気や、目標と一致できるかが 事前に用意できることだと思います。


(個人的には自己PRは3種類のエピソードを、800字で書いてみることをおすすめします。
800字で書けば、むりやりかくことになるので、アピールすべき点が見えてくるとおもいます。そして、3種類の中で企業に会うものを選んだほうがいいと思います。)


また、 模擬面接をしていて、 返す内容が、 本の内容みたいなことを返す方がいます。
それは、お勧めしません。
感覚的に、 何人も 一日に模擬面接をすると、誰がどの話をしたか、覚えてられません。
印象付けるには、やはり、
 自分らしい、 オリジナル性(すごさは 必要条件でない) を持ったエピソードを 返答に返さないと、
 話した内容は、覚えていません。

面接官は 必ずしも 普段から面接をしている プロフェッショナルではありません。

 質問、書き取り を両方こなすのは 一対一でも かなり大変です。

だから、 印象付けられなかったら、 厳しいと 思ったほうがいいと思います。

自分は、ブースでは 就職活動生に対しては、
 面接官を 笑わせれなかったら、負けだと思ってると言ってました。
 もちろん、硬い企業には 当てはまりませんが、印象付けるキーワードとしては

 最適だと思っています。

以上長くなりましたので、これにて、終了させていただきます。

楽しみながら、がんばってください

コメント(21)

なるほど。
参考になりますね!!!
さんきゅ♪

僕のメソッドと少し違うけど、最後は自分のメソッドに昇華されててステキだねウインク
akihitoの面接についてのアドバイスを読みながら、
改めて思ったことがあるので、コメントします。

私もミラー2期生で明日からいよいよ社会人です。
が、2月から内定先でインターンをしていて
先日、09新卒採用のリクルーターとして、
2次面接の面接官をやらせていただきました。

ミラーの勉強会や、学生団体のイベントなどで
面接官役をやったことはあったのですが、
実際に「次のステップ」か「不採用」という判断をするのは
本当に難しいことだと実感しました。
(もちろん私の経験不足もありますが)

でも、面接官として学生の話を聞いていて
1番感じたことは、
「会社への熱意」の大切さです。
話を聞いていて、
本当に入りたいのか・とりあえず受けているのか
というのは、けっこう分かるものです。

就活生から内定者訪問を受けて話を聞いていると、
志望度について聞かれることが多いようですが、
売り手市場といわれる今の採用活動では
多くの企業が、採用に苦戦していて
08新卒採用の平均内定辞退率は40%近いそうです。
そんな中で、企業としても
内定を出して、この子は本当に入ってくれるのか?
と言う部分をけっこうシビアに見ていると思います。

加納さんのWSでもポテンシャル採用の話がありましたが、
やはり将来活躍できるか、というポイントで面接をした時に
会社への熱意は、能力と関係なく
「がんばってくれそう」「成長しそう」という
評価になるのではないかと思いました。

>Rai
面接官としての意見、どうもありがとう!
熱意、ホント大事だよね[m:59]


>小倉さん
投稿ありがとうございます!!
酔った中、このコミュを思い出していただいて嬉しいです[m:50]

饒舌な人がプレゼンがうまいわけではない。
確かにそうですね!
自分の思い込みを外して、地道に努力できる人が
最後は成功するんだなと感じました。
ステキなアドバイス、ありがとうございました!
先輩が就活生に贈る言葉や、就活生が就活で心に残った言葉をチーム★Mirrorで募集しました。

たくさんの言葉が集まったので、それもここで分かち合います!
「一緒に」就活しよう!困ったときは話を聞いてくれる仲間がそこにいる!


マイクより
『面接官の予想を上回る面接をする。』



(うっきーより)
面接官が聞いたこともないような、ネタをしこんで面接官をびっくりさせるんです。

僕はこれで第一希望のリクルートHRMに受かりました。
「世の中にはニ種類の人しかいない。
 あきらめる人とあきらめない人。」



(ユリカより)
楽天の三木谷さんの言葉のおかげで最後まで就活をやり抜くことができました。
「迷ったら迷わず楽しい道をゆけ」



(じゃがいもより)
大好きな言葉です^^
最初の一歩は恐る恐る、そのうちきっと楽しくなるさ




スフィーより
自分の夢を描け!怖い一歩が楽しい一歩になる。



なつより
「必要なのは勇気ではなく覚悟。
 決めてしまえば全ては動き始める。」

「未来のために今を耐えるのではなく、
 未来のために今を楽しく生きる。」



(まなより)
人生のモットーです。
「やってみないと分からない」




(夏日より)
結果について使われがちなんですけど、
やってみないとイメージしてたものより楽しかったり大変だったり
学ぶことが多かったり。そういう実情のところ、といえばいいかな?

「きっとこう」なんて勝手に決め付けるのは可能性を制限しますよね!
「はじめの一歩を踏み出そう」

「さあ才能(じぶん)に目覚めよう」



(はやより)
両方とも有名な本のタイトルです
「変えられること、自分と未来に意識をフォーカスさせて変えていこう!」




(としより)
学歴とか、部活動経験とか、変えられないことについて憂慮するのでなく、
これから変えていけることに目を向けることこそが大事だなと感じています。


2月の加納さん・上原さん・麻野さんの本気のパネルディスカッションでのお言葉でした☆
「不安を横に起きながら、ただやってみる。」



(ちゃーりーより)
面接やGDが不安でも、やれるって伝えたいです。
「努力=“幸せ”に向かってアクションし続けること」



(なないろより)
最近ですが、こういう考えをもつようにしてから、
「自分の軸」と「アクションを起こすこと」の両方を同時に意識できるようになりました。

日々努力するよう心掛けてます。
「若いうちに流されなかった汗は歳をとった後に涙として流れる」




(フミフミより)
何かの本に書いてあった言葉です。
苦難に挑戦することが大事だと思います。
「自分にだけは嘘はつけない。」




(ぴろりんより)
何を考えているのか、
何をやろうと思っているのか。
自分が納得のいくよう、納得のいくまでやること。
と思いました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Give & Give ・・・ 更新情報

Give & Give ・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング