ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェーンメール観察会2.0コミュの白血病バトンという名のチェーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 骨髄バンクへのドナー登録を呼びかけるチェーン日記です。
 「バトン」と称しているのでメールでもばら撒いているのかもしれませんが、はっきり言ってバトンとは別物だと思います。質問回覧&回答掲載というバトン形式の文面ではなく、オリジナル日記の文章を丸ごとコピペするように呼びかけているだけ。つまり単なる古典的なチェーンメールで、これまで散々問題視されてきたmixi日記版のチェーン。

オリジナルはこれ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=49695615&owner_id=758828

アンチコミュもできてます。
[白血病バトンを止めたい人々]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=398799

コメント(29)

転載日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=50572033&owner_id=1036152
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=50853672&owner_id=1215743
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51035519&owner_id=1426050
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51088321&owner_id=1328255
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51094150&owner_id=1682838
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51097568&owner_id=1777743
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51193678&owner_id=1398547
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51505190&owner_id=1425125

外部ブログ版もあります。
http://ameblo.jp/lilyrosemelody/entry-10005764854.html

 これ以外に、単にリンクを貼るだけの日記もあります。原文が膨大だからでしょうか。
 プロフ上でのリンクは、現在60人が掲載しています。

http://mixi.jp/search.pl?page=2&keyword=http%3A%2F%2Fmixi.jp%2Fview_diary.pl%3Fid%3D49695615%26owner_id%3D758828&submit=main&type=main

 発生から少し時間も経っていて、オリジナル日記のコメント欄にはいろんな声が掲載されています。チェーンは明らかな迷惑行為ですが、テーマの深刻さはよくわかるのではないかと思います。
 一方で、呼びかけ人自身のコメントで、こんなのがありました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=49695615&owner_id=758828
-------------------------
『こんなのチェーンメールだ!』とか『バカだ!スグ消せ!ルール守れ!』とかって誹謗中傷メールやコメントが実際、数々次々届きます。
でも、諦めずに待っている患者サンやその御家族の気持ちを思うと、こんなコトでボクが荒らし屋サン達にくじけてる場合じゃないと思って、めげずに続けてます。
それにこういうヒトが居るのも、当然想定の範囲内です。
100人中100人が納得なんて、逆に有り得ないモン♪ ね!
受け止め方は人それぞれなので、心の種類が別構造で、気持ちが届かない人に無理ヤリ強制的に押し付ける気は無いので、論争はしませんし、別に軽蔑もしないし。
(抜粋)
-------------------------

 どういうメールが来たのかわかりませんが、『こんなのチェーンメールだ!』だけなら、単なる事実だし批判されて当然の行為なので誹謗中傷ではないでしょう。まっとうな批判でさえも「誹謗中傷」「悪意」「荒らし」と捉えかねない傾向は、従来のmixi内チェーンにもあったパターン。

 ご本人は11月06日10:28の日記で、チェーンメールについてまとめています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51648397&owner_id=758828
-------------------------
より多くの方がこの問題について考えるキッカケになればと思い、同じように感じてくれた人だけが、勝手に拾ってってくれればイイです。
知らせたくないと思えば、拾わなくてもイイです。

気を付けていただきたいのは、メールで転送とか『マルチポスト』はマナー違反なのだと思いました。(抜粋)
-------------------------

 IT用語辞典のチェーンメールの項では、きっとmixi日記やブログを使ったチェーン行為をマナー違反として言及してはいなかったんでしょう。ふつうはそうだと思いますが、結果的に、「メールによる転送でなければチェーンではない」という結論のようにも読めます。
 強制せずに「各自の判断で」とすればチェーンでないかのような考え方も含めて、やはりこれまでのmixi内チェーンで見られたパターン。また、どうもご自身でマルチポストもやっていたらしく、これも過去にあったパターン(ご本人は削除はしないつもりのようですが、詫びてはいます)。

 というわけで、文面だけではなく「発生以後の経過」の部分にも、mixi内チェーンらしさを最大限に盛り込んだチェーンメールになっています。
チェーン日記(メールではなく、日記に限って考えてみたい)の怖さは、マスコミュニケーションメディアとは違い、伝達途中で
・情報改変が起こったり
・雑音が混じったり(外からのコメントによって荒れたり)
することかと思います。
それは、骨髄バンクそのものの印象を悪くする恐れもあるでしょうね。
そういう観点から、やはりチェーンという「方法」は良くないですねぇ。
そこに、この方は気づくだろうか、、、また例によって問題が起こってからになるのだろうか。
話それますけど、本田美奈子が白血病で死んでしまいましたね。いやはや。
チェーンメールになにかしらの影響あるかなあ。
 補足情報。

原文転載:9件
「白血病バトン」:20件
日記でのリンク:122件
プロフでのリンク:60件

 かなり広まっているけど、やっぱり原文の転載は圧倒的に少数派ですね。
[白血病バトンを止めたい人々]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=398799

 冒頭で「アンチコミュ」と簡単に書いちゃったけど、「骨髄バンクに関する正しい知識」というトピもあります。チェーンの原文はドナー登録の簡単さばかりを煽り立てていますが、[白血病バトンを止めたい人々] コミュ内の文章によると、こんな感じ。

> 「ドナー登録をするのなら、約一週間程度の入院と
> 全身麻酔による手術。そして健康診断と採血に協力
> できる『覚悟』が必要です!!」
>
> それを十分ご理解の上、ドナー登録をして下さい。
> 生半可な気持ちでのドナー登録はかえって白血病患
> 者とその家族を悲しませます!!

 入院の手間等々のほか、ドナーの健康面にもリスクはあるわけで、その辺は、

骨髄移植推進財団
http://www.jmdp.or.jp/index.html

 にも書かれています。

 「登録は簡単」というチェーンメールのうたい文句に煽られて登録しちゃうと、いざというときに、ドナー自身も予想していなかった苦痛を受けるはめになる。それがイヤだからって断ろうものなら、「ドナーが見つかったのに提供を受けられなかった」という落胆と手間を関係者に与え、断った本人も、おそらくドナー登録を最初からしなかった場合以上にイヤな気分になったりするでしょう(関係者の落胆を想像する力があるのなら)。
 募金や署名で完結できる善意の表明とは違うので、後先考えずノリで登録する人を増やそうとする行為は明らかによろしくない。言うまでもなく、チェーンという手段でなかったとしても同じことです。
「チェーン行為は、当事者のためにならない」
 ってことは過去に繰り返し書いたけど、今回のチェーンは、
「チェーン行為をやめたとしても、この呼びかけの内容そのものが当事者のためにならない」
 とさえ言えそうな気もしてきた。
原文転載:9件
「白血病バトン」:21件
日記でのリンク:143件
プロフでのリンク:74件

 ちなみに、オリジナル日記へのリンクと同時に「本田美奈子」に言及した日記は10件です。
 SUNさん、こちらこそ、よろしくお願いします。
 発生から1週間以上が経ち、すでにmixiの日記検索では初期のものがヒットしなくなりました。ヒット数が実際の掲載数より少なくなってしまうので、1日ごとの発生数を整理しておきますね。

http://mixi.jp/search_diary.pl?keyword=http%3A%2F%2Fmixi.jp%2Fview_diary.pl%3Fid%3D49695615%26owner_id%3D758828
10/30:8件
10/31:14件
11/01:11件
11/02:12件
11/03:41件
11/04:24件
11/05:9件
11/06:15件
11/07:24件
計:158件

 増殖のピークは11/3ですが、全体としては緩やかに増えている段階でしょうか。
 あと、

------------------------
◆白血病を救うバトン◆ ☞☞☞
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=49695615&owner_id=758828
(↑)(↑)(↑) アナタにバトンタッチ♡ (↑)(↑)(↑)  見てね!!
------------------------

 という「定型文」も発生しているようで、現在9件。これも上記統計に含まれています。
http://mixi.jp/search_diary.pl?keyword=(%A2%AC)(%A2%AC)(%A2%AC)%20%A5%A2%A5%CA%A5%BF%A4%CB%A5%D0%A5%C8%A5%F3%A5%BF%A5%C3%A5%C1
 須賀でスガ (本人)さんのプロフに掲載されている体裁が元になっているようです。
 これに個々の人が自分のコメントを付け加えて掲載しています。URLだけの掲載なら、おおもとの日記がなくなれば遅かれ早かれストップすると思いますが、日記へのリンクがないバージョンや、FLASHや骨髄バンクへのリンクのみのバージョンなんかが生まれると、おおもとを削除しても意味がないレベルにまでいってしまう恐れがありますね。

 チェーン文ではないのでURLは書きませんが、ある人の日記からの抜粋。原文へのリンクもありません。

--------------------------
某マイミクさんのところでも命のバトンとして骨髄移植を待っている人の為に骨髄バンクの登録を考えてみて下さいというものが
ありました。簡単に出来るようなのでやってみたいと思っています。
--------------------------

 「簡単だから」というふれこみの影響やリンクなしバージョンは実際にありうるよ、という可能性を示す実例として。もっとも、いまのところこういう日記が増殖してるわけではないようです。ぼくが見つけたのはこれだけ。
 日記へのURL掲載、今日の発生数はいまのところ15件。プロフへの掲載数は80件になりました。
 URL掲載の新着日記、昨日はまたさらに増えました。

10/30 8件
10/31 14件
11/01 11件
11/02 12件
11/03 41件
11/04 24件
11/05 9件
11/06 15件
11/07 24件
11/08 17件
11/09 34件
計 209件

 これ以外のパターンのチェーン発生以降の累計は、

URL+「本田美奈子」 21件
日記に原文掲載 15件
プロフに掲載 90件
日記「白血病バトン」 27件
日記「命のバトン」 35件

 チェーンのタイトルは発生後早い段階から「白血病バトン」「命のバトン」が共存していたようですが(「命のバトン」当初検索していなかったので厳密なことは不明)、昨日「命のバトン」が18件増殖したことで、数の上では「命のバトン」が「白血病バトン」を逆転しリード。

 増殖力は「マイミクAID」と比べようもなく弱いですが、発生から10日経っても増殖ペースは落ちていないあたりからして、「マイミクAID」より長期スパンでのチェーン現象になりそうですね。
 首謀者が完全に開き直っていて、コピペを呼びかける文言すら修正せずに放置しているあたりも、「マイミクAID」とだいぶ事情が違うように見えます。
 これまでのチェーンでは、「コピペして」というような呼びかけ方を改めたり、追加ルールを設けたり、コミュ内であからさまな言論統制をしたり、首謀者周辺がけっこうドタバタして、それが支持者離れを生んだ面もあったと思います。ある意味、首謀者が打たれ弱い性格だったことが幸いした感もありますが、白血病チェーンの首謀者のように図太く開き直られてしまうと、どうにも。

 昨日、[白血病バトンを止めたい人々]コミュには「白血病バトン。その推移と客観的推論」というトピが立ちました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2833420
 チェーン首謀者とのやりとりなどもまとめられています。
 GREEにも飛び火したみたいですね。首謀者の日記のコメント欄は、「GREEにも貼ったよ」と報告している人がいました。
 いま確認。上のURL、ぼくはふつうにアクセスできましたよ。
 大丈夫かなあ。さすがに、チェーンでアクセス集中ってことはない?(そこまでチェーンは広まってないか)。

 今日、骨髄移植推進財団広報に「チェーンメールが出回ってんだけど、注意喚起のコメントくれませんか」と連絡してみた。「とりあえず文面見ないとなんとも言えん」と言われたので、あの長い文章全部送ってみた。
 この財団って、2003年のRh-血液チェーンのときも巻き込まれてましたよね。
血液とチェーンメールは相性良いですよね。クリティカルな被害及ぼしたやつって大半が輸血のお願いだったという印象。
骨髄だと輸血みたいに「緊急」な状況が無いのであまり急激な広まり方はしないでしょうけど。まあ、コントロール失うと何が起こるかわからない。
> コントロール失うと何が起こるかわからない。

 そうですよね。可能性としてはいろいろ考えられるし。特定の個人を救うテーマじゃないので、逆に言えば、オリジナル日記へのリンクではなく骨髄バンクへのリンクがあれば目的を果たせる内容。オリジナル日記から離れて一人歩きしかねない不安もあります。「本田美奈子」のタイミングもあるし。

 昨日10日の増殖は6件でした。プロフィールへの掲載も、前回報告時から1件しか増えてません。
 上に書いた推移からわかるように、これまで増殖ペースにはやや幅があるので、このまま収束するかどうかわかりませんが。
 原文の日記、内容が少し変わりましたね。長大なので全部確認してませんが、チェーン行為にあたる部分では、

-----------------------------------------
これはボクから112人の大好きなマイミクさん達に送るバトンです。
このバトンをしっかりと受け取って下さい!
そして、1人でも多くの方に、命のメッセージが届くようにアナタの日記にこのメッセージを『コピー』&『貼り付け』で掲載して下さい!

あるいは文字数オーバーで全文を掲載できない場合は、この日記のアドレスhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=49695615&owner_id=758828だけでも、アナタの日記に『コピー』&『貼り付け』して、アナタのマイミクさん達へ呼びかけてみて下さい!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=49695615&owner_id=758828
-----------------------------------------
(2005.11.10 10:36 時点)

 ↑これが、↓こんなふうに変わりました。

-----------------------------------------
これはボクと112人のマイミクさんから始まるバトンです。
より多くの方がこの問題について考えるキッカケになりますように、モシ同じように感じてくれた方が居たならば、ボクの足元にそっと置いてありますこのバトンをしっかりと受け取って下さい!

感じて、知らせてアゲたいと思った人だけが、勝手に拾ってってくれればイイです。
知らせたくないと思えば、拾わなくてもイイです。
アナタが知ってくれただけでも貴重な一歩だし、つなげなくても全然オッケーです。
大切な人にお知らせしたいと思ってくれたなら、是非ボクのこの日記を何らかのカタチでオススメしてあげて下さい。

その時、どうか注意して頂きたいのは、チェーン行為やマルチポストはルール違反となりますので、『何人に回してくれ』とかって、押し付けたり不安を煽ったりはくれぐれもしないようにしましょうね!

あくまでも、受身で、勝手に拾ってって的なスタンスを守りましょう!!
-----------------------------------------

 あと、末尾に、↓こういう文言が加わりました。

---------------------------
(略)
本文中に『バトン』とありますが、ココで言うバトンは、Mixiで流行ってる質問&アンサー形式のミュージック・バトンとか、恋愛バトンとは異なります。
カン違いを招く紛らわしい言葉選びで、スミマセン。
「皆でつながりましょ!」ってコトを言いたかっただけなモンで。
(略)
---------------------------
 昨日までの発生数、こうなってます。

10/30 8件
10/31 14件
11/01 11件
11/02 12件
11/03 41件
11/04 24件
11/05 9件
11/06 15件
11/07 24件
11/08 17件
11/09 34件
11/10 6件
11/11 1件
---------------
累計 216件

 かなりペースダウンしてます。今日は現段階で5件発生。
 プロフ掲載者は97名。日記上での「白血病バトン」「命のバトン」はそれぞれ累計30件と40件です。
> あからさまにコピペを要請する文言をなくしたのはいいとして

 でもなんか、投げやり感が増した。「バトン」と書けば「まわして欲しい」というニュアンスと受けるのが普通だし。「あからさまな要請」「強制」でなければチェーンではない、という思想も見え隠れ。
 それって、チェーン行為の責任を他人に丸投げするという意思表示に過ぎない気が・・・。

> マイミク112人まで勝手に加担させているところがすごい。

 掲載してないマイミク、10人以上いますよね。いま121人なんで、9人はチェーン行為開始以降のマイミクだとしても。

 ふと思ったんですが、「陽ちゃん」が亡くなって20年以上経ち、叔父さんが亡くなって10年以上経ち、この人はなぜいまになってチェーンを始めたんだろう。とくだんこれといったきっかけも書いてない気がするけど。
 バトンゲームやホワイトバンドに触発されたんでしょうか。呼びかけの動機そのものがよくわからない(過去のチェーンでは、その部分はわりと理解できた)。
> pya!のFLASHを最近見たんじゃないですかね。

 やっぱ、そういう類の思いつきですかねえ。

 日記へのURL掲載、

11/12 8件
11/13 4件

 そろそろ、増殖ペースは落ちてきたと見ていいかな?
 他の体裁での掲載(プロフ)とかも、似たようなペース。
11/14 3件
11/15 2件

 骨髄移植推進財団からの返事もないけど、このまま収束するなら、まあいいか。
11/16 2件
11/17 2件
11/18 3件
11/19 3件

 だいたい、こんなペースに落ち着いてきました。
 骨髄移植推進財団からメールで返事が来ました。チェーン問題には触れられていませんが、ドナー登録を「簡単にできる」と呼びかけることの弊害に触れているので、参考までに。いざとなってから断ると、患者にしてみると、気持ちの面で落胆するだけじゃなく無駄なカネまで負担しなきゃなんなくなるんですね。


---------------------------
ドナー登録や骨髄提供は、あくまでもドナーの自由意思によるものです。

 ドナー登録者の白血球の型(HLA 型)が患者さんと適合した場合は、ドナー候補者の1人として選ばれたことを骨髄バンクからご連絡します。
 その後骨髄バンクから送られる質問票にお答えいただいたあと、コーディネーターとの面談、骨髄提供に関する詳しい説明があります。
 それから骨髄移植を成功させるため、さらに詳しい血液検査(確認検査)と健康チェックを受けていただきます。
 この検査の費用は患者さんが負担します。
 患者さんに適合ドナーが見つかったことは、確認検査費用の請求とともに知らされるというわけです。

 なお、確認検査後にドナーの方が提供を辞退されても、その費用は患者さんに返還されません。
 骨髄提供はドナーの方の自由意思が最優先されますが、確認検査後のご辞退は患者さんにとって「移植の可能性が消えた」「検査費用が無駄になった」という二重の負担がかかることになるのです。

 また、ドナー登録は2mLの採血ですみますが、実際の提供時には、全身麻酔で行うため通常3〜5日の入院が必要です。

骨髄バンクに関する質問、お問い合わせは、
フリーダイヤル 0120-445-445
ホームページ http://www.jmdp.or.jp/ http://www.donorsnet.jp/(PC・携帯共通)
からお願いいたします。
---------------------------
 あ。上の財団のコメントは、改行と行頭下げをいじっただけで、おくられてきたメールのコメント部分全文です。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェーンメール観察会2.0 更新情報

チェーンメール観察会2.0のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング