ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やわらかく携帯マナー向上委員会コミュのはじめましての方はこちらへ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてのかたは書き込みお願いしますー
ここから仲良くなりましょう><

・・・って思うんですけど・・

コメント(32)

はじめまして。PapapAさん。
私もペースメーカーの仲間の一員で、こういうコミュが非常に嬉しい。嵐さんありがとう。
確かに大人の私ですら、混んでいる電車に乗るたびに優先席優先席と移動し、優先席で必死こいて携帯を打っていたりする人を見るたびに、電磁波がぁ〜と、がっくんとなってしまうことは毎日あります。最初は「機械が」「機械が」と注意を促していたのですが、もぐらたたきの如きの状態なので、自分で身を守るしかない!と思ったのも事実です。
優先席にはあえて座ろうとはしませんが、優先席付近だからこそ大丈夫、守られている、と思いたいのですが。なかなか難しいですよね。仮に空いている電車の優先席で横に腰掛けた妊婦さんが携帯でメールをしていても、注意をはばかってしまいます。電車の優先席のつり革や窓の注意だけぢゃなく、付近一帯を天井から地面まで色を違えて、明らかに絶対だめ!としていただければ、少しは効力が上がるんでしょうかね?
PapapAさんのお子さんのような小さな子にももっともっと社会の目は注意をするべきなんですが、現状は難しいのかな。
だけど、気遣うということはそんな難しいことでもないと、思うんですけど。
何かいい解決法があれば、と常に思うんですが・・・
はじめまして。
まずは、先に言っておきたいのですが、私はペースメーカーについての知識も何もありません。
しかし、かといって、知らないから、知らなかったからというのを理由にするのはとてもいやなのです。
実際にペースメーカーと離れられない関係にいる方には、もしかしたら失礼にあたる興味本位とも取れる質問やコメントをしてしまうかもしれないです。
そういう点がみれらた場合、言ってもらえると嬉いです。

>PapapAさん

はじめまして。
お子さんがペースメーカーですか、それをお子さんに伝えてわかってもらえるのは難しいですよね。
なにが危険で、どう対処していいのか、まだわからないでしょうから・・・
私も、4歳の娘の母親です。
ポケットに携帯を入れていると、子供の心臓に近い。
それは気づかなかったです。
これから、気をつけます。
話は違うんですけど、歩きタバコも、子供の顔にあたる位置なんですよね。
それは気づくのですが、やっぱり他の事には気づきにくいんですね。
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

人ごみに行かない、などと思わないような社会に、ここからでもしていきたいと思います。
>Sebastianさん

はじめまして。
優先席だけ注意していればいいという問題ではありませんよね。
失礼かとは思うんですけど、きっとこの社会では、自分の携帯のせいでペースメーカーに支障があった、というその現場にいなければ、意識というのは変わらないかも知れませんね。
そうなる前にちゃんと防ぐ手だてはないんでしょうか?
『ペースメーカー使用者カード』を、もっと世の中に広めたい、そう思うのですが、実際の利用者のかたとしてはどうなんでしょう?

確かに、そういうことに気をまわさない人間がとても多いですが、
私のように、周りに利用者がいなくても、真剣に考える人がほんの少しでもいるんだ、って思っていただければ嬉しいんですよね。
きっと、もっといますよ。
少しずつ、いい社会にしていきたいです。
>あつさん

はじめまして!!
ここのコミュ立ち上げた嵐。と申します。
ドラマにペースメーカー(PM)が出てたんですか…
それは意外でした。
でも、そういうとこからでも興味もってもらえて嬉しいです!!

ここのコミュには、PMと密接に関係してる方もいますが、当のあたしは、自分はもちろん、周りの知り合いにも、PM使用している人はいないんですよ。
勉強不足はあたしもです(汗
でも、知ったかぶりでわかった気になるよりは、いいかな、って思うんですよね。
こちらこそ、どうぞよろしくです!

ちなみに、どんなドラマで、その内容でPMの仕組みとかって分かったとこがあれば、教えてください!
はじめまして。ほこたんと申します。
よろしくお願いいたします。
私も今年5月にPM移植手術を受けました。
今年入れたばかりなので電磁波ブロックなどのコーティングは最新型なのだと思いますが、それでも電車では優先席の方へ行ってしまい、目の前で携帯を使われたらすぐに声をかけて手帳を見せてしまいます(PM移植の直前まで、失神しかける心停止が1日に何十回とあったので、またそうなってしまうのが怖くて)。
特に私は左肩へ入れているので、左隣と前後に立たれて携帯を使われるとなんかザワザワするような感じがします。「なんか変?」と思って見回すと傍で携帯を使われているという事も何度かあります。

PMは誰もが最新型を入れている訳では無い(長持ちする人は10年ぐらい前のを使っていますよね)ので、旧式を使っている人にはもっと電磁波の影響があるのではないかなと思います。そういう人達のためにも、最低でも優先席付近では携帯を使わないで欲しいと思います。
はじめまして

PM関連の仕事をしているものでぱーぴんと申します。
少し暴露話などを。

某メーカー製のPMの最新モデル(日本国内)などは実を言うと携帯をぴったりくっつけても誤作動などはありませんだからと言って携帯電話の影響はありませんとメーカーが公式な発言をすると全てのメーカーの全ての機種が問題ないのだと思ってしまうユーザーの方も出てくるわけでして・・・
したがって現状の23?は1部の機種から23?で影響が出たため全体の目安として決められたものです。
こんにちは。ばーびんさんがおっしゃったように確かに今PMは性能よくなってきているという話を聞きます。ただ全ての人が最新型のPMを入れているわけでもないし、携帯電話も最新型の携帯電話を使っているわけではないんです。
それとやはりPMを入れているというだけで、精神的に不安定になったりするので、せめて優先席付近では・・・という思いは募る一方です。
えと
携帯の影響がない最新のペースメーカ・・・
これ難しいんですよね。メーカーサイドとしてもまだ自社の古いモデルが使われていて影響が出る可能性がある現在ではどこのメーカーも公開しません。なぜなら患者様の心理としてペースメーカーを使用しているのは同じなのにあの人は携帯が問題なくて自分は問題ある、なんで?ってことになるからです。
逆に使用している人に聞きたいのですがご自分、または家族が使用しているペースメーカーが何社製の何という機種か知っていますか?もしそれすら知らないで公開するべきだと言っているなら疑問ののこるところです。メーカーは自社で製造した製品を病院を通じて患者様に提供するだけであって使用方法にたいして管理監督する義務も権利もありません。したがって自分の身を守るには自分しかないのです。酷な言い方ですが・・・

こんな書き方をするとメーカーにたいしても不信感が出るかもしれませんがメーカーだって使用者の安全を考えて無いわけではありません。使用者の個人情報を登録して使用中の機種に対してなんらかの不具合が発生した場合すぐに連絡が入るようになっているのです。まぁ実際問題こちらも運用と言う意味では転居などの際住所の変更届けなどが出されてなかったりで不完全なものですがこれも正直なところ、患者様側の問題であるところが大きい気がします。登録情報に関しては最近施行されました個人情報保護法案もありメーカーから患者様に連絡することはあまりよろしくなく結局は自分の身は自分で守るって下さい。

先生の話を鵜呑みにしてませんか?
ちゃんと質問してますか?
メモとってますか?
調べてますか?



ちなみに23cmという数字ですがこれは数年前に当時のペースメーカ代表機種を数十個集めて携帯電話に近づけて確かめる実験を厚生労働省で行ったそうです。結果ごく一部の機種で22cmで動作の不具合が起きたそうです。ですのでペースメーカ全体の指標として23cm離しましょうとなったわけです。
それから数年、メジャーな会社のモデルはほとんど新機種になってます。
>ぱーぴん

はじめまして。
このコミュを立ち上げた嵐。と申します。

いろいろためになるお話ありがとうございます。
もし、もっとお話していただけるのであれば(強制ではないですが)できたらトピックス立ち上げてもらってもいいですか?
そうすれば、もっとたくさんのお話が出来るし、初めてじゃないかたでも見る機会が増えるとおもうんですよ。
よかったらお願いします。
はじめまして。

私は、PMにはとりあえず縁のない者です。
が、しかし。
先日、電車に乗っていると
「こっちはPM付けてんだ!」
って声を荒々しく立てた方がいました。
どうやら隣の若い方の携帯が気になったらしいです。

ドキっとしました。
さんざん車内アナウンスで言っているにも関わらず、
全く持ってPMのことを知らないなと思って。

さわりだけですが書き込み読ませていただきました。
皆さん切実なんだなと思いました。
微々たる力ですが、協力させてもらいます。
初めまして。
この前電車に乗ってたときの事。
優先席付近で…(自分は優先席エリアには居なかった)
ペースメーカを付けてる人が皆にお願いして、電源を落として
下さいと頼んでいた。
優先席に座っていた若い女の子、立っていた男。メールを打つのは止めたが電源は落とさずポケットへ。しかも嫌な顔して。
いい加減言われなくても進んで電源を切れる人間になるべき。
子どもじゃないんだからね。
呆れたよ。そしてその二人に喝を言えない俺にも呆れたよ。
初めまして、野良猫と申します。私もペースメーカーつけてますよ。
2歳半からつけてるので、もう長いです。
携帯は普通に持ってますし、普通に使ってます。電車通学ですし^^

胸ポケットに入れないとか、肩に近づけなきゃ全然平気です。
ペースメーカーつけてて、倒れたり、やばいぐらい脈おかしくなるのは、主に老人や小さい子やと思いますが、満員電車とかで、ざわざわって感覚はありますよ。

私のつけている物に関してなんですが、23cm離せば携帯使用も全然okで、携帯近づけると、確かに脈は乱れますが、離すと元に戻ります。
私は手帳絶対に見せないです。
はじめまして。
PM植えてから約三年です。最初はそこまで気にせず普通に通勤していたら、満員電車の胸ポケット等に誤作動して失神し、何度か電車から救急車連行されました。その後は職場の配慮があり、時差出勤やバス通勤でそういった状況を避けています。

ところで、電車だけでなく、こちらが困るな、という状況で携帯使用を控える様に申し出ると非常に侮辱される事多々あり哀しいです(手当ていっぱいもらってるんだからいいだろ?とか…)>見た目が一見派手だから?ファッション業界なので。関係ない筈なのに…。
なんだか植え込んでからの意識失神はなくなりましたが、精神的に辛い日々の繰り返しです。このコミュで同年代の方や他にも精神的不安を抱えている方がいらっしゃると知れただけで自己防衛について考えさせられました。

今後もどうぞよろしくお願いします。明るく前向きに世間が少しでも改善されるといいですね。
>もっちゃんさん

はじめまして。
あたしも、PMとはまったく縁のない人間ですが、
福祉に興味がないわけではないので、やっぱりマナーって大切だな、って思って立ち上げました。
ちょっとでも、世の中がいいものになればいいですね。
何かちょっとしたことやりたいので、協力おねがいします☆

>talkさん

はじめまして。
携帯禁止車両があるなんて、知りませんでした。
仙台に住んでいるのですが、地下鉄には禁止のステッカーがないんだと思います。
確かに、地下なので電波ないのですが、たまに入るんですよね。
そのときに電話している人を見かけます。
禁止車両があると安心ですよね。
その前に、皆さんがわかってくれてきってくれれば一番なんでしょうけど、そうも行かないんですよね。

>つっし〜さん

はじめまして。
わたしも、他の人に注意する度胸がなくて、困ってます。
どうしたらいいんでしょうかね・・・

>野良猫さん

はじめまして。
コミュ参加有難うございます。
PMを実際に利用している方には、いろいろ意見を聞きたいと思いますので、答えられる範囲だけでいいのでお話してくれたらうれしいです。
よろしくお願いします。
私たちが思っているほど、携帯の電波の影響はないのでしょうか?

>shantiMDKさん

はじめまして。
野良猫さんにも書き込みしたのですが、PM利用の方にいろいろお話聞きたいと思います。
言いたくないことは、スルーしてもいいですし、
何か失礼があったら、是非言って欲しいです。


みなさんよろしくお願いします。
誰もが暮らしやすい世の中になればいいですね。
はじめまして。
はむちゅと申します。

私の旦那が、PMではなく、ICD(植え込み型除細動器)を入れています。
こんな素敵なコミュニティがあるのだと、嬉しくなり、参加させて頂きました。

どうぞ、宜しくお願い致します!
>はむちゅさん

はじめましてー嵐。です。
旦那様がICDいれてるんですね。
実は、あたしはここのコミュの人にICDの存在を教えてもらったくらい、ぜんぜん知識のない人間なんですけど、こんなコミュでも喜んでもらえる人がいるって、うれしいです!

いろいろおしえてください、よろしくお願いします☆
はじめまして☆
なんとなくではあるけれど携帯電話は常にマナーモード
電車・バスに乗ったら思い出したらできるだけ
携帯電話の電源をOFFにするようにしています(*´∀`)
ペースメーカーとかつけてる人からしたら
やっぱり快いものではないだろうし・・・
別にいい人になりたいわけじゃないけど
心がけるようにしています♪
はじめまして。
神崎亮と申します。
携帯が他人に与える迷惑などを、考えたり調べたりすることが正直面倒なのでしていません。

「どれくらいならいいか」を調べるくらいなら、慎重策を行うのが一番楽だと思ってます。

だから、外出先では常にマナーモード。
電車では優先席に近寄りません。
病院ではOFF。バイブレーターもうるさいので劇場や会議中もOFF。音が出て面倒な時もOFF。当然、OFF指示されてるところでは必ずOFF。根雑してて止むを得ず優先席に行く時もOFF。

どーせボタンを1つ、指1本で2秒も押せばいい。
どーせメールしか受信しない携帯です。メールなら後回しでもいい。

一番楽なのが、マナーを守ることでした。
公共の乗り物に乗ったらなるべく電源を切ります
人前では極力携帯を触っている姿を見せません
必要な時だけ電源を入れて使います
マナーとかよくわかりませんが
携帯電話に振り回されるのはストレスを感じます
今となっては単なるメール端末
時差があっても大抵受信できますから
それでも不都合は感じていません


自分はいわゆるマナーを守っている人ではありません
でも、意味もなく他人に迷惑をかけたり
不愉快にさせる事についてはよくないことだと考えます
なのでこれからも今の姿勢を変えないでしょう


携帯電話で手に入れた便利さ
それと引き換えに色んなものを失っている気がするからです
こんにちは。
 ごくう と申します。
ICDを植え込で7年半ほどになります。

携帯電話は私も利用していますが、皆様もご存知の通り問題はどう利用するかなんですよね。
身の回りでは携帯電話が「使える」or「使えない」の議論が多くて、うんざりすることも多々ありました。

JR東日本・JR東海が車内アナウンスを 「混雑した車内では携帯の電源をオフに・・・」から 「優先席付近では電源をオフに、それ以外ではマナーモードに・・・」と切り替えた時、 JR2社に抗議したんですけど、相手にされませんでした。
そんな私です。
どうぞよろしくお願い致します。
らーめん娘。さん、こんにちは。ごくうと申します。
ここでは新参者ですが、ICD植込者です。
植込当初は非常に不安も多いと思います。
公共機関も「携帯の電波と医療機器」の関係には、正しい知識を持った方が乏しく、結局は各担当者の「〜だろう」で事が進んでいます。結果、利用者も「〜だろう」だから自分も「〜dだろう」と適当な判断で使用されますから、植込んでいる側からすればハラハラドキドキするばかりですね。

結局のところ自己防衛が大切です。
と、言ってもガチガチに構えては疲れるばかりですが。

現状、ICDを植込でいても携帯電話は使用できます。
(私も使っています)
使い方が問題な訳です。携帯電話とICDとの距離を保つ事が第一です。隣の席で普通に使用していている場合は安全距離が保たれていますので、その点はご安心ください。
ただ病院の場合は(点滴とか酸素ポンプとか持って歩いている人がいますよね)携帯電話の電波の影響を受け易い機器を使用している患者さんも多いので「携帯使用禁止区域」は携帯禁止には違いないので違反する方には毅然とした態度で抗議するべきだと思いますし、らーめん娘。 さんの判断も正しいと思います。

昨今はCD屋さんやブティック等で万引き防止ゲートが設けられている店舗が増えていますが、あの電波もICDには非常に危険な代物だそうです。
(通過するには許容範囲だが、中や側場で立ち止まったりすると危険だそうです)
こちらの場合は設置している店や店員に危険という自覚がないのが一番問題なのですが…。

何が安全で何が危険か?どこまでなら許容範囲なのか?
初めは覚える事が多くて大変でしょうが、上手にお母さんをサポートしてあげてくださいね。

「マナー向上」という趣旨から少し外れるかもしれませんが
マナー向上には知識も欠かせないと思いましたので。
>ごくうさん

>「マナー向上」という趣旨から少し外れるかもしれませんが
>マナー向上には知識も欠かせないと思いましたので。


ぜんぜん趣旨から外れてないですよ!
『あ、なるほど!』から始まるマナーもあると思うので。
いろいろと勉強になります。
はじめまして。

マナーに関して結構考えたりすること多々な私ですが、よろしくお願いします。

 電源オフまでは行かずとも、優先座席には近づきませんし、席が空いていても立ってたりします・・・。

 それがマナーっというか、職業上、ホスピタリティを考えるものなので・・・周りには結構気を使いますw

 携帯電話の、着メロ、着うたとか、とってみるけど、聞いたことがなかったりしますwよろしくです^^
裏話し
現在の22センチ以上の規定はどのような過程でできたかと言うと実は10年近く前に当時の国内で入手できる最初機種を各社持ち寄って実験した結果に基づいたガイドラインです。
当然、現在では機種も新しくなっており工業的な話しになりますがバンドパスフィルターなるものが各社高性能になっているので携帯が影響を及ぼす機種はほとんどありません。
しかしだからと言って全ての家電が大丈夫と言う訳ではありません。
最近では自動車のスマートキーが影響を及ぼしたなんて事もありますね。
家電メーカーにしろ自動車メーカーにしろ法律的な問題がないのでペースメーカー・ICDとの適合性はあまり意識せずに新しい製品や機能をリリースしているのが現状ですね。
もちろんペースメーカーの製造元にしてもまったく努力をしてないわけではないでしょう。
しかし日本には厚生労働省なるものがあり国民皆保険を題目に医薬品・医療機器の認可制度を設定している為アメリカでリリースされた新機種は日本導入は2年以上後になるなんて事も多々あります。
ペースメーカーも例外ではありませんね。
正直ペースメーカーを販売する立場からすれば携帯はそれほど神経質になるほどでもないと思いますが使用者である患者さんからすれば簡単には割りきれないのも心情でしょう。

さて、長々書きましたがこれからペースメーカーやICDを使用するに当たって販売する側から少しでもアドバイスする事があるとすれば…
・医療機器回収の情報をインターネットでしらべて安全そうな機種を自分で選ぶ。
・わからなければ先生などにきちんと質問する。
・先生にもどこのメーカーのどの機種がいいとはっきり伝える。
が大事だと思います。
ご自分の身体の事ですから先生に任せっきりにせずまず自分が大事にしてあげてください。
また、メーカーによっては古い機種の在庫処理で病院に安く販売してるところもあったりします。
病院としてはどちらを使用しても保険請求する金額は同じなので仕入れが安い機種なら病院の利益が上がると言う考えで機種選定するところもあります。
先生がその機種にした理由もちゃんと聞きましょう。
必要ならセカンドオピニオンも求めましょう。
時代は患者さんが病院を選ぶ時代ですよ。
長文失礼いたしました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やわらかく携帯マナー向上委員会 更新情報

やわらかく携帯マナー向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング