ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

極めろ!コマセマダイ!!コミュのタックル考察〜ハリス編〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あまた存在する船釣り用のハリス。
『真鯛専用』を謳ったものも多く出回っていますよね。

皆さんはどんなハリスを使っていらっしゃいますか?
主流はやっぱりフロロ?伝統のナイロン?

状況によっての号数や長さの使い分けなんかも(語れる範囲で)こっそり教えてください♪

コメント(124)

coba@HMKさん>>
気持ちはよーくわかります!
なので僕は一時期、ハリスを二段テーパーにしてライン自体の消耗を抑える策をとっておりました。

・・・が、今はちょっとした実験を行っているので、長さは同じ船宿さんでも座席や潮、時間帯によって8m〜12mまでを使い分けております。

これはあくまで僕の私案ですが、松輪地域でも近々、西伊豆のようなハリス12mの時代がやってくるような気がしています。
海を感じてそう思うようになりました。。。

またウィークエンドアングラーにはツライ時代になるかもしれませんな(爆)
coba@HMKさん>>
わざわざ計算してくださってありがとうございます。
確かにFXRで通しの12m以上を作るとすごいことになりますよね(汗)

もう一度二段テーパーを見直してみようっと☆
coba@HMKさん>>
ですよね〜(汗)
でも久里浜には修行には行かなくてはと思っています。
1.7号でとうやってやりとりするんでしょう!?それが見て見たいです!

・・・ちなみに通常はFXR3号っす。
シーガーハリスでお馴染みのKUREHAのHP(http://www.seaguar.ne.jp/index.html)に、いろいろな結び方(ノット)が紹介されていたのでURLを貼り付けておおきます。

参考になると思います。

【強いノットはこれだ!】
http://www.seaguar.ne.jp/strongknot/strongnot_top.html
以前よく見かけたピンク色系ハリス、最近、使っている人を見かけないのですが、気のせいでしょうか?
釣具店に行けば売っているんですけどね。

私はピンクハリス試したことないのですが、みなさんはどうですか?
あくまで私見ですが、ピンク系は若干強度が弱いような気がしました。
ピンクハリス、強度が弱いとしたら困りますね〜。

ピンクハリスって、水中で魚に見えないと言うものの、人間には非常によく見えるので、なんとなく信じられないんですよね。
ピンクハリスで鯛を釣れば、先入観は消えるのでしょうが。
ピンクハリスは値段も高いです。 強度はどうなんだろう? 使った事ないし… そういや船上でも使ってる人、見ないですね。
tetsu!さん>>
ピンクハリスが流行っているのはどちらですか?
裂けるチーズのように・・・なんとなくわかります。

30年以上も前ですが、まだ呉羽化学がフロロカーボンハリスのシーガーを発売したばかりの頃、針に結んでみると、ヒゲのように細い繊維が枝分かれしていることがよくありました。それがフロロカーボンハリスに対する悪い印象となって、永い間フロロカーボンハリスを買わなかったんです。細い繊維をヨリ上げて作ってあるので、たまに繊維が切れて剥がれたのでしょうね。もちろんいまはそんな欠陥は克服されていますし、シーガーに不安は感じません。

繊維切れがおこるのは、そのメーカーの技術に問題があるのか、それとも色素を混ぜて作ると繊維同志の結合が低下するのでしょうかね?
ん〜m… そうですね♪ 2〜3年前は見かけましたね。 しかしながら、最近@船宿指定のハリス長、長過ぎませんか?

6mで沢山だと思うのは、オレだけ? ちなみにデュエルの100m巻(安い奴)を使ってますね♪ 3号しか使った時無いです♪
色は好みでお使いになられてよろしいのではないでしょうか。

長さについては、釣り人の釣り方はもちろん、船長の考え方や船の操船方法によっても変わってくると思います。
ちなみに僕は相対的に長めです。
6mは久里浜なら使います。
はじめまして!
シーガーFXRのスプール径は他の100m巻きのスプール径と同じ大きさなのでしょうか?
号数によって径が違うとかありますか?
> 激流大隊長さん

はじめまして。
FXRのスプールは、旧赤シーガーや旧シーガーエースの100m巻きのそれと同じ径を採用しています。
確か6号か8号から上が一回り大きいスプールだったかと思います。
ありがとうございます!

スプール径って微妙にかさばりますよね♪
FXRの6号をメインで使っていこうと思っているところです。
6号!

かなり太いですね。
ポイントは関東ではないのでしょうか?
>かなり太いですね。
どうもそのようですね。

大阪在住でホームグラウンドは和歌山県の椿、潮岬です。
真鯛メインのときは4号ですが、それ以外は大抵が6号です。
青物メインのときは8〜14号くらいです。

同じポイントで釣っていても隣の船では16号でこちらは6号で釣っていたりします。
餌はオキアミ、サンマミンチ(切り身がさし餌)です。
関東、特に東京湾の久里浜〜松輪をホームにしてます。

こちらは3号がデフォルトですね。

恐らくそちらは魚がスレていないのでしょうね。

羨ましいです。
場所にもよりますが魚はあまり擦れていないと思います。
しかし魚自体の数が一昔よりかなり減ったと船頭さんたちが口をそろえて言っています。
自身の実感としても年々減ってきていると思います。

関東の方の釣り方に興味津々です。
やっぱりサンラインVハードだと思いますよ! 
自分もサンラインVハードを愛用しています強度使いやすさ抜群です!!
ちょっと¥高いけど^^;
古い話を蒸し返して恐縮ですがピンクハリス愛用してます。
使っているのはサンラインのトルネードSV-Iです。
張りが強くて捌き易いのが気に入ってるところですね。
強度は同じサンラインのVハードと比べると若干落ちるようですが
絶対的には強い方の部類になると思います。
ブラウンの3号です 高いけど 釣れたから使ってます
> aquad27

そういったゲン担ぎも大切ですよね。

ブラウンってメーカーどちらでしたっけ?
> たかっち.さん
色ですよ パステル ブラウンだったかな メーカーは またみてみますよ 水中で消えるって売りで 売ってたので ついつい
理屈ぽくなりますが 普通の透明な糸って一部でも光が当たると糸の中に光が通って 光ファイバー状態になります って事は糸が全部光って目立って警戒するので 食べてくれない 全体が茶色い糸なら 光が通りにくく糸が光らないから目立たないのではないかと まあ そんな感じで使ってますよ
> aquad27さん#118

言葉がつたなくて申し訳ございませんでした。
「ブラウンカラー」のハリス自体は存じておったのですが、メーカーを失念してしまっていたもので・・・。
m(_ _)m

ハリスはコマセマダイの中でもかなりプライオリティの高いアイテムだと思います。
こちらもみなさんのお好みやゲンのいい製品をお使いになられるのがよろしいのかと。
> aquad27さん#120

私も二段テーパーについては色々と試行錯誤しました。
でもやっぱりストレートがデフォですね。
むう 色々やったのですね 僕も色々やって学ばねば
> aquad27さん#122

ハリスや仕掛け(私はシステムと呼んでおります)は、TPOに応じて使い分けるようにしております。

ハリスのブランドは決まったものを使ってます。

ログインすると、残り93件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

極めろ!コマセマダイ!! 更新情報

極めろ!コマセマダイ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング