ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京近県淡水魚探索隊コミュの雑談用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用のトピックを作成致しました。

他のトピに属さない内容だけど、
わざわざトピを立てるほどの事でも無いような事等々・・・

BBS代わりにお使い頂ければと思います。

コメント(110)

週末に多摩川までテナガエビ行ってきました。

2時間30分の釣行で22匹

ほどほどの成果でした。から揚げにして美味しくいただきました。

うなぎは・・・zero。。。。

ではまた
うなぎ、いませんでしたか。
うなぎって、普通に多摩川とかにいるもんなんですか??
フナとかコイとかと一緒に泳いでたりするんでしょうか??
何やら想像できませんです。
多摩川にうなぎはいるのですが・・・
いっぱいいるのですが・・・

ポイントがちょっとわかりませんでした。

次回リトライ
自己紹介トピにて新たにお二方の書き込みが
ありましたので、こちらでご挨拶させて頂きます!

さかいりざわさん

4月に書き込みして頂いたのに、
反応が遅くなってしまって大変失礼致しました m(--)m

お仕事で生物調査をなされているとは! 凄いですね!
何かとお知恵を拝借出来れば幸いです。
よろしくお願い致します m(--)m


まうんてんさん

ご参加ありがとうございます!
先日はありがとうございました。
次回は是非ご一緒させて頂ければ幸いです。
これからもよろしくお願い致します!


さて、私事で恐縮ですが、
今年の夏は仕事が大変忙しく、ほとんど活動できていない状態です。
コミュニティもあまり盛り上げる事が出来ず、
ご参加頂いている方々には申し訳なく思っております。

もう少し涼しくなって来たら・・・
何かイベント等企画できればいいのですが・・・
いかがでしょうか? 龍さん、ソウリンさん。
管理人様
いつもお世話になっております_(__)_
今年の夏は多雨で魚採集がなかなか難しいですね。しかし、又,後日,オフが開催される折りには是非参加させていただければと思います(^^)
さかいりざわさん
まうんてんさん
どうぞよろしくお願い致します_(__)_
まうんてんさんには昨年来大変お世話になっております。深く感謝しております。
さかいりざわさん
今後ともよろしくお願い致します
うわあ!稲穂が綺麗ですね〜☆
ほんと嫌されますね☆
埼玉はいかがでしたか?
稲穂が胸くすぐりますね。
あー 僕も仕事を投げ出して
フィールドに出たいです(苦笑)
実にカラフルなルアーですね〜☆
(*^_^*)
今週末に霞ヶ浦ですか! 素晴らしい。
先日僕らが行ったポイントでは、残念ながらオオタナゴと
ブルーギルしか釣れませんでした・・・ orz

是非アカヒレタビラ、カネヒラを釣ってきて下さいね! (^^)
ブルーギル問題を考えるトピでみくちぃさんに教えて頂いた
Be-Palなる雑誌を読んでみました。

移入魚の記事の他にも、ホトケドジョウの記事もみつけました。
ホトケドジョウは近年随分と数が減っているようですが、
素人考えながら少し不思議に思いました。

うちでは去年の夏に某所で捕まえて来たホトケドジョウを
4匹飼育していますが、1年経った今でも元気に生きています。

1週間〜2週間に1度の定期的な水変え、
夏場もクーラーなどではなく水槽の淵に取り付ける簡単な
ファンであまり高温にならないようにしている程度です。
人口飼料でも何でもよく食べ、
特別な気遣い無しに飼育出来ていると思います。

ホトケドジョウの紹介文などでは、
湧水のように水が清澄で冷たい場所に生息すると書かれていますが、
思っていたよりも気遣い無しに元気に飼えてしまっています。
もしかして、結構丈夫なのでは?? とか思ってしまうのですが、
どうして自然界では数が減ってしまっているのでしょうか?

シマドジョウなどは多摩川でも増えているようですが、
ホトケドジョウも多摩川に放してしまえば増えて行くのでしょうか?
(あくまで例えで、絶対放流などはいたしません)

ホトケドジョウはとっても可愛いので、
このまま数が減って行くのはとても忍びないです泣き顔
まうんてんさん、本日は参加出来ず申し訳ございませんでした。
是非またお声をおかけ下さい m(--)m

護岸ですか・・・ 人の手が入ってしまうと、
なかなか自然のままの川と言うのは残りませんものね。
今も残る貴重な場所は、守って行きたいですね。

うちのホトケドジョウは今日も元気です。
しばらく見ないうちにメンバーが33人になってますね!
一昨年に活動を始めた頃はまだ少数でしたが、
去年あまり活動出来なかったのに人数が増えているのは
とてもありがたい事ですね。

僕は残念ながら関西の方に行ってしまいますが、
もうじき春がやってきます。
今年はもう少し採集オフなどの活動が出来たらいいですね。
遠く西の地から楽しみにコミュ拝見させて頂きます。

もちろん西の方も開拓してご報告差し上げますよ!
まうんてんさん。

結局ご一緒出来なくて非常に残念でした。
機会がありましたら是非東西合同オフなど一つ!

写真、綺麗ですね〜 逆さ富士がなんとも言えません。

住むのは大阪なのですが、実家は兵庫ですので
落ち着いたら色々と遊びに出歩きたいと思います。
和歌山は凄いらしいですね。
聖地琵琶湖も近いですし、ワクワクがとまりません。

遠くなってしまいますが、是非今後とも仲良くしてやって下さい m(--)m
あけましておめでとうございます_(__)_
いやはや正月もほとんど休めずに仕事三昧の日々をおくっております(*_*)
いっぱいあってなさんが帰郷されるのは本当に残念です…
しかし新たなる展開への予感が致しますね(^^)
わたくしなりに新企画を考えております。

まうんてんさん
すばらしい画像ありがとうございました(^^)
画像縁起いいですね〜☆

静岡も非常に興味ありますね☆

龍さん!
新企画楽しみにしております〜
皆さん,ご無沙汰しております。
わたくし仕事が多忙で私事が全くできない状態です。釣りにも採集にも行けません。(-_-;)
コミュニティの運営もできず誠に申し訳ありません。
仕事の合間に時々川を覗いたりして一時の安らぎを得ています。
そんな中,数日前にビッグな情報を掴みましたので皆さんにご報告します。
対象魚→タイリクバラタナゴ
場所→横浜市緑区梅田川遊水地(横浜市緑区役所にTELして梅田川遊水地の場所を確認して下さい。住所は新治町か三保町だと思います)
ここは数年前まで黒メダカの穴場でしたが,渇水の為に全滅しました。久しぶりに行きましたところなんとタイリクバラタナゴの稚魚が大量に発生しております。
こちらは時期が来ると渇水してしまうようなのでタイリクバラタナゴ達を皆さん有志の方でなんとか全滅から救っていただければ幸いです。現在とにかくかなり大量のタイリクバラタナゴが生息しています。
横を流れる梅田川にはタモロコやヤマベが生息していますのでそれだけでも行く価値があります。
私は時間がないので採集できない状態です。岸辺しか確認できてないですが数匹の婚姻色タナゴも確認できています。
よろしくお願い致します
梅田川遊水地追記

当該地にタイリクバラタナゴ以外にドジョウ系と思われる淡水魚も生息している模様です。網で採集していないので正体は不明。非常に不思議なのは当該地は洪水用の遊水地の為に時期によってまったく渇水してしまうにもかかわらず数年前までは黒メダカ,現在はタイリクバラタナゴと淡水魚が大量発生しております。全く謎です。黒メダカは誰かが逃がして増えたことも考えられますがタイリクバラタナゴに至っては全く増えた理由がわからない。貝類が生息しているとしか考えられないほどの稚魚の量です。誰かが貝とタイリクバラタナゴを放流してしまったともかんがえられますが…
本当の理由はまったく不明です。

以上報告終わります。
皆さん、お元気でお過ごし下さいませ

隊長お疲れ様であります!
わたくしも実家に戻ってからも
相変わらず忙しく、魚から
離れてしまっております。
隊長と山川に繰り出していた頃を
とても懐かしく思う次第であります。
いっぱいあってなさん
お久しぶりです。
お元気そうですね(^^)

私も全く仕事オンリーで趣味の時間がない状態です。あの頃が懐かしいですね!
そろそろ淡水魚シーズンなのに残念です。
しかしながらやはり好きなので時々川や池を覗いています。いつもそうなのですが遊びに行った時よりも仕事のついでに息抜きで見付けたポイントの方が良かったりしますです(^_^;)↑もそうなのですが驚きました。以前,貴殿達とホトケを探索した地点からほんの近所です。タイリクがうじゃうじや居ました。浅くて小さいポイントなので捕ろうと思えばいくらでも採取できそうです。
いっぱいあってなさんの郷里の淡水魚話も追々聴かせていただければ嬉しいです(^^)関東では想像もつかない良場所がたくさんありそうですね〜☆少し遠いですが岡山広島辺りまで行くと淡水魚天国と聞いております。
大阪のコウタイの生息地も興味深々ですし,関西系ホトケドジョウ,シマドジョウ,ヨシノボリなども関東よりも鮮やかそうですね〜☆
まうんてんさん
おひさしゅうございます
_(__)_
いやはや仕事に忙殺され,趣味の趣も行えない状態です。魚の居る現場には行くのですが数分川を眺めて終わりって状況です。
霞行かれたんですね!それにしてもデカギルですね〜(^_^;)これはかなり引いたと思います。針やハリスがよくもちましたね!雑魚ですがかなり楽しい思い出になったと思います。
梅田川なんですが青葉台という駅から車で15分くらいなんですが自然がばっちり残ってる良場なんです。黒メダカが全滅してショックだったので皆さんとご一緒した頃も採取リストから外してましたがこないだ行ってビックリです。正直言って目を疑いました。しばらく採取行してないので勘が鈍ったかと思いましたが完全にタイバラ確認してまいりました。現地はほんと小さい池なんです。しかも水深が無いので魚が丸見えです。かなり成長した個体も居ましたのでタナゴ針で釣ればいくらでも釣れるかんじです。稚魚にいたっては池全体に居るので網でとり放題状況でした。タイバラといえどタナゴはタナゴですから外来だとか難しいことはこの際抜きにして、採取や釣りしたらかなり楽しめると思われます。時期が来ると水抜きされてしまうので梅田川に流入する前に全て
採取されてしまった方が環境にもタイバラ君達のためにも良いかもしれませんね。
(^_^;)
みなさまお久しぶりです。
シーズンが近づいて参りましたが、私も多忙の合間を縫いながら少しずつ釣りをしている程度で・・・
フィールドに出れないので熱帯魚を買ったりしてお魚を楽しんではおりますが・・・

もう少し気温があがれば一度秋川に行こうなどと友人と画策しているところです。
オヤニラミとカマツカが欲しいところですが、果たしてご健在か・・・
年々環境は変わりつつありますね。
先日まで二子玉川駅付近では大規模な護岸工事が行われていました。
少なからず生態には影響があったとは思いますが、それよりも、あの二子玉川にある大きな高島屋が汚水をあの野川に垂れ流しにしていたことの方がショックは大きかったですけどね。
「俺等の川になにしとんじゃぁ!!!」
と一人でTVにキレてましたが(笑)

みなさまもお忙しいようですが、
近々やってくるシーズン、ご一緒出来れば幸いかと存じます。
それまでどうか、忙しくてもお体は壊さぬよう。
みなさまご自愛下さいませ。
って自分が一番壊しそ〜〜〜〜〜!!!(オチです
ソウリンさんお久しぶりっす!
高○屋さんともあろうものがそんなチョンボをするとは!(*_*)
初耳です

タマゾンのオヤニラミたちは絶滅しないで生き残っているんだろうか?
ムギツクはどうなったか?
ちょうど今頃の時期に採取できる鯰の稚魚は今年も採取できるのだろか?

そのあたりも実に気になります

個人的にはいつか又ムギツクの稚魚を捕まえたいです
あの海魚稚魚のような美しさは絶品ですよ
関西系の魚は綺麗です☆

あ!生態系の事とはとりあえず別腹で(^_^;)
随分遅くなってしまいましたが、まうんてんさんお疲れ様でした。
魚採りの得意なお父さんがいて、息子さんもさぞ鼻が高かったでしょうね!

僕は結局仕事の熱い夏を過ごしました。
会社には一週間泊りこみましたが、野には一度も出れず終いで
秋がやってきました・・・ しょんぼり。
こんにちは、初めて書きます。職場がさいたま市岩槻区にあります。会社の駐車場の用水路がありまして米の収穫が終わり水量が減ってきてフナ、タイバラ、クチボソが取れなくなりました、その代わりカダヤシが沢山取れてます。冬はカダヤシの季節なんでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
> まうんてんさん

ありがとうございます。

カダヤシ、キレイなんですが特定外来種なんすよね。これ以上取るの止めときます

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京近県淡水魚探索隊 更新情報

東京近県淡水魚探索隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング