ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金魚 奥の院コミュの顕微鏡使用のお勧め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
::前もって、注意・警告::
(1)これは「お勧め」にすぎず「金魚飼育者は何が何でも」という心理的強制ではありません。購入するしないは大人の良識且つご自身でご判断ください。
(2)写真の持ち主に許可を得てこちらで公表しています。無断転載・著作権違反は発見次第例外なく私のほうから通達しますので御了承ください。管轄裁判所は海外になりますので、ちょっとした無断転載でかなり貯金が減りますこと警告しておきます。
-------------------------------------------------


【顕微鏡のお勧め】

仕事がある。家事が忙しい。近くに魚専門の病院がない。
いろんな理由で魚が病気になった時に、病気と病原菌の特定、強いては金魚の命の左右が飼主に委ねられるのが我々の日常です。

中には「魚虱」のように病気の原因が一目瞭然の病気のものもいますが、寄生虫・バクテリア・ウイルス起因の病気の場合、どうしても人間の目には限界があります。

そこで顕微鏡が大活躍します。
顕微鏡といっても機能(とくにレンズの倍率)によって値段はピンキリですが、寄生虫を特定する分には、「子供用自宅理科学習顕微鏡」レベルの安いもので充分間にあいます^^

(参考:日本の某メーカー品で倍率が最大750倍で特価6200円弱というのを私は見つけました。夢のような顕微鏡です。私のはやはり超安物の子供理科学習用ので最大400倍です。新品でなければもっと安く買えましょう。)

もちろんこの倍率では殆どのバクテリアとウイルスは発見できません(エロモナス属など)。これらを確実に発見しようとおもったらかなり投資しないとみれません。又、我々素人には内臓に寄生するバクテリア・ウイルスはどうせ採取できません。

一方、日常発生する病気のうち、手軽に顕微鏡で確認できるものもかなりあります。その一例をご紹介します。

これは私の友達の金魚(当歳魚)の写真です。
友達は金魚飼育・繁殖歴二桁の熟練者で、この金魚をみた時、一目で「白点病」と判断し、白点病に効く薬を投与し水槽の温度をあげました。
ところがいつまでたっても病気は治らないどころか増えるばかりです。そこで金魚を顕微鏡で覗いたところ、実は鰓病で有名な寄生虫「ギロダクチルス」に体中ぎっしりおかされていることがわかりました。これでは白点病の薬をいくらあげても、魚が弱体化するばかりで病気が治らないわけです。ギロダクチルス特定は子供用顕微鏡で充分可能です、写真をみればお分かりになりましょう、倍率はあまり高くありません。


金魚の命が救えるか否かは病気の特定にかかることが多いので、日本円四桁投資することになりますが、余裕のある方・禁煙禁酒禁ディズニーランド(?)、いかがでしょうか。
取り敢えず情報として提供しておきました。

ワタシ的には40過ぎておもちゃ屋にいって「子供用顕微鏡ください」というのは恥かしかったですが(笑)、なんだか子供時代に戻ったみたいでワクワクもしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金魚 奥の院 更新情報

金魚 奥の院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング