ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vitzコミュのヴィッツの価格について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヴィッツのピンクに一目惚れしました。
なので、今度ヴィッツを購入しようと考えています。
今、見積もりを出していただいたのですが、180万程(値引き前)になってしまいました。
免許取立ての私にはちょっと高額です。
みなさんは、愛車のヴィッツをいくらくらいで手に入れることができましたか?
また、値引きはどれくらいしていただけましたか?
教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(160)

初めて私専用の車を買います。

1000 F ブルー
フロアマット   \13650
サイドザイザー \9660
SDナビ    \107100

TOTAL    \1476407

これから、値引きは10万円しかできないとのこと。
これはまだまだ頑張る余地ありますか?

ウ゛ィッツ
型式SCP‐13型
タイプUDパッケージ
アクアブルーマイカメタリック
オプション
シートカバー
バイザー
プライバシーガラス

型式は古いですが一応1488250でした。
参考にしていただければと思い書きました。
それプラス
メンテナンスパック
ガソリン満タン
を付けて266250円引きして貰って122000でウ゛ィッツを新車購入しました。

値引き金額は自動車営業マンとの値引き合戦なので、ウ゛ィッツを購入されたいのでしょうが他のメーカーさんとのコンパクトカーと値引き競争させないと安くなりませんので、お父様あたりに交渉事はさせたがいいですよ
むぎさん。

早速ありがとうございます。

主人の転勤で、急いで決めているんですが、それを表にに出しちゃった(乗る本人は全く知識ないし・・・)から、足元見られているんですかね〜?
値引きは「10万円が限界」だって言われました。
主人も車に詳しくないし・・・。

今の主人の車を下取りしてもらうんですが、10年乗ってて、8万キロ走っているので(実際査定はしてもらってませんが)、値段はつかないといわれました。念のため、他の買い取り店に行って、査定してもらうつもりです。

むぎさんのように、系列違いの店へも行って見たいと思います。
どちらにしても今週末か来週末には決めてしまいたいです。

大口顧客の知り合いはいないのですが、友人がトヨタ関係の仕事をしているので、紹介キャンペーンで2万円は後で戻ってくるらしいです。

私もむぎさん位値引きできるといいのですが〜。
とにかく、同クラスの他社の車も悩んでるって感じもにおわせてみます。

また今週末にいいご報告ができるといいのですが〜。
はじめまして。とくちゃんです。
今日、ネッツトヨタ新大阪でヴィッツ1.5RSの見積もりをしてきました。車体1638000円
オプション 504525円
諸費 208175円です。
今の段階で7万円の値引きでまだまだ値引きが出来ると言われましたが、どれだけ値引きされますか?教えてください。
>むぎさん&やぽんさん

色々アドバイスありがとうございました!

今日(昨日)、先日の見積もりを持って、他のネッツに行きました。
そこは自宅から離れてしまうので、本当は契約まではしたくなかったのですが、
先日の内容で金額を頑張ってもらったら、

1,270,000円になりました!
(下取り費込,ETC・コーティングのサービス付き)

私はもっと下がってほしかったのですが、主人は満足そうです。

私にとっては人生はじめての車です。

素敵な車。そして素敵なアドバイスでいいお買い物ができました。

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。
> とくちゃんさん

オプションもたくさん付けていますから25から30万円くらいいけますね☆
CCDさん
ありがとうございます。あとは、うるさい親を説得するだけでまたネッツトヨタ新大阪に顔をだしてみます。
知識がないので教えてください顔(願)
ヴィッツ購入を考えてます。
特別使用車1300ccレッド
車両本体価格130万2千
平成11年度式シルバーヴィッツ1000cc下取価格6万9千

オプション
フォグランプ
ETC
HDDナビ
盗難防止装置、ナビねじ
トノカバー
希望ナンバー
コーティング


これで支払い155万です。

車産業の盛んな愛知県在住ですが、これはどうなのでしょうか
> まちゃりん&aさん

HDDナビの種類にもよりますが150万円は切れるくらいじゃないでしょうかぴかぴか(新しい)

もし購入時期が今すぐじゃなくてもいいのであれば8月くらいまで待つことをお勧めしますほっとした顔
> CCDさん
本当ですかあせあせ(飛び散る汗)
150はキツいといわれました涙
もともと、売る車を1万から6万にしてもらったんですあせあせ(飛び散る汗)
走行距離は9万キロ弱ですげっそり
25万強値引きしてということみたいですが8月のほうが安くなるのでしょうか
追加すみません涙
ナビはHDDナビの中で下のランクのものみたいですげっそり
20万はするとのことです手(チョキ)
オプションなどをつけて総支払い180万ぐらいになっていたと思います。
> まちゃりん&aさん

ヴィッツでもそのくらいやる時はやりますよほっとした顔ぴかぴか(新しい)
あとナビの盗難防止ねじは付けなくていいですよダッシュ(走り出す様)そのねじが付いているとわかる頃にはガラスは割られてパネルも傷ついてますからあせあせ(飛び散る汗)結局保険適応なんですからナビも盗られて、それで保険で新しいナビを買った方がお得ですよわーい(嬉しい顔)手(パー)
まちゃりん&aさんへ
20万使って、ランクが、下の純正HDDナビ買うんでしたら、その20万で、オートバックスや、イエローハットなどで、社外HDDナビで、良いランクが、買えますよ。
特別仕様車見積もり出してもらいました!!

特別使用車1300cc
車両本体価格130万7千

オプション
ETC
HDDナビW59G
リモートスタート
スタッドレス
マット
バイザー
オートリトラクタブルミラー
マルチビューバックガイドモニター
などでオプション52万



これでいま提示が180万です。


もうちょいがんばれますかね?
> まじこさん
車両本体価格から見ますと、1.3F"Limited ?U"のFFですね。

降雪地域である新潟県にお住まいのようなので、最低でも寒冷地仕様車にした方が良いと思います。
+12.600円
理由は、寒冷地仕様車には熱線式ウィンドシールドデアイサーが付いてきます。これが付いていると、熱を入れガラスに着いた氷を早く溶かせるので冬季に大活躍です。
それともう一つ、寒冷地仕様車にはリヤフォグランプを付けれます。+10.500円
これは、濃霧時に後続車に追突されないように点灯させる非常に明るい赤いライトで、冬季の吹雪いた時には特に有効です 。

オプション品の多くは、量販店(オートバ○クス等)で社外品を購入した方が安いです。 リモートスタート=エンジンスターターは、純正オプションで約6万円もしますが、3万円位で純正より機能が良い社外品をつけれます。(トヨタでは、エンジンスターターの社外品はつかないと言われることがありますが、対応品あり)
ナビも同様、安く且つ高機能(楽ナビ等)です。

スタッドレスタイヤ一式がありますが、冬ワイパーが計上されてませんね。必需品ですよ。(これらも量販店で買うと安い。)

オートリトラクタブルミラーは、冬季に問題がありますので、不要だと思います。(ミラー本体が凍り、作動時破損経験あり。)

後方カメラは、大きな車には便利かもしれませんが、全長の短いヴィッツには不要だと思います。

180万も予算があるなら、私だとグレードをU1.3 2WD寒冷地又はI’LL1.3 2WD寒冷地。メーカーオプションは、フロントフォグランプとリヤフォグランプ

ディーラーオプションは、レインクリアリングブルーミラー コンライト トノカバー BasicSetType1 リヤスポイラーにします。


ナビ スターター 冬タイヤ 冬ワイパー ヘッドランプディスチャージ=(HIDライト)は、量販店で社外品にします。

商談やり直してみてはいかかでしょうか?
>ババさん

的確のアドバイスありがとうございます。
はじめての購入ですのでわからないことばかり…

社外品の検討もしてみます。
ナビとか社外品でも浮いたり隙間ができたりとかは大丈夫ですか??
すっきりおさまってくれるならいいんですが
そんな心配はいらないですかねあせあせ(飛び散る汗)

寒冷地も市内だといらないみたいで…
でも周りの情報も聞いてみて検討してみます!!!!

オートリトラクタブルミラーは、外します(笑)貴重な体験談ありがとうございました。

バックモニターはディーラーさんもいらないんじゃ・・・と言われましたが試乗時にはつけた方がいいですねとあせあせ

もう一度再検討して見積もりしてもらいます!!!!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今回13年目の車があり、Vitzへの乗り換えを検討していますうれしい顔

先日ディーラーに行き、初めて見積もりを出してもらったのですが…
新車を購入するのも初めてで、どの様に交渉したらいいのかも分からず…げっそり
皆さんの貴重なご意見を聞かせていただきたいと思っています。

見積もり内容
Vitz RS MT
車両本体 1627500

付属品
フロアマット

値引き後
\1750000

購入してくれるのなら、もう少し頑張りますexclamation ×2
と言ってくれたのですが…どれぐらいまで頑張れそうですかexclamation & question
後で気づいたのですが、メーカーオプションがないのが痛いかな?と思うのですが、今のところETCと寒冷地仕様、リアフォグランプを付けようと考えています手(チョキ)

皆さんの貴重なご意見、宜しくお願いします。
> たけさん

今の時期であれば半期決算なので黙っていてもディーラーの方から下げてくれますよ。

ただし9月登録が条件になりますので決断は急がなければなりませんねたらーっ(汗)
通って買うことアピールしつつ予算と合わないので悩んでるのをみせれば私の場合大丈夫でした手(チョキ)
あとはいろんなところで言われているようにやはり競合させたほうがいいですねexclamation ×2あたしはパッソと競合させました。
予算はパッソが合う。
でも前からヴィッツに乗りたかったのでもうちょい頑張って出してヴィッツに乗りたいexclamation ×2exclamation ×2

↑てな感じで言うとディーラー受けはよかったですよ揺れるハート
ディーラーの言うことは鵜呑みにせず『限界です』はほとんどウソです(笑)

急がなければ3月が決算期なのでわーい(嬉しい顔)
そっちの方がいいかもですね
初めましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

今月中に免許を取り、ヴィッツ(ピンク)を購入予定です。
車を買うのも初めてで、わからないことだらけなのでご助言お願いしますm(_ _)m

1.0Fリミテッド2
本体価格
1,244,000
フロアマット 13,860
サイドバイザー 9,660
ナンバーフレーム 4,200

CDカセットチューナー 34,650
諸費用込み
1,350,000

今の時点では9万引きですが、車庫証明を自分でやるのとETCを付けるのを忘れたのでまた交渉します。

オーディオは取付がどれくらい面倒なのか分からなかったので予算に納めるためCDのみにしましたが、社外で買って取付けた方がいいでしょうか?

ご助言よろしくお願いしますm(_ _)m
> マイマイさん
元ネッツ整備士ですが…予算があるんなら1.0Lより1.3Lをお勧めしますほっとした顔
1.0Lは三気筒なんで冷寒時のエンジン音は気になるかもあせあせ
オーディオは新車付けだと周りのパネルが違うんで社外オーディオを組む予定ならオーディオレスにすればその分価格を抑えられますよ手(パー)
> かつ@再び骨折中orzさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

予算があまりなく、街乗り程度なので1.0Lで十分と言われたのですがやはり気になるものなんですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

オーディオだけでかなり違いますよね猫ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

もうひとつ基本的な質問で申し訳ありませんが、オーディオ自体は自分でも簡単に取り付けられるのでしょうかexclamation & questionexclamation & question
> かわいさん

ご返答ありがとうございます顔(願)ぴかぴか(新しい)

知り合いに元整備士もいますが、サービスでやってもらえるならそっちの方が手間かからずいいですねわーい(嬉しい顔)るんるん交渉してみます指でOK

ありがとうございましたほっとした顔
1.3 F 車両本体価格 129.0円を購入予定です
オプションはフロアマットのみです

どれぐらいまで値引いけそうでしょうか?
見積もってもらったところ
10万円まではなんとか出来るとの事でした
初めまして
当方NCP131  ブラックマイカ 2012年6月登録
RS 1.5 CVT
オプション
コーナーセンサー 4つ
マット
バイザー
ボディコート
ホイルコート
撥水ガラスコート
トノカバー
HID(トムス)
ランセンスプレート
プレート盗難防止ナット
保障が付くし
オートドアロック
オートアラーム
等で
値引後 200万でした。

値引きは 25万くらいです。


ログインすると、残り136件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vitz 更新情報

Vitzのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング