ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素もぐりコミュの求む!高知〜愛媛のグッドポイント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長期休暇を利用して、四国の南西部にサーフトリップ…
ならぬシュノーケリングトリップを計画中です。

一週間程度、時間が取れるのでテント泊でゆっくりのんびりと四国の海を楽しむつもりです。

高知の柏島などが有名なポイントとは聞いているのですが、他にも良い海があれば、参考にさせて頂きたいなと思っています。

よろしくおねがいいたします。

コメント(18)

NAKAさん、こんにちわ。

高知の足摺周辺でダイビングはやりましたが、シュノーケリングをやったことはないです。でも、母の地元が土佐清水市の竜串(タツクシ)にあります。竜串にはもともと珊瑚がたくさんあったのですが、数年前の雷雨で大変な被害を受けたそうです。現在「竜串自然再生プロジェクト」で色々と珊瑚復帰に向けて取り組みが行われています。グラスボートで上から見ただけですが、まだまだテーブル珊瑚が物凄いキレイでした。

潜ってはいないので、どうかは分かりませんが、こんなのはどうでしょう。

桜浜海水浴場:
http://www.popsnow-net.com/cgi-bin/popsnow_net/beach/detail.cgi?title=area&pref_code=39&beachcode=464

前に釣りバカ日誌の映画ロケも行われた記憶があります。
ちーさん

お返事ありがとうございます〜。

うーむ。わたしも色々と調べたのですが、やっぱり数年前の台風の影響が大きいみたいですね…。

柏島の珊瑚もかなりの被害をうけたと聞きました。
ともあれ、竜串の珊瑚は一度みて見たいと思っていますので、

いってまいります〜!
こんちぁ☆

あたしも9月に四国へサーフ&素潜り行こうと
プランたててるので、参考にさせていただきます
+.(・∀・´)゚
柏島はもうすでに壊滅してますね。
愛南町の須の川がお勧めです。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/foley/gosnkl.html
shibu☆さん

遅くなってすいません…。
僕の方はお盆休みを利用して行くつもりです!
よいポイントがあれば、ここでアップしますので参考にしてください。


foleyさん

おおっ「スノーケリングウエスト」のサイトの方ですか!

実は以前からよく拝見していました!

愛知の須の川は、サイトを見て、是非行きたいと考えていたところです!
河口との事なので、雨が降ったら透明度が怪しいですが…。
また報告しますね
須の川は内湾なので透明度はいいとは言えませんが、一番気を付けてほしいのはHPでも書いてあるように、ウィンドとジェットスキーです。私はウィンドと接触しかけましたので。

キャンプ場は芝生のいい感じのサイトです。

気を付けて楽しんできてください。
行ってきました、四国の海!

当初は、愛媛県南西部から高知県西部までの4ヶ所のポイントを半時計回りに巡る計画を立てていたのですが、
なんやかんや、すったもんだの結果、愛知県の「須の川」と「鹿島」、高知県の「沖の島」の3カ所潜りました。


つーことで…以下。
(カメラ持ってないので写真は無しです〜。)


PS
>ちーさん
申し訳ですぅ。教えていただいた竜串も回る予定だったのですが、体力と時間が追い付かず、結局「未潜」となってしまいました…。
高知は、いずれまた回る予定なのでそのとき潜りに行きます。

情報ありがとうございました。
「須の川」
なるほど、テーブル珊瑚が素晴らしい場所でした。
内湾なので、水はやはり濁っていましたが(朝一が一番澄んでいてオススメです。)サンゴの群生エリアはさすがに生き物も多く(特にクマノミとハナハゼのペアがたくさんいました。)サンゴの重要性を実感しました。

ただ、悲しいかな岸辺のサンゴは、水深が浅いせいで、かなり踏み荒らされていました。
見ていても水中眼鏡にサンダル履きのおっちゃんが、泳ぎ疲れたのかバキバキ踏み潰していたので思わず注意したほどです…。

せめてフィンとシュノーケルは義務付けるようにしないと駄目ですね…。

余談ですがここのキャンプ場は◎!
近くにある入浴施設も、ご飯が美味しくて、和めて、清潔で、地元愛が伝わってくる、凄くよい施設でした。



「鹿島」
須の川をベースに鹿島までバスと渡船を使って日帰りで行ってきました。(バスの接続が悪く、かなり時間がかかりました。)
須の川と同様にあまり規模は大きくなかったのですが、それなりに立派な群生でした。

もっとも珊瑚のエリアは子供があまりにも多かったせいもあり、30分程でエキジット…
そしてここも人為的なダメージが目立ちました…。

余った時間は、もっぱら島の東側にある、なんてことない小さな廃港を、やけっぱちで潜ってみたのですが、キビナゴの群れにアタックする回遊魚とか、良型のイシダイ、イシガキダイ(両種の雑種のキンダイを始めて見ました。)、ハマフエフキにアオブダイと珊瑚群生地よりおもしろかったです。

猿がいますが(超タチ悪い)、ここでのキャンプもかなり楽しそうです。
>ゥォくじらさん

すいません。
実はお盆休みを利用して行ってきたのです…。

いちようそのときは、クラゲはいなかったのですが…。

今はどうでしょう?
須の川、鹿島行ってこられましたか。

須の川は特に今の四国では貴重なサンゴスポットです。鹿島は大分以前に行きましたが、コーラルビーチにはエダサンゴありましたか?猿は相変わらずたち悪そうですね(笑)

よろしかったらうちのコミュでもレポートお願いします。最近、四国の方が増えてきましたので。
鹿島とは、佐賀の鹿島ですか??

突然の質問すみませんm(__;)m
すいません。お返事遅れました。

>foleyさん
まだエダサンゴは見なかったですね〜。
じつは鹿島の方はあんまりじっくり見ていないのでなんとも…(笑)

猿はホントにタチ悪いですよね。
オ魚クワエタドラ猫よろしく、スナック菓子を3袋両手に抱えて逃げてるヤツがいました(笑)
報告の方はまた上げておきますね〜。


>pop kuromaさん
鹿島は四国愛媛県にある島です〜。
島の回りを観光船や漁船がグリグリまわり、子連れの家族と猿がキャッキャッと遊ぶ島です(笑)
「沖の島」
当初は鹿島のあと、柏島〜竜串を回る予定だったのですが、
鹿島であったおじさんシュノーケラー集団に、柏島より沖の島の方が透明度は良いぞと諭され、急遽柏島沖にある「沖の島」行きを決行しました。
まったく何の情報も持ち合わせていなかったのですが、突撃!です。

潜ったのは、定番の「うどの鼻浜〜白岩岬(岬の突端部は流れがかなり複雑)」と、
「弘瀬北のゴロタの浜〜七つ穴」、そして「櫛ヶ鼻岬〜弘瀬の港」です。
さすがに黒潮直撃の島だけあって、透明度はバツグン(10〜20m)でしたが、ポイントによっては潮の流れがはやく、それなりの経験と装備、泳力が必要です。

サンゴは湾内の流れが穏やかなところにはそれなりに群生していました。
とくに弘瀬港北のゴロタの浜には結構大きなシコロサンゴの群生がありました。
(ここは流れが無いので安心して泳げます。)
もっとも潮の流れの速い湾外には海草すらまばらでした…。


しかし潮通しがよいだけに、魚は豊富で凄く楽しめました。
岸沿いをドリフトで流していると、ブリの子やアカカマスがぐるぐるトルネードしてきます。
(フィンで水面を蹴る音を、キビナゴのナブラと間違えるみたいです。小一時間回ってました。)
珍しい?のはイトヒキアジで、3,40センチくらいのが数匹、長いヒレをなびかせていたのが印象的でした。
それから子ウミガメ。30センチくらいのが数匹(全部違う種類だった。)ちょくちょく泳いできてはすぐ逃げる…が何度か。
一番びっくりしたのがごくごく浅い水深でみたアオブダイ。ゆうに1メートルはあるんじゃ…。と思うほどドッシリ成熟した奴と、顔を付き合わせた時はさすがにビビりました。

先にも書きましたが、透明度、魚影とも抜群ですが、流れが相当あるので、あまりお勧めしません…。
今回は比較的アクセスしやすい島の西側を潜っていたのですが、北側、東側にはひょっと
したら、もっと潜りやすい素敵なポイントがあるかもしれません。

「沖の島」は沖縄の「離島」より離島らしい、なにもない素晴らしい島でした。


また、ぜひ行きたいです。






写真?島内には公共交通機関が無い!(に等しい…)のでキャンプ場まで徒歩。厳しいのぼり坂で一時間かかりました…。

写真?白岩岬のキャンプ場からの眺め。周囲300度は海!高台なので眺めは最高です。
おまけに誰もいないので独占状態…。

写真?キャンプ場は7,80メートル以上の絶壁の上にあるので、潜るには港まで山道を降りなければなりません…。ちなみにキャンプ場は岬のさきっちょ(笑)
沖の島は、以前うどの浜でキャンプしたことがあります。白岩岬まで登るのがだるかったので、港の近くの小さな川沿いにテントを張りました。今は母島から弘瀬は道が通じているのでしょうか?私が行った頃は船しか交通手段がありませんでしたが。

春だったので透明度は今一つで、トコブシばかり採ってました(笑)外海のダイビングスポットはかなりダイナミックらしく、回遊魚ガンガンの海です。

忘れてましたが足摺岬もすごい海です。ウミガメ、マダラトビエイは当たり前。機会があったらどーぞあっかんべー

http://www004.upp.so-net.ne.jp/foley/kochi.html
>foleyさん
白岩岬までの道は思い出すだけでもシンドなります(笑)
キャンプ道具、潜り道具を持ってガンガン照りの中歩くのはさすがに死ぬかと思いました。

ちなみに母島でフェリーをおり、潜りにいくのには弘瀬まで歩いたのですが、どちらも結構ハードな道でした…。

あとで弘瀬の商店のおっちゃんに言われたのですが、港の芝生の所(三枚目の写真に写っているトコロ)にテントを張っても別に構わないとの事でした。
僕は荷物を降ろすのもかったるいし、かなり遅い時間だったので諦めましたが。
ただオフィシャルな場所ではないので、島のひとに簡単でも了解をとった方が良いかもしれません。


竜串周辺も楽しそうですね。
機会があればぜひ行きたい所です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素もぐり 更新情報

素もぐりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング