ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尊厳死法制化について考えるコミュのはじめまして Part?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前の「はじめまして」トピから話が発展しております。
そこで、これからこのコミュに入られる方のために、
新たに自己紹介トピを作りました。

どうぞ、このコミュに入られたきっかけなど、
ご自由に書き込んでください。

コメント(121)

尊厳安楽死の合法化実現のための話し合いの場のためのコミュも作ってみました
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=4056308&
議論やご意見などもお願いします

はじめまして、私は、将来孤独死になる可能性が高いので、その準備として、尊厳死について考えてきました。私自身、精神障害3級のため、死というものがある意味身近に感じられるのです。

今は、ドナーカード・献体を希望しています。

いろいろと教えて欲しいと思っていますので、宜しくお願いします。
はじめまして、朔太郎と申します。
自分は、現在法律学(法哲学?)の講義でこの問題を扱っていて、興味を持った学生です。
学生ゆえ人生経験という意味で足りない部分もあるでしょうがよろしくお願いします。


因みに、立場としては、「合法にしてもいいとは思うんだけど合法化にともなうリスクが…」という、「慎重派」です。
はじめまして

 8年ほど前にうつ病と診断されました。働きながら投薬治療を続けていましたが、自殺衝動がコントロールできなくなり、休職しました。
 福利厚生制度は恵まれているのですが、いろいろ手続きが厄介でした。病状が安定することなく、退職しました。

 2か月ほど前、単なるうつ病ではないことが判明しました。躁鬱病か統合失調症か、あるいは両方ともです。資料を読み、病気のコミュニティなどにも入りました。どちらも一生薬で精神状態をコントロールしなければいけないようです。資料では寛解するとありますが、コミュニティに参加している方々の書き込みを
みると社会復帰についてはアルバイト・パートなどが雲の上の存在。日常生活に支障をきたす状態の期間がかなり長いようです。
 生活については現時点で障害年金は認定されるのが難しい状態、生活保護もなかなか認められないようです。
 長年、働き続けて、引退して余生を楽しめるはずの方々が年金への増税・医療費負担の増加により、生きのびるだけでギリギリの生活。節約するために暖房を使わず、家の中で凍死という事例もあるくらいです。

 自立支援法になって経済的な負担が増えたため、福祉サービスを受けることを断念した方々も増えています。政府は自立支援法は弱者への配慮が足りなかったと謝罪し、自立支援法を廃止し、新たな法律をつくるというニュースがありました。
 でも、そのためのお金はどこにあるのでしょうか。少子化対策のための子ども手当についても地方自治体に負担を求めた結果、地方自治体が手続きをボイコットするというニュースを聞きました。
 少子化社会と言われ、数が少なくなっている健康な新卒の若者が就職できないご時世です。今後、財政が苦しくなり、法律改正と称して福祉の金額を減らすことで、間接的に死に追いやられる者が増えていくと思われます。

 私は幸いなことに現在、衣食住には不自由していません。
 それでもただ生きのびているだけという状態がほとんどという状態を受け入れ、治療を続けていく気力が湧きません。

 死にたいと思っている人間が尊厳死を選ぶことによって、生きたいと思っている方々への援助が増えるのではないかと思っています。

 長くなりましたが、よろしくお願いします。
はじめまして。看護師として日々働く中で、延命措置(CPR)の範囲が実は現場では非常に曖昧であることに、疑問を感じています。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
今年の初めに叔父が脳梗塞で倒れ、13年寝たきりになった後に亡くなりました。
闘病中、何度も「殺してくれー!」と言ってたそうです。

それを母に聞いたのがきっかけで、尊厳死についてちょっとずつですが考えるようになりました。
 
よろしくお願いします。
何が何でも「安楽死・尊厳死」の早期法制化を切に願います!!

世の中、不条理な自殺(死)が多過ぎます!自殺については
否定も肯定もしませんが、、、間違いなく言えるのは、
「人生最後の、自分(及び病などによる親族)の意志による決断」
だけは尊重されるべし!だと考えます。
故に他人に迷惑を掛けざるを得ない現状の自殺行為は、
あまりにも不憫でなりません!!

挨拶後回しになりましたが、、、宜しくお願いします。
こんにちワ☆はじめまして。あみと申します。5年間介護の現場で働き、見いだせない答えにぶつかり、同じ現場で何年も働き続けることと日本のシステムしか知らないことによる自分の考えの狭さに疑問を抱くようになり、オーストラリアで現在福祉の勉強をしています。論文でこの問題に取り組んでいるので、ぜひ参考させていただきたく参加しました。よろしくお願いします。
はじめまして。

小学6年生の冬、がんで苦しみ亡くなった祖父の死顔と闘病生活から尊厳死を必要だと強く思うようになりました。
今でも心残りです。
この先、両親や伴侶に自分自身・・同じようになってしまったとき、少しでも楽に眠らせてあげたいし、眠りたいです。
尊厳死の早期法制化を切に願っています。

宜しくお願いします。
はじめまして。

母親が8年前に脳梗塞で倒れて 半身不随になり、母を看ている兄夫婦の介護を手伝っています。

自分の息子たちも大きくなり、彼らに私の介護の為に犠牲になってほしくないと真剣に思うようになりました。

自殺をする気はありませんが、もしもの時に 子どもたちが悩まないように
元気なうちに、きちんと意思表示をしておかないといけないと考えています。

こちらで いろいろと勉強させていただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

以前から、人に迷惑をかけず、痛まず、眠るように死ぬにはどうすればいいのか、気になっていました。(生き方上手では無しに映画のエンディングノートのような死に方上手の模索)

自殺はもったいなくてしませんが、両親や姉の死に様を見て、病院は避けたいと思っています。

身体が動ける間は、何かしら仕事をしたいとも考えております。

ちなみに今は警備関係の仕事をしております。

どうぞよろしくお願いいたします。
尊厳死法制定賛成!見込みのない延命治療不要!父と母は、別れて、認知症の療養型病院に入院中!特に母は、自傷行為繰り返し、自殺を図った事もある。無理な延命は不要!
 更に、オランダ、ベルギーなどのように、安楽死法も必要です。今の仕事なし、居場所なし、生き地獄においては、電車飛び込み自殺して人様に迷惑かけるよりは、安楽死を選んだほうがいい。

 
初めまして

先天性の障害を持ち53年生きてまいりました。数十年前から一日も早く尊厳死が合法化される事を願い続けています。
宜しく御願い致します。
キリスト教右派がきいたら怒るかも知れませんけど、人間から尊厳と言う物を失ったら何が残るんでしょうね?
私は自分の「延命拒否宣言書」を作成しました
関心のある方はご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/nachotai
初めまして。
先日似たような主張のコミュニティを立てました。
興味を持っていただけたら幸いです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6122056


あげときます・・・
盛り上がるように!
はじめまして。
大阪で行政書士事務所をしています。

最近、2件「尊厳死宣言書」の公正証書の依頼があり、
興味を持ちました。

いろいろ勉強や、情報交換をしたいと思っておりますので、
よろしくお願い致します。
自作の動画を貼らせてください。

『絶望の老後に備え、安楽死を 』


好ましくなければ削除してください。
はじめまして 本日 尊厳死協会へ入会用紙請求をしました。

何故かわかりませんでしたが、10年くらい前から きっと そうそろしぬだろうと思って生きてきました。

死ぬだろうの時期に 急性脳梗塞 手術しなければ明日90%死ぬと言われ 今話しておかないといけないことを話して 手術。

この頃から 自殺願望が大きくなっていて 少し手術したことを後悔している。

その1年半後 多発性硬化症という特定疾患に選ばれました。

ドラマで言うと 脊髄小脳変性症やALSみたいな神経の病気。

初期症状が似ていて ショックと言うか驚いた。

因みに 安楽死を認めている国では この病歴は認可されています。

取り敢えず 日本で提出し 数年以内に 海外へ行けることを祈っている。

皆さんの文章を幾つか拝見させて戴きました。
日本は医療が発展した為に様々な問題が起こっていると感じている。

例えば 3年前の急性心筋梗塞。
昔なら 死んでいた。
延命して 患者本人の家族も不幸になっているのよね。

勿論 敢えて 生きたいと願い 周囲も支えてくれるなら延命は素晴らしいと思っています。

ただ、私は延命は願わない。
昨年 入院の際 車椅子 寝たきり は宣告されています。
妻は そうなると 看護は出来ないと素直な答えは戴いている。

車椅子の乗る前に 私は死を迎えたいのです。

どちらにせよ 完治どころか悪化しか私にはないのですから、、、





初めまして。精神疾患を16歳の頃から患って、現在40歳の精神障害者3級の者です。現在は生活保護で生かされています。ヘルニアなど身体にもガタがきていて、障害者枠でも就労は難しいです。自殺も考えていますが、周りの方の迷惑や自殺はいけないという、世間の風潮を考えると勇気もなく躊躇しています。精神疾患にも尊厳死を適用して頂きたいと思います。外国の尊厳死機関も精神疾患は対象外が多いと思います。精神科医に相談しても、尊厳死の話は困らせるだけなので話しづらいです。厚生労働省にも電話で相談したのですが、担当された方を困らせるだけでした。正直どこに相談したらいいのか困っています。
初めまして、宜しくお願いします。
賛成反対への判断材料を、勉強させていただきます。

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尊厳死法制化について考える 更新情報

尊厳死法制化について考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング